プロフィール

ALONSO

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:6410

QRコード

念願のヒラ

  • ジャンル:釣行記
昨年12月頃から突然惹かれた「ヒラスズキ」
屋久島という土地柄物資を入手し辛い為に帰省した年末年始にルアーも大量補充し投げ続けましたが、見返りのない日々を過ごしました;^_^A

昨日は同僚にエギングに誘われて、地磯へ!
風があった為、サラシが出ていたらあわよくば…とヒラセットも準備して行きました。
案の定到着すると程よいサラシが見えています^_^/
同僚とエギングポイントで別れ自分はサラシをめがけてひたすらロッククライミング(笑)20分程歩いてようやくサラシ場に到着!
この時は誓いました。もうここには来ないと(笑)
イ〜感じのサラシが広がっていますが、大きいうねりが入ると潮位が変わり過ぎる?(どう表現して良いのか分かりませんが、大きい波→引き波→大きい波って感じでヒラスズキも潜めない感じ)一度「コン、コン」とあたりはあったものの…。

携帯をチェックすると同僚から風が強過ぎて釣りにならないから帰るぞ!とのLINEが…;^_^Aせっかくここまで歩いてこのまま帰れないと先に帰ってもらいます(ちなみに同僚の車で来たので、私が帰る時にお迎えをお願いして)

ポイントを移動して、足元5mほどのみサラシが出ている場所へ!
サラシの奥へ投げてゆっくりサラシを引いて来る…トーンとあたりがあり、運良くフッキング(笑)軽いが左右によく走る。サラシの中でのあたりだしこれは来た〜とテンションあげあげですが、落ち着くように心がけネットで入手した情報に従いロッドをねかせジャンプされないように…ゴリ巻き(笑)
小さいがギンギラの魚体が見えいっきにブリあげ〜^o^…オ•オ•オボソ(スマガツオ)?なぜサラシに?結果30cmくらいの小さなオボソでした;^_^A

すぐに血抜きし、気を取り直し再びキャスティング!!
しかし、風&波が強く流される。あ〜だいぶ流されて岸際にいってしまったな〜根掛かりしそうだな〜と思いながらゆっくり引いてくると「ドスン」とさっきとはあきらかに違うあたりが!!きたッ今度こそ!!
興奮し過ぎてどう対処したか覚えていませんが足元でのヒットだったのですぐに魚体が見える^o^さっきより黒がかった銀色!間違いないコレは!!
竿が折れてもイイ!ぶりあげ〜^ - ^

60cmほどのヒラスズキでした〜^o^
釣りを始めて1年。始めてガッツポーズしました(笑)

下手くそに変わりはありませんが、初めてのキャッチ嬉し過ぎました^ - ^
人があまり入っていない降り口から遠いサラシだったので釣れたのでしょう^o^これからは足で稼いで釣る事にします!



コメントを見る