ふじにき救急搬送事件ww

  • ジャンル:釣行記




高知遠征から帰ってきてから

2日ほどさぼってしまい

さすがに釣り行かんと地元帰ってきとる意味がない!と思って

だいぶ前の話ですが

9月20日

まずヒラを狙いに東のほうに向かい何ヶ所かやってみたけど反応なし

でけっきょく最近よく通ってた場所へ


ここで一緒に行ってた夏にきキャップが76のシーバスをキャッチ!
満足された夏にきが帰られ、ふじにきは爆睡、これは絶好の抜け駆けチャンス!!
ふじにきが起きてしまう前に釣ったろう!!

アップに投げててろてろ巻いてくと
ドン!

デカイのは引かないし元気よく引くんでセイゴだろうな~と思ってたら
やっぱセイゴでした!



釣ってすぐにふじにき起床
抜け駆け失敗ww

朝マズメになり、たつろーもきて3人でやるけどまったく反応なし
あっとゆうまにまわりが明るくなり
ふじにきと休憩して

さあ再開しようと

ふじにきがよっしゃあ釣るぞーーと自分の立ち位置に走って向かうとき




ここで事件が起きた!!




水にルアーつけてないのになぜか自分の竿がもってかれる

まさかと思ってふじにきのほう見るとルアーがズボンに引っ掛かってる!!ファーストランでライン持ってかれて

やばい!藤川ストップ!!と言ったときには遅かった・・・・・

走ってたふじにきも違和感があったようでピタリと静止ww


やってしまった


ふじにきのズボン貫通皮膚ズボ
ヒザ裏の骨?筋?があるとこに真ん中のフックがグサリ
この日初めて使った140裂波ですのでフックの貫通力は最高

足のばすことも曲げることもできず真顔で
「やばいしゃれにならんこれまじやばい」

1回とろうと試みてみましたがズボン越しでよくわからんし返しまで深くいったようで断念
痛すぎて目の前が真っ暗になり倒れかけるふじにき
イタタタタタタタタタタと今まで聞いたことない声で喘ぐふじにき
ほんとに申し訳ないけどたつろーと爆笑してしまいましたww

どーする車までいける?おんぶで連れてこうか?といろいろ聞いてみたんですけど何してもちょっと動くだけで激痛がはしるみたいで

これは恥ずかしいけど救急車だ!とゆうことになりふじにきが119番通報

5分ほどで到着してあきれた顔して「どこ?でどうしたらいいの?」こうこうこうですと説明して、すいませんと謝り
とりあえず状況確認でふじにきのもとへ

分かる人は分かるんですけどあの砂の段差で隊員みんなすべって転倒ww
状況確認して担架で運ぶことになって
ここからがふじにきの地獄の時でした
ズボン越しに皮膚に刺さってるのにズボン掴んで持ち上げようとしてふじにき悶絶寸前



なんとか痛みを耐え担架に乗り運ばれていきました


あとから言ってました
やさしく運んでくれるだろうと思って救急車呼んだのに扱いひどすぎて這ってでも自力で行けばよかったと

無事抜けて大事に至らなくてよかったです。
この日の夜アオリ行って磯をぴょんぴょん飛んだらしいですww





9月21日

夕マズメ
復活したふじにきと
様子見とちょっと練習するために某所へ


練習中にふじにきがヒラセイゴをキャッチ
ヒラ元気よくてなかなか写真撮らせてくれなかったです





その夜、あやたかさんが米子にいらして
まずドブへ、無、移動

途中コンビニで夏にきと合流したとき

320さんと初めてお会いしました。
とってもやさしい方でした!!いつかご一緒させてください!


320さんとお別れして、シーバス入ってきてるかどうか調査しに某所


ライト照らすとあたり一面サヨリ
サヨリの中にトウゴロウもまざってる様子
でもベイトがこんだけいるのにボイル一つなし
まあでもやってみなきゃわかんないてことで2時間くらいやってみるもやはり反応なし
まだこの場所は早かったのかただタイミングがわるかったかです


帰りぎわにアオデガニを発見してふじにき即バイト!!

高級でうまうますからね~~



ここからふじにき救急搬送現場に移動して粘るも無で帰宅しました。




9月22日
ラスト釣行でふじにきと宍道湖へ
とりあえず眠すぎて仮眠をとって起きてみたら朝でしたwwww
釣りせず帰りました。。
わざわざ松江に寝に行きました(^_^;)


ラストはぼくららしい終わりかたでした!!







コメントを見る