プロフィール
クボタ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:36049
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 島へ
- ジャンル:釣行記
今日は午前中に実験の測定を終わらせ、昼から原チャで竿担いで出かけました。
狙いはもちろんイカです。
初めてエギングでイカを釣ったのは中学生の時。
雑誌やテレビで見たようにシャクって沈めてを繰り返し、
こりゃ駄目だなと思ってエギを回収したらちっこいのがついてました。
確実に覚えているのはその時だけです。
以来、自分にはエギングの才能が無いことに気付き、
アジの泳がせでヤエン投入する例の釣法でイカ釣りをしてきました。
でもやっぱりエギで釣ってみたい!
ということで、今回の天草生活はチャンスなので、なにがなんでもって感じです。
一応ヤエンも持ってきています(^^)
そんなこんなでとりあえずポイント探しながら原チャでゆるり。

天草はなかなかいいトコです。
砂浜があったり磯があったり
入江には船のドックがあったり養殖イカダがあったり
堤防では日がな一日中?釣りをするおじいちゃん。
自分もゆくゆくはああなりたいものです。
肝心のエギングは何箇所か見てまわるも反応ナシ…
イカっぽいのが追いかけてきたのが見えた気がしましたが、
やや曇り気味の天気で偏光グラスでも見えませんでした。
ということで一路南へ
今日の目的であるgoogleマップで見た島へ。。。
信号機のある橋を渡って到着。
堤防ではおじいちゃんおばあちゃんがサビキ釣り。
なかなかいいサイズのアジ釣ってました。
「なかなかコンスタントに釣りよらすね-」
そんな会話が聞こえてきました。
普通のおじいちゃんが「コンスタント」を使っていたのに驚きました。
今度サビキを持ってこようと思いました。
みんなわいわい楽しそうであまりスペースも無さそうなので、
ルアーロッドを持った若者は別の堤防へ行くことにしました。
次の堤防では待望のネコ登場。

お近づきのしるしにおやつのパンを分け与えると、
もっとくれ!と爪をたてて2匹がかりで囲んできました。
ガラカブでも釣ってあげようかと思いましたが、穴釣り竿は持って来てないので、パンで我慢してもらうことに…

ネコの頭上でパンをゆらゆらさせておちょくってたのに
わりとすぐ華麗なネコパンチでかっさわれました。
ついでに爪があたって痛かったです…
そんなことしてるといつの間にか近くにエギンガー
ビュンビュンバシバシジージーやってます。
エギングがわけわからん自分は参考にしたいので、
ネコと遊びながら遠目で見てました。
話を聞くと今日は渋いとのこと。
結局このポイントはネコと遊んだだけで後にしました。
ネコはまた釣れそうだしまたこようかな…

島を出て夕マヅメが近いので何回か行ったことのある堤防へ。
まずは形から、というわけで
シャクったらライン出るぐらいの例のドラグ設定で
ビュンビュンバシバシ!
いつの間にかエギングも進化してシャクリ方が変わってて
やっぱりわけわからんです。
なので、ビュンッ バシッ
ぐらいでやってると、なんとなく着底からシャクリの一連のアレが分かってきて良い感じに。
エギンガーっぽくなってきたなと思って満足していると待望のヒット。
天草来て2,3回エギングしてノーヒットだったので一気にテンションが上がりました↑
あげてみるとちゃんとしたイカ。
たしかにイカでした。

小さいけど正直、めちゃくちゃ嬉しかったです。
もう一パイぐらい釣ろうと思いましたが、そうはうまくイカず…
キープしてたイカをネコが狙ってきたので、パンを与えて帰りました。

帰ってバレーの試合みながらイカ刺しといいちこで晩酌。
なかなか厚みと歯ごたえがあって美味かったです。

ゲソはこの後てんぷらに。
こんな生活がしばらく続きそうです。
いい一日だった↑
----------------------------
タックル
EARLY95MLRF
TWINPOWER Mg 4000
POWERPRO HYPER-ORANGE #1.0
アオリ-Q
- 2011年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント