プロフィール
Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:158906
QRコード
▼ 初釣り 三浦磯 ヒラ,マルx3
- ジャンル:釣行記
年明け早々、再び痛めた膝を大事にここまで初釣りを遅延しました。
荒れムードの海況に、昼起きからのんびり波をチェックしつつ三浦へと出撃@@@
うーむ、けっこう激しいゾと。
いくつかの道中チェックポイントを見て感じた通り、海は予報以上のシケっぷり。
しかーし、こんな時こその避難磯にてどんぴしゃハマってしまうのがこの釣りの困ったところで。
群れの規模こそ小さ目ではあれど、フレッシュな個体が度々回る展開にいきなりのランカ様81cmときた。
▲スカッシュS125
▲2015年初フィッシュ81cm
初っぱなに60,70クラスの連続ポロリがあったが、この幸先良いスタートを狙ってのものということにしておこう(クスクス)
その後もおこぼれ混じりにコンディションよいヒラ,マル追加と、上々の初釣りを満喫。
▲スカッシュS125
突っ込みのスピード感、軽快な首振りでそれと分かるオヒラ様。
この日のオヒラは体高もあり、いつも以上のコンディションの良さを感じました。
しかしババ荒れに根際もクソもなくってのは1つのパターンだろが、まだ陽のある時間帯に単なるサラシの切れ目や、はたまたサラシも掛からぬスリットやらで、ヒラもマルも無差別に食いついてくるサマはちょっと珍しい。
目視出来ずも、ベイトの寄りによる恩恵だったのは間違いないとこだろと睨んでおります。
キビナゴかなぁ・・・
▲ヒラスズキ60cm
そして恩恵といえば、フィーバータイムに度々お立ち台を譲って頂いた先行者様に感謝。
この時期、この時間帯に珍しいなと思えば、ぬあんと湘南の飯田氏。
酒場ではしょっちゅう顔をあわせているが、磯場で会うのは初めてで少し驚きましたw
ナイスなオヒラを両の手に、余裕のお立ち台譲渡だったでしょうか。
有難うございました@@@
さてさて、今月末から横浜,大阪と2015年度のフィッシングショーが続きますね。
http://www.fishingshow.jp/about-jfs.html
今年は横浜が先なので、新製品の話題やらで例年より一層盛り上がりがありそうです。
お世話になっているヤマリアさんは、今年は両開催ともブース出展し、夜にはコミュニティも開催されます。
展示された新製品の話やら今後の展開、その他コアなネタが聞けるかも知れません。
興味のある方は、この機会にこぞって参加を・・・
っと思ったら、横浜はすでに締め切られておりました。スミマセン(汗)
次の機会には早めの告知を心掛けますm(__)m
ちなみに大阪はまだ受け付けていますので、そちらへ訪れる方はご検討くださいませ。https://yamaria.com/maria/page/news.php?info_id=103
【タックル】
ROD:YAMAGA Blanks Ballistick11/HIRA
REEL:SHIMANO TWINPOWER SW4000XG
LINE :YGKよつあみ G-soul SUPER ZIGMAN X8 2号
LEADER:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 30LB
HIT LURE:Maria スカッシュS125
【ウェア】
OUTER:LITTLE PRESENTS サーマルウェーディングジャケット
MIDDLE:LITTLE PRESENTS フリースジャケット
WEADER:LITTLE PRESENTS CR ZIPウェーダー(グレイ)
FloatingVest:LITTLE OCEAN ウェーディングPFD Ⅱ
GLOVE:LITTLE OCEAN オーシャングローブ
SOX:LITTLE PRESENTS メリノウールソックス
- 2015年1月24日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント