プロフィール

正宗友祐

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:350
  • 総アクセス数:651613

QRコード

鈴の音

先日波で飛ばされ膝の靭帯を伸ばす

出来事がありました。

原因は時間の無さでした。

正しい判断が出来なかったと反省してます。

現在双子の父親という顔も持っています。

可愛くて仕方ない。

帰る場所はしっかりあって、事故を起こすわけ

にはいきません。

必ず帰るんです。

100%です。

ただし外に居る以上100%は無いと言う

考えもあります。

車の事故や様々な要因が

外に出る事で発生します。

磯、河川、干潟

アウトドアとして考えるなら

必ず安全ラインがあります。

自分のレベルに見合った安全ライン

若しくは人間としての安全ライン

装備に対しての安全ライン

そのラインを超えると事故の可能性が大きく

なり、取り返しのつかない事態

になりかねません。

残念ながら僕には干潟の危険性はわかりません

普段日本海側で釣りをしているので

干満の怖さもわかりません。

普段慣れている磯でも

立ち止まり考える事が多々あります。

それは安全ラインギリギリの時です。

自分の性格上超えます。

スケートボード時代から突っ込んだ事が

大好きでした。

アホとかバカとか散々いわれました。

しかし今は家庭があり子供が居る。

自分の事だけではないのです。

嫁は僕が普段どんな釣りしているか?

それは動画で知る事になりました。

とても安心できる絵ではありません。

釣りいくとき必ず持って行く物があります。

muejjxzx9n66frxhxb3i_360_480-1e4a0a28.jpg
毎年初詣で買う御守りです。

恥ずかしながら信仰心は殆どありません。

安全を神頼みなんて現実的じゃない。

しかし威力を発揮しているのは

「鈴の音」

ジャケットの内ポケに必ず入ってます。

判断が困難なとき、リスクがあるとき

この鈴の音が無事帰る事を促してくれてる

その事にある方とのやりとりで気がつきました。

「このスリットを渡れば…」

「あそこに立てれば」

「あの潮目を打てれば」

釣り場に着くと沢山良い場所があります。

そのギリギリの判断の時「鈴の音」が

冷静な判断導いてくれてます。

「釣りは遊び」

と良く言います。

遊びで怪我や死亡なんて…

確かそう思います。

山登りや他のアウトドアでも事故は起きます。

殆どの原因は「容易な考え」だと思います。

雪溶けが始まると山岳事故はテレビで流れます

とても簡単に登れるような山でも起きます。

それは自分の安全ラインを超えている事。

一方番組の中でイモトアヤコは

難関な山を征服していきます。

でもしっかり勉強してトレーニングをして

最高のガイドが居るからこそ

達成できる事です。

(視聴者に見せる事出来ない部分もあるかも)

是非みなさんも自分のレベルにあった釣りで

勉強して、無事帰る事を

前提にたのしんでください。

フィールドに立てば

100%安全はないと思いますが

出来る限り100%に近づけてください。

「自分が事故ればここのポイントは潰れる」

そんな事より、待ってる家族、親がいる。

何より自分自信が明日を見る

鈴の音はアドレナリンの抑止に

非常に効果があります。

もちろん鈴でなくても構いません。

自分が冷静になれる何かを身につけると

安全ラインをしっかり守れるのかな?

磯が危険じゃない

干潟が危険じゃない

河川が危険じゃない

堤防が危険じゃない

危険なのは安全ラインを超える事です。



もうしばらくでお正月。

事故無く本年を終えて

来年も無事楽しめたら釣れなくても

楽しい人生かなって思います。







コメントを見る