プロフィール

ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:784720
QRコード
▼ ハタげー
- ジャンル:日記/一般
昨夜、就寝中に蚊に刺され、寝付けず、夜明け前にハタゲーしてきました。
使うルアーは、いつもの、5gジグヘッドにMariaのママワームで、アジフラッターです。今朝は、ピンクではなく、蛍光カラーにしてみました。


さて、このサイズのキジハタは、甲殻類を食っているので割と居付きです。いつでも、同じ場所にルアーを通せば、同様バターンでヒットしてきます。
もう少しサイズが大きい個体は、小魚を食っているので、ベイトフィッシュの回遊次第です。
釣り方は、アジフラッターをキャストし、着底を確認したらそのままゆ~くりと引くだけです。底から1mぐらいをズル引きする感じです。
ちなみに、キジハタが釣れるエリアは、アオリイカやメバルも居つく場所です。
潮通しがよく、底が起伏に富み、海藻があるような所です。
背面の斜面が切り立った場所には、過去(数百年や数千年オーダー)に斜面の岩盤が海中に崩落しているはずですから、いい感じで海底に隙間があり絶妙なポイントとなっているので、要チェックです。
キジハタは、手返しよくジグヘッドで中層~底付近に通せば、だいたい反応があるので、分かりやすい魚です。
<Rod>
メジャークラフト クロステージCRK-802
<Reel>
ABU カーデイナルSX2000
<PELine>
ラピノバ0.8号
<Shock Leader>
ナイロン16ポンド
<Joint>
SFノット

使うルアーは、いつもの、5gジグヘッドにMariaのママワームで、アジフラッターです。今朝は、ピンクではなく、蛍光カラーにしてみました。


さて、このサイズのキジハタは、甲殻類を食っているので割と居付きです。いつでも、同じ場所にルアーを通せば、同様バターンでヒットしてきます。
もう少しサイズが大きい個体は、小魚を食っているので、ベイトフィッシュの回遊次第です。
釣り方は、アジフラッターをキャストし、着底を確認したらそのままゆ~くりと引くだけです。底から1mぐらいをズル引きする感じです。
ちなみに、キジハタが釣れるエリアは、アオリイカやメバルも居つく場所です。
潮通しがよく、底が起伏に富み、海藻があるような所です。
背面の斜面が切り立った場所には、過去(数百年や数千年オーダー)に斜面の岩盤が海中に崩落しているはずですから、いい感じで海底に隙間があり絶妙なポイントとなっているので、要チェックです。
キジハタは、手返しよくジグヘッドで中層~底付近に通せば、だいたい反応があるので、分かりやすい魚です。
<Rod>
メジャークラフト クロステージCRK-802
<Reel>
ABU カーデイナルSX2000
<PELine>
ラピノバ0.8号
<Shock Leader>
ナイロン16ポンド
<Joint>
SFノット

- 2016年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント