プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:806673
QRコード
▼ ようやくスタートライン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
15日朝8時過ぎ広島から帰宅
その日のログを書いてるうちにいつの間にか寝落ち
いつ寝たか記憶がないまま時は過ぎ
気付けば11時過ぎ
書きかけのログはひとまず保存
そしていそいそと出掛ける
向かう先は勿論川!
目的はデイゲーム♪
久しぶりにデイゲームがしたいのです
うちらはの方の川は条件がかなり揃わないと
なかなかデイゲームが成立しにくい
外洋の時化や大量のベイト
季節や雨による濁り
うらの方でデイゲームとなると
時期的に春と秋が圧倒的に出しやすい
今日は適度な雨による濁り
低気圧による外洋の風波
と要因がかなり揃っている状況
これで行かないてはない!
わたくしのホームは主要な河川か3つあります
どれも2級河川でシーバスが上がれる所までは
あってもわずか3㎞程度
速効で各河川を上から下までチェックして回ります
すると好条件のポイント発見♪
早々に身支度を済ませポイントを観察
ベイトはやはりイナッ子
それが時々逃げ惑ってる
これはもう辛抱たまらん状態
ただよくよく観察するとある一定の所をベイトが通過した時のみ
そういう状況になってる
それは対岸のワンド状の所と河川本流の境目
そこがブレイクになってるんですが
そこにできる潮目
そこをベイトが横切る時にシーバスが反応してる感じ
まさに教科書通りの状況
ただそこへは距離がある為普通のミノーだと直撃になる
それは避けたいので飛距離の稼げるサイレントアサシン99Fをセット
それを対岸ギリギリにキャストして
ブレイクのヨレまで引くと
ゴンっ!!
いやっほ~~~~い♪
結構引くんで60くらいはあるかな?って思いましたが

40ちょいなお平様

金太郎飴状態で又お平様
ナイスファイトでございますm(__)m
どうせデイでやるならトップで出したいと
プガチョフコブラやポッキーにドッグXと色々た試すが無反応
ミノーに戻すと出る

ただミノーもブリブリとしっかりとした波動のものが好反応
試しに違うコースを通すと反応は無い
やはり出るとこはピン
そこへキッチリとジャロウ113を通すと

そこそこサイズの60チョイ
いや~~~しかしデイは楽しい!!
その後もちゃんとしたコースさえ通せば

いくらでも出ます

陽もだいぶ傾いて来たあたりから徐々にレンジが下がり
同方向へ逃げるルアーへの反応が極端に悪くなってきたので
場所を少々休める為とトレースするコースを変える為
ポイントを対岸に移動
移動した先でルアーを再選択しなおす
そしてザラザラになったリーダーを組み替える
これで約1時間消化
そして買ってきたコーヒー飲みながらスマホをピコピコ
これでまた1時間くらい消化
2時間ちょいもポイント休めればポイント復活してるかな?
ポイントについて先ずは状況確認
フムフム フムフム
増水した下げの流れと上げの潮がガンガン入って
デイでやってた時よりはるかにクッキリとした潮目が出来てる♪
これは更にイケんじゃないの~~~
ベイトは明らかにイナっ子
ヨレの向こう側にモルモ80をキャストして
ヨレを抜けたあたりでグルン・ピコ?って感じでアクション
すると・・・・・
ゴバっ!!
ん~~~~~~

今日はなんて素敵な日でしょうか(涙)
モルモ80
↓
ジャロウ113
↓
ショアラインシャイナーR40









のローテーションで大量捕獲
そんなこんなで終わってみれば27ヒット16キャッチと
久しぶりの爆でございます
が、バラシも多い・・・・
まだまだ修正しなければいけませんね
そしてこれでようやくリミット達成!!
なんとかスタートラインに立てました
が!!やはり今回はハイシーズンとあって
オール90オーバーでないと厳しいですね・・・・・
なにはともあれ入れ替えがんばってみますか!!
298
- 2011年10月17日
- コメント(19)
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 22 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント