プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:202136
QRコード
検索
▼ 気配のない中の「一夜三本」 ・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.08.003
Field Date 13.August.2011
Field Time 22:30 ~ 25:30
Sea Bass Size 65cm 50cm 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 曇後雨
最近の筑後川の状況はベイトの気配を感じるのが難しく
当然、有明鱸の気配を感じることも難しい
一見、居ないと思いがちでもあるが、
それは少なくともキャストしてみないとわからない
本日は500cmを超える大潮・・・
その下げは非常に強く・・・重く・・・釣りづらい
天候は月が見えているかと思えば・・・
今にも雨が降りそうで・・・
風も強烈・・・
フィールドの状況は厳しい・・・
「ベイトが沈んでいる・・・」
この可能性にかけて信じてキャストを続ける
下げの流れがゆっくりと動き始めて、重くなりかけた頃・・・
違和感と共に下げの流れにのって走りはじめた
珍しく締めていたドラグが鳴る
ロッドを倒して水面と平行に保ちながら耐え、対応していく
何とか重く強い大潮の流れから引き釣り出すことができた

65cmの筑後川の有明鱸

胸鰭の黄色い、背中の筋肉が盛り上がった筋肉質のおそらく若い個体
「やっぱり居た・・・!」
その後、中途半端な手前の反転流に微かな反応が見られたところを
狙い撃つ・・・

ダップルの少ない50cmの筑後川の有明シーバス
これも胸鰭が黄色い・・・
しばらく間をおいて、小さめのジグミノーに「コンッ・・・」
不意の魚信(バイト)だが、のらない・・・(泣)
次のキャストを慎重に決め、スルスルとリトリーブ・・・
違和感と共にラインが下流へ走る

ダップルの残る胸鰭の黄色い50cmの筑後川の有明シーバス
これで下げの流れが一段落・・・
レギュレーションの「一夜三本」に達したので・・・(爆)
まだ釣れそうな雰囲気に後ろ髪を引かれながらも、
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure JigMinnow SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 13.August.2011
Field Time 22:30 ~ 25:30
Sea Bass Size 65cm 50cm 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 曇後雨
最近の筑後川の状況はベイトの気配を感じるのが難しく
当然、有明鱸の気配を感じることも難しい
一見、居ないと思いがちでもあるが、
それは少なくともキャストしてみないとわからない
本日は500cmを超える大潮・・・
その下げは非常に強く・・・重く・・・釣りづらい
天候は月が見えているかと思えば・・・
今にも雨が降りそうで・・・
風も強烈・・・
フィールドの状況は厳しい・・・
「ベイトが沈んでいる・・・」
この可能性にかけて信じてキャストを続ける
下げの流れがゆっくりと動き始めて、重くなりかけた頃・・・
違和感と共に下げの流れにのって走りはじめた
珍しく締めていたドラグが鳴る
ロッドを倒して水面と平行に保ちながら耐え、対応していく
何とか重く強い大潮の流れから引き釣り出すことができた

65cmの筑後川の有明鱸

胸鰭の黄色い、背中の筋肉が盛り上がった筋肉質のおそらく若い個体
「やっぱり居た・・・!」
その後、中途半端な手前の反転流に微かな反応が見られたところを
狙い撃つ・・・

ダップルの少ない50cmの筑後川の有明シーバス
これも胸鰭が黄色い・・・
しばらく間をおいて、小さめのジグミノーに「コンッ・・・」
不意の魚信(バイト)だが、のらない・・・(泣)
次のキャストを慎重に決め、スルスルとリトリーブ・・・
違和感と共にラインが下流へ走る

ダップルの残る胸鰭の黄色い50cmの筑後川の有明シーバス
これで下げの流れが一段落・・・
レギュレーションの「一夜三本」に達したので・・・(爆)
まだ釣れそうな雰囲気に後ろ髪を引かれながらも、
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure JigMinnow SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年8月15日
- コメント(4)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント