プロフィール

カメハメハ

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:12156

QRコード

落ち鮎が増えてきましたね

  • ジャンル:日記/一般
 一昨日、爆釣した場所へ

 入川しようとしていたら狙ってた場所の上流に先行者が

 遠目から見てもランドラゴを使ってるのが解った。

 「ムムッ、やるな」

 一昨日、このルアーで爆釣してるので妙な親近感を覚えながらポイントへ入った。

 落ち鮎カラーのランドラゴを流れのヨレを跨ぐようにドリフトさせて行く。

 ルアーが視認できるところ迄引いて来ると下流側から大きな魚影がチェイス。

 あ~、アイツか

 「喰うな、喰うな」喰わせないようにルアーを動かしたのが却って悪かった。スイッチを入れてしまったようだ。狂ったようにバイト。

 「あ~、面倒くせえなぁ~」

 ファイトしてると先行者が下ってきた。

 「デカイですね」

 「鯉です。」
 
 


 上がって来たのは70センチ位の鯉。

 このサイズの割にはファイト時間が短かった。胴体の真ん中辺りがコブのようになっているけど、背骨が折れたまま成長した個体のようだ。

 魚の生命力の強さを感じた。

 
 
 普段はあまり人の入らない所ばかりで釣りしてるので他のアングラーに会うのは新鮮です。

 また、fimo を通じて自分の存在を知ってる人がいるって何か嬉しいです。

 Tさん、またお会いしたいですね(^^)

 
 T さんと別れ、ルアーをリビングデッドスペシャルに変えて、ほっとけメソッドでルアーと共に下って行く。

 流れを見てると15センチもない錆び色になった鮎がヨタヨタと流れているのが確認できる。その鮎を鯉が喰ってるところを目撃。

 鯉って何でも喰うんだな。

 落ち鮎カラーのランドラゴにヒットしたのも頷ける。



 下流のいつも反応のある場所でよそ見してたら、バシュという捕食音。見るとルアーが宙を舞ってた。

 もう一度、同じ所を通すと即バイト。

 しかし、乗らず。

 その後、ルアーを変えたりいろいろ試すが反応なし

 もう帰るか

 車に戻る途中、最初のポイントが何か気になったのでランドラゴを流れ込みの脇の緩やかな所へ

 着水と同時に反応。乗らず。

 もう一度同じ所へ

 着水、……ちょっとだけ流して……リーリング

 「来たッ!」



 


 50センチ位

 その後も


 60センチ位

 大きいのは獲れなかったけど楽しかった。

 明日からまた仕事。ガンバロ

コメントを見る