プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1574
  • 昨日のアクセス:1103
  • 総アクセス数:1060176

連休その4

函館から帰って翌日。

ヨメを送っていってから、早速近所の渓に入ってみる。

ココは、先週来たのだが魚の付き場が変わって、作戦を立て直すのも楽しい。

それと・・・

前回紛失したルアーケースが落ちてないかな・・・と。

見つけられたらめっけもの、と言うコトで入渓。

5rugw46m8riw3u82cdh4-a6b77813.jpg

午後から雨の予報が出ているのだが、ホントか?と思えるくらいのいいお天気。

水温も上がってきて(ウエイダーが暖かい)、またいい感じ。


魚の反応はというと、イマイチ渋い。

人が入ったのかなぁ・・・ なんて思いながらフローティングミノーをキャスト。

ちなみにロッドはマーキスのパック、100式では3gのミノーは厳しいので(笑)。



vgo3dfszbf56ias3jxad-c8e06ceb.jpg

前回反応が無かったポイントでやっと1匹。

1匹目が尺アップ(37cm)とは嬉しい限り。

歩いた甲斐があったってモノだ。

8toxc6trer7fowxcx996-9460951c.jpg

その後は反応も良くなってきて、ソコソコ釣れる。

eyc4bcttvfwv3u5ybvh2-9d04a04e.jpg

ミノーはフリッツ、基板リップのお陰で立ち上がりが早い(気がする?)。

9nitm79x9kugbttobo2j-1ef7a1b1.jpg

写真では判りにくいけど、うっすらと残るパーマーク。

不規則な白斑。

やっぱ、イワナはいいなぁ。


かなり飛ばして歩いたので、予定より早く脱渓ポイントに到着。

もう少し上の方に行ってみようかな?

ココ2年くらい、上の方はイマイチだったけど、下流の魚も着き場が変わったようだし、上も良くなっているかも。

vrmzt9u7unc4vof5mu9d-deae3dac.jpg

これが正解だったようで。

サイズは小さくなったけど、下流には居なかったオープンな場所に魚が付いている。

活性が上がったかな?

そして、1か所で複数釣れる。

しばらく人が入ってなかったようだ。

これで帰ろうと決めた堰堤、そこは凄いコトになっていた。

2ydchdbvmuxd78bpcn57-b2d55f0b.jpg

かなり贅沢?な写真。

結構大きな堰堤で、ココでは7匹位釣れた。

バラシやチェイスを含めると二桁・・・

満足。


そして帰り道。

春の味が食べたくなったので、1回分だけ頂いて来た。

右のキノコに注目デス!

v5af2y9hhhv54a4euwzk-de7258fd.jpg

川のそばにあった倒木を何気に見ると、椎茸が生えてるではないですか!!

5年くらい前にも春に椎茸をゲットしたことがあるけど、これが旨い。

ただ・・・ ツキヨタケと間違いやすいので要注意だという。


イワナと山菜、大満足で帰宅、春の味は翌日(今日)調理となった。

何にしようか? タラの芽は天麩羅にするとして、椎茸は?

香りを楽しみたいなぁ・・・ ヨシ、あれにしよう。

ヨメに手伝ってもらって、仕込み。

9itddjyhwxmpvuww43a5-ada80848.jpg

炊き込みご飯!

味付けは「白だし」とシンプル。

これにニンジンと生姜を入れて炊飯器で数十分。


j5j39rdiiyg73hvnzuhi-ed345314.jpg

スナップエンドウをトッピングして完成。

流石、天然の椎茸だ。

炊いているときから、香りが凄い。

味の方も、売っているヤツより数段濃い感じ。


そして、天麩羅。

天つゆを作るのがメンドクサイ・・・

塩だな、と思っていたら、ヨメがこれを出してきた。

fzugm4xdnt5egs2i2vis-26057861.jpg

確かに塩味もついているし、昆布の旨みがプラスになる。

天つゆも、ダシと塩、醤油だもんね。

粉末になっただけで、同じようなモンだ。

228pngxtmskbfyf9j2dc-819c1c41.jpg

本日の晩御飯。

自然の恵みに感謝しながら頬張る。


幸せ~      jm55mxyy6s2kea8xtmwm-0d4e666d.png









 

コメントを見る