プロフィール
エテ公
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:30406
QRコード
▼ 宮城磯ロック釣行 DAY1
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
12月8日、9日、約2週間振りに牡鹿半島磯ロックへ行って来ました。
今回は宮城の磯小僧ことアベべさん同行のもと、
『宮城の海でゴーマルを獲ろう‼︎』
を目標に2日間に渡り半島を巡ってきました。
8日の早朝4時、アベべさんと合流し北を目指します。いかに竿抜けポイントを探せるかが今回の課題であり、道中ポイントについての話しで盛り上がります♪
ポイントの駐車場には6時に到着、準備を済ませてポイントへ向かい移動開始。
山越え谷越え崖を越え、到着したのはミディアムディープ隣接のシャローワンドがあるエリアで所々にスリットや根が沈んでいるまさにパラダイスエリア♪
このポイントはアベべさんが2週間程前に40UPを連発したポイントでした。
自分はシャローワンドのエリア、アベべさんはワンド入口の岬エリアで開始します。
が、しかし…
ほぼ無反応に近い状況…たまにマメバイトは有るものの、乗らないバイトばかり↓↓
なんとか30ちょいのアイナメをキャッチはしたものの、ここのポテンシャルはこんなものではないはず…
アベべさんと合流して状況を確認すると、同じような状況。どぉやら平日に叩かれた様子で、ワームの残骸などが捨てて有りました。
仕方なく少しポイント移動しますが、ここも打たれた後で、アベべさんもチビナメを数匹、自分はチビナメ1匹のみで終わり…
さらに移動して根が複雑に入り組むシャローエリアに入ります。しばらくマメバイトに悩まされ、そろそろ移動かとアベべさんの元へ戻ると、竿を曲げているではありませんか‼︎(°_°)笑

上がって来たのはナイスサイズの46cm‼︎
これを見てヤル気もUP!!…
しましたが…笑
検討虚しくその後はノーフィッシュ↓↓アベべさんはまた41cmを取ったらしく、流石の安定感ですねf^_^;)笑
昼食を食べに車へ戻り航空写真を見ながら作戦会議をした後、気になるポイントに向かいます。
しばらく歩きポイントに到着、
全体的にシャローですが手前には横にスリットが入っており、30m程先には波を遮る大きな岩が入っています。アベべさんは入口付近の根回り、自分はスリット付近を狙い、しばらくすると自分にナイスバイトが‼︎
しかし、フッキングを決めた直後に根に巻かれ、結局ラインブレイク(ー ー;)
立ち位置を替えて再度スリットを責めると、
ゴンッ、ゴンッ…
っと鈍いバイト‼︎
『来ました‼︎(^^;)』
とアベべさんに声を掛けた後にフッキングを決めるとロックスイーパーがいい曲がりをしてくれます‼︎
上がって来たのは

ナイスサイズの婚姻色が残るオス48cm♪
やっと出した納得のサイズにニンマリしてしまいましたね(^^;笑
アベべさんも自分の事のように喜んでくれて、改めて釣り仲間の素晴らしさを実感しました(>_<)
この一匹で勢いがつき、
ナイスサイズを掛けてはバラし、立て続けに44cmまでも(^^;;笑

その後はしばらく無反応が続きますが、チビやらレギュラーサイズをちょいちょい拾い、
とどめにドン‼︎

メスの43cm‼︎
足元の超シャローで食って来ましたf^_^;
半目になってましたが悪しからず…笑
そんなこんなで、ロックスイーパーのガイドがまた飛んだり、雨が降ったり、帰り道が分からなくなり迷子になったり(^^;;笑
色々ありましたが無事初日を終えました。
2日目ログに続く…
iPhoneからの投稿
今回は宮城の磯小僧ことアベべさん同行のもと、
『宮城の海でゴーマルを獲ろう‼︎』
を目標に2日間に渡り半島を巡ってきました。
8日の早朝4時、アベべさんと合流し北を目指します。いかに竿抜けポイントを探せるかが今回の課題であり、道中ポイントについての話しで盛り上がります♪
ポイントの駐車場には6時に到着、準備を済ませてポイントへ向かい移動開始。
山越え谷越え崖を越え、到着したのはミディアムディープ隣接のシャローワンドがあるエリアで所々にスリットや根が沈んでいるまさにパラダイスエリア♪
このポイントはアベべさんが2週間程前に40UPを連発したポイントでした。
自分はシャローワンドのエリア、アベべさんはワンド入口の岬エリアで開始します。
が、しかし…
ほぼ無反応に近い状況…たまにマメバイトは有るものの、乗らないバイトばかり↓↓
なんとか30ちょいのアイナメをキャッチはしたものの、ここのポテンシャルはこんなものではないはず…
アベべさんと合流して状況を確認すると、同じような状況。どぉやら平日に叩かれた様子で、ワームの残骸などが捨てて有りました。
仕方なく少しポイント移動しますが、ここも打たれた後で、アベべさんもチビナメを数匹、自分はチビナメ1匹のみで終わり…
さらに移動して根が複雑に入り組むシャローエリアに入ります。しばらくマメバイトに悩まされ、そろそろ移動かとアベべさんの元へ戻ると、竿を曲げているではありませんか‼︎(°_°)笑

上がって来たのはナイスサイズの46cm‼︎
これを見てヤル気もUP!!…
しましたが…笑
検討虚しくその後はノーフィッシュ↓↓アベべさんはまた41cmを取ったらしく、流石の安定感ですねf^_^;)笑
昼食を食べに車へ戻り航空写真を見ながら作戦会議をした後、気になるポイントに向かいます。
しばらく歩きポイントに到着、
全体的にシャローですが手前には横にスリットが入っており、30m程先には波を遮る大きな岩が入っています。アベべさんは入口付近の根回り、自分はスリット付近を狙い、しばらくすると自分にナイスバイトが‼︎
しかし、フッキングを決めた直後に根に巻かれ、結局ラインブレイク(ー ー;)
立ち位置を替えて再度スリットを責めると、
ゴンッ、ゴンッ…
っと鈍いバイト‼︎
『来ました‼︎(^^;)』
とアベべさんに声を掛けた後にフッキングを決めるとロックスイーパーがいい曲がりをしてくれます‼︎
上がって来たのは

ナイスサイズの婚姻色が残るオス48cm♪
やっと出した納得のサイズにニンマリしてしまいましたね(^^;笑
アベべさんも自分の事のように喜んでくれて、改めて釣り仲間の素晴らしさを実感しました(>_<)
この一匹で勢いがつき、
ナイスサイズを掛けてはバラし、立て続けに44cmまでも(^^;;笑

その後はしばらく無反応が続きますが、チビやらレギュラーサイズをちょいちょい拾い、
とどめにドン‼︎

メスの43cm‼︎
足元の超シャローで食って来ましたf^_^;
半目になってましたが悪しからず…笑
そんなこんなで、ロックスイーパーのガイドがまた飛んだり、雨が降ったり、帰り道が分からなくなり迷子になったり(^^;;笑
色々ありましたが無事初日を終えました。
2日目ログに続く…
iPhoneからの投稿
- 2013年12月8日
- コメント(12)
コメントを見る
エテ公さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント