プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:1112716
▼ 人生二度目です・・・・
初体験は何年前のことだろう・・・・
あの時も、弟と2人で寒い時期に(確か3月・・・)行った記憶がある。
沢山は釣れなかったが、ジャンプするその魚に感動したもんだ。
で、今回は1月・・・・
事前の情報では「寒いよー」、「渋いよー」とのことだったが。
我儘な釣り師の本領を発揮!!
東京在住の弟を強引に誘い(笑)、いつもお世話になっているPFJ(ピュアフィッシングジャパン)の立原さんにお願いして、羽田から寒ーい中、出港と相成ったのである。
キャプテンはボートシーバスの草分け的存在、反町裕之さん!!
ルアーのセレクトなどを教えていただきながら、いざ、湾奥へ。
途中、こんな景色のそばを通過したり・・・・
バースや岸壁を攻めながら移動。
寒いと言われていたが・・・・・
北海道仕様の私にはタイシテ堪えず(笑)
走っている時は多少寒いかなぁ・・・・って程度。
手袋無くても我慢できるレベル。
まあ、弟には「寒いって」とアフォ扱いされましたが(笑)
まずは立原さんがファーストヒット。
今年の初釣りだそうです! おめでとうございます!!
しかし、私には魚が来ない・・・・・
色々とアドバイスを頂きながらキャストを続けると!!
いやぁ、やっと釣れた ♪ 60をチョイ切るくらいのシーバス君。
エラ洗いするファイト! 北海道にはそんな魚が居ないので、面白い!!
そして、この後大失敗・・・・
アブラコのつもりでテキトーに魚を掴んだら、いつの間にか左薬指を負傷・・・・ リールがヌルヌルすると思ったら自分の出血(・・・・・)
プライヤーを使わなかった私のミス・・・・
で、次のは初体験♪
実は、一番初めにこのポイントに行ったのだが、潮位が低くてバイト無し・・・ 潮が上がってきたので再挑戦。
メッキ(ギンガメアジ)! 小さいくせにいいファイト。
魚とデッキに見える血は前述した私のモノ・・・ 痛くなかったんだよなぁ・・・・
最後に行ったポイントがここ。
羽田の滑走路の下。
これ以上近づけないので(標識がある・・・・)、重めのバイブレーションを遠投!
弟 ↑
型は小さいものの、めちゃくちゃ釣れる。
工事中は近づけなかったそうだが、行けるようになった当初は、3ケタ釣れたそう・・・・
東京湾のシーバスストック量はすごい・・・・・
多少寒かったが(私だけ?)、釣果にも恵まれ大満足!
ヘタクソな私にもちゃんと釣らせてくれた反町キャプテン、セッティングをしていただいた立原さん、そして我儘な兄に付き合ってくれたマイ弟、皆さんに感謝であります。
ありがとうございました!!
今度はいい季節(寒くない・笑)に行きますね~~~
- 2011年1月29日
- コメント(7)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント