プロフィール

ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:782420
QRコード
▼ 梅雨パターン
- ジャンル:日記/一般
梅雨でムシムシとしています。
先日の台風通過では、いい感じで北東の風が吹いてくれたので、土日の早朝にサーフにいけば、爆釣パターンだったんですが、早起きが辛く、爆睡していました。
で、今日は、毎週月曜日のNPOの日でしたけど、意外と早く終わったし、雨が降っていなかったので、ちょちょっとだけ、帰りがけに竿を振ることにしました。
毎年、6月中旬に、春鱸は完了しているんですが、今年は、まだまだランカーが上がっているみたいなので、期待十分です。
ところで、ナイロン製ウェーダーは、膝に穴が空いているので、暑いけどネオプレーン製ウェーダーを履いたけど、暑いのなんの。
1時間だけと決めて、乱獲ポイントに立ってみました。
5月は、全然ベイトが居なかったけど、今夜は、ウジャウジャとベイトが居ます。
まずは、タイドミノーから開始です。
開始早々、バシュっと、ルアーが弾かれました。
セイゴサイズです。
足元では、セイゴサイズの捕食音の中に、80cmクラスの捕食音が混じり始めました。セイゴの中に、ランカーが1本だけ、入ってきた様子です。
ランカー狙いでエンゼルキッス14cmにチェンジしたけど、無反応。
TJフララにチェンジするも、無反応。
エスフォーに切り替えると、バフォン、水柱が立ちました。
やっぱり、トップは、迫力あります。
強引に、浅場に引きずり上げようとしたけど、重たい。
80cmあるな、トルクフルです。
足元の馬の背の周辺をグルグルと巻かれそうになりながら、それをかわし、ようやく浅場に引きずり上げました。
思ったより、短い。

夜の気温は、25度ぐらいですが、汗ビッチョです。
ああ、まだ春鱸が終わらないね。
今週、連続坊主になったら、春鱸を諦めることにしようかな。
先日の台風通過では、いい感じで北東の風が吹いてくれたので、土日の早朝にサーフにいけば、爆釣パターンだったんですが、早起きが辛く、爆睡していました。
で、今日は、毎週月曜日のNPOの日でしたけど、意外と早く終わったし、雨が降っていなかったので、ちょちょっとだけ、帰りがけに竿を振ることにしました。
毎年、6月中旬に、春鱸は完了しているんですが、今年は、まだまだランカーが上がっているみたいなので、期待十分です。
ところで、ナイロン製ウェーダーは、膝に穴が空いているので、暑いけどネオプレーン製ウェーダーを履いたけど、暑いのなんの。
1時間だけと決めて、乱獲ポイントに立ってみました。
5月は、全然ベイトが居なかったけど、今夜は、ウジャウジャとベイトが居ます。
まずは、タイドミノーから開始です。
開始早々、バシュっと、ルアーが弾かれました。
セイゴサイズです。
足元では、セイゴサイズの捕食音の中に、80cmクラスの捕食音が混じり始めました。セイゴの中に、ランカーが1本だけ、入ってきた様子です。
ランカー狙いでエンゼルキッス14cmにチェンジしたけど、無反応。
TJフララにチェンジするも、無反応。
エスフォーに切り替えると、バフォン、水柱が立ちました。
やっぱり、トップは、迫力あります。
強引に、浅場に引きずり上げようとしたけど、重たい。
80cmあるな、トルクフルです。
足元の馬の背の周辺をグルグルと巻かれそうになりながら、それをかわし、ようやく浅場に引きずり上げました。
思ったより、短い。

74cmのシーバス
トップに飛び出してくる個体は、良形ですね。夜の気温は、25度ぐらいですが、汗ビッチョです。
ああ、まだ春鱸が終わらないね。
今週、連続坊主になったら、春鱸を諦めることにしようかな。
- 2011年6月27日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 8 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ























最新のコメント