プロフィール

yuji

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:21792

QRコード

対象魚

初心にかえって

  • ジャンル:日記/一般
皆さんお疲れ様です<(_ _)>

先日のアップから読んで下さった方々、本当にありがとうございます。

久しぶりの良型シーバスとの出会いから、自分なりに今年はなんで釣れにくいんだろうといろいろ考え、また、今までの釣果とパターン等自分なりに思い出し、初心にかえれたいい出会いだったと思い、また投稿しようと思いました。

思えば自分が本格的にシーバスを始めたのは5年前(*´ω`*)

その前に知人にすすめられ、シーバス面白いよ!って言われある程度装備を整えシーバスを狙っていたんですが(笑)

1年ほどしても、ついて行ってキャストしてもシーバスどころか、魚なんて全然釣れなく(笑)

嫌になって一度挫折したんですよね(^_^;

その後、知人とメバル釣りにはまり、メバルを狙ってキャストしてると、小さなバイブレーションにものすごいアタリと、強烈な引き(´θ`llll)

シーバスに初めてコンタクトした瞬間でした(^^)

まあ、メバル用のタックルなんですぐライン切られておしまいでしたが(。・・)

それから悔しさと、初めてシーバスの感触を味わって、またハマる事になり今に至る訳です。

お前のエピソードなんていいわ(笑)って皆さんおっしゃりそうですが、これから話す事につながるので申し訳ない<(_ _)>

今日何を書こうかと言うと、初心にかえって、いろいろ思い出していたら、
釣れなくて面白くない、
どうやったら釣れるのか、
釣りたくても、何日通っても釣れない方がいらっしゃるんではないかと(´・ω・`)

自分も最初はそうでしたし、また、今でさえ釣れないほうが多い、同じような方がいると思うんですよね。

自慢でもなく、自分の書くことが100%でもなく、あくまで今まで釣れた時々の経験を話そうと思います<(_ _)>

自分の釣りかたが必ず釣れるというものではなく、たまたま釣れただけかもしれないですが、釣りたいと思う方が参考にして下さるなら幸いです。

まず一番大事なのは、自分の命と周りのアングラーや他人に気配りをすることですよね。
釣りたい気持ちは誰でも同じですが、まずライフジャケットや、自分の居場所を示すマーカーぐらいはあったほうがいいです。

マナーうんぬんは、場所やモラルなので省きます(*´ω`*)

最初に海でシーバスを狙う場合、ベイトや地形の変化で変わりますから、まず回遊待ちの釣りになります。
忍耐や体力が必要なので、どちらかと言うと川のほうが確率は上がります。

川の場合、まずどこに行っても河口があるので、そこがシーバスの通る魚道になります(^^)

釣れる確率の高いほうから言うと、
河口
河口から一番目のせきや水門
他の川が交わってる合流点
途中にあるインレットや水門
また、橋や明暗になる場所

おおまかな区別はこんなぐらいで、昼夜でも順番は変わりますが。

デイでのシーバスはあまり釣れないほうなので、
やはり夜のほうが確率は上がります。

まず、いずれかの場所を決めて、ひとつの場所を通うといいと思います(^_-)

自分もそうでしたが、まずひとつの場所に通って地形や雰囲気を把握することが大事です。

通ってるうちに、必ずアタリがあるはずです。
その時のアタリが、その時点の釣りかたの正解に近い場合が多いと思います。

アタリが取れるようになれば、何回かアタってるうちに乗るはずなんです。

釣れた時、最初の時はあたふたしてぎこちないですが、慣れればリリースまでスムーズにいけるので大丈夫です(^^)

ひとつの場所で、まず一匹釣るのが近道です。

それから他の場所に行ってもいいと思うんですよね。

最初はルアーも何投げたらいいかもわからなくて、いろんなルアーを買ってましたが、今では釣れるルアーしか買わなくなりました(^^)

自分と同じようにわからなくて、迷ってる方おられると思うので参考に自分のルアーと、動かしかたを書きます<(_ _)>

メガバス カゲロウ120  フローティング
これは投げてただ巻くだけの万能ルアーです

アピア ラムタラバデル フローティング 
流して釣る場合や、明暗に流し込む等、巻いても釣れるルアーです

ブルーブルー ブローウィン125s シンキング
巻いてるだけでもいいんですが、流れに乗せながらのジャークが効きます

ロンジン キックビート バイブレーション
去年は一番釣れたルアーです

シマノ サルベージソリッド バイブレーション
最近はこれしか使ってないです(^_^;

他にもいろいろあるんですが、ほぼ1軍です<(_ _)>

最初は地形の変化がわからない場合は、上から攻めると根掛かりしてルアーロストしないで済むので、
まずフローティングが無難ですかね。

フローティングでも最大深度が違いますが、フローティングで、ゴンゴンっと当たるのは浅いってことです。

夜はシャローにつくシーバスもいるので、最初はフローティングかな?

深さを探りたい場合は、シンキングを使うと便利です。
キャストして、ボトムまで落とし、一回水面まであげまたボトムまで落とせばだいたい深度がわかります(^^)
ボトムに落ちたかわからない場合は、着水したらラインスラッグを取って、ティップとラインのたわみ具合、ロッドに伝わる感触で着底したのがわかります。
ティップは、クンっとまっすぐになり、
ラインは、タラ~とたわみ、
ロッドを通して手に着底のサインがきます。

シンキングでそのエリアの川底の様子と、深さがどこで変わるかを把握したら、次はバイブレーションです(^^)

バイブレーションは、自分が昼夜問わず得意なルアーなので、詳しく書きます。
ここ何年かはバイブレーションでの釣果がズバ抜けているので、得意なんですが、
こればっかりの釣りかたばかりになり、
ちょっとマンネリになるんですが(笑)

でも、いろいろルアーを変え、いろんな攻め方でやってみて、最後はバイブレーションで釣れたって時もあるので、
まだ釣れないって方におすすめです。

地形の変化してる場所にピンポイントで投げて、1発勝負でもいいんですが、シーバスも頭いいので、数投でスレる場合が多いんですよね(^_^;

なので自分はまず遠くから投げていきます。
よくやるのは、おそらくいるであろう場所の、上流にキャスト。

流れの速さにもよりますが、流れにルアーが流されるので上流側から刻むように数投していきます。
シーバスも頭を上流側に向けている場合が多いと思うからです。

最後はそこに投げるわけですが、コンタクトなければそこには居ないと思ったほうがいいです。
メンタルやら頭がごっちゃになるんで(笑)

エリアをまんべんなくルアーを通してみても、アタリがない時は少し休憩して投げるか、出直してみるほうがいいかもです。
通い続けてれば、いつかは釣れますよ(>_<)ヽ

話少しそれましたが(笑)
バイブレーションの動かしかたですが、もちろんただ巻きでも釣れます(^^)
基本、夜の場合はリーリングスピードはゆっくりで、アクションつけないほうがいい、
と言われてますが、、。

自分はそれで釣れない場合は無視します(^_^;
夜でもアクションつけて、ミディアムスピードくらいで巻きます(*´ω`*)

理由は、ただ巻きで釣れない場合、魚がいないのか?
もしくはルアーを見つけてもらえない?
多分そうだと思います。

逆にアクションつけて釣れない場合も、
魚がいない?
いても警戒して釣れない?
多分そう(^_^;

正解はないんで、いろんな動かしかたでいいと思います(笑)

ただ、釣れやすいアクションで言うと、
ボトムまで落として、
少しルアーを持ち上げてからリーリング開始。
ジャークとトゥイッチの中間ぐらいのあおりを
チョン、チョン、チョンと連続してアクションさせます。
この時、バイブレーションを強くかけない力でロッドをしゃくります。
イメージとしては、
チョン⇒ブルっ、チョン⇒ブルっ、とバイブレーションを持続させないのがコツ。
リーリングも、左手を固定して、ロッドをあおる時だけ巻くイメージ。
チョン⇒クルっ、チョン⇒クルっと。
ちょっと説明しづらいですが、これをピックアップまで続けるわけです。

他にもトゥイッチ⇒ジャーク⇒ストップ⇒フォール
ていう動かしかたでも釣れました。
これはアピアの、レッド中村さんがしていたそうです(^^)

もちろん、ボトムをすってくるようなら、ジャークして少し早く巻き、レンジを上げてからまたアクションをつけることも大事ですが。

これは小魚がボトムを流れに乗りながらついばんでるイメージの動かしかたなんです。

ただ巻きで、わざとボトムに、ゴンゴンとぶつけて巻いてくるボトムノックも釣れましたが。

根掛かりの危険があるので、地形を把握してからのほうが無難ですね(^_^;
自分は地形把握するまでいくつバイブレーション無くしたことか‥(笑)

川の流れや、潮の満ち引き、時間や光の関係もありますが、自分はこのパターンで釣果伸ばしてます(^^)

もし良ければ試してみてもらえると嬉しいです(っ´ω`c)

そして、釣れないと頑張ってるかたが、自分のパターンで釣って下さったらもの凄く嬉しいです

日々勉強ですが、シーバスはやっぱり面白いし、釣れず諦めそうな方も、少しは自分のブログで参考になったらと思い、書いてみました。

長文失礼しました、お互い頑張りましょう<(_ _)>






コメントを見る