プロフィール

しう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:185
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:519654

QRコード

リベンジ~

11年10月17日
0:00~9:00
片浜海岸



さて、リベンジです。

青物リベンジってのもありますが、昨年の夏に「ショア太刀魚」っつうのに挑戦しにきたものの、強風で何も出来ずに帰ってきた「片浜海岸」

そのリベンジでもあります。

最近、西湘でデコってばかりだったから逃げた訳じゃ決して無いっすだって釣りたいしたまには違うトコ行きたいし・・・・



まぁいつものごとく電車通勤(笑)

でも今日は

しんかんせんだぜ~


仕事が終わって、帰宅後の出発では普通電車では終電がギリギリだったので、奮発して東京駅から新幹線に乗り、三島まで、そこから沼津&rarr;片浜、と乗り換えて行きました。

やっぱり新幹線は早いしラクでした。
こだま最高♪

そして現地到着

・・
・・・
・・・・
・・・・・

またもや爆風なんですが(汗)

なんか俺、駿河湾に嫌われてるな。

とりあえずセッティングして開始するも、向かい風がキツすぎて波のしぶきで服はしっとりしてくるし、メガネはレンズに塩ついて見えにくいし・・・

15分ほど気合いでキャストを続けてみたけど、心が折れて退避(泣)

「予報だと確か穏やかな感じだったんだけど・・・」と、風がおさまるのを待つ事に。

こういうの、電車釣行班にはキツいッス。

まぁシステム組み直したり、ガチャガチャやって、気付けば風も穏やかに。早速再開♪


そして再開後の2投目。

ジャーク10発&rarr;カーブフォール

・・・「ゴゴゴッ」

ババババイト?でフッキング!!

がっちりフッキングも決まって、ファイト開始です。

ぬお~結構引くんだ?タチウオってこんな引きなんだなぁ~

ブルーバッカーがベリーからきれいに曲がってます。

さて波打ち際、ランディング~と思ったら

抜けた(泣)

なんてこった・・・・・・・・・

戻ってきたジグを見たらアシストフックが無い!!

アシストフックのワイヤーリーダーをブッツりやられました(大泣)

そんなんアリかぁ・・・としばし呆然。

まぁ時合いかもしれないので、アシストをセットして再開。

しかし後が続かず・・・


そしてようやく4時、今度はジャーク中のバイト!!

でもさっきのより引きは弱々しく、でもキッチリ引いてる。

上がってきたのは


やった~!初タチゲットだぜ~!!

指3本ってヤツですか。

メチャクチャ嬉しいのですが、コイツであの引きって事は・・・最初にバラしたヤツが非常に悔やまれます。



その後、タチバイトは続かずに朝の部突入~


朝イチ、ロング系ジグであっさりと

40ジャスト♪
イナダって言っていい?ワカシ?微妙なサイズ。

ナブラが出だす前に中層で同サイズをもう一本。

その後、ナブラも出だしたのですが、1バイトのみ。

8時頃にはナブラも無くなり、眠いので納竿に。




釣りしていたのはこんな感じの普通のサーフ。

ジグをフルキャストでボトムまでカウント20~25位?

普段よく行く西湘の2~3倍?もっとカナ?の水深がありますね。




帰ろうとしたら富士山が見送ってくれました。



1年がかりで(行ってなかっただけですが)ようやくタチウオに会えました。何気に今年の目標の一つでしたから。

シーズンも、釣り方もよくわからないのですが、とりあえずホントに釣れるってのがわかったので良かった。

でも、ワイヤーリーダーを切られるのは想定外。システムをきちんと考えなくてはなりませんね。

ブリッ子さんも、あと一回り大きなヤツ、なんとか捕りたいです。



帰宅後


みなさん我が家の食材となりました。




鳥みたいな顔ですね


とりあえず1本しかないので、塩焼きで♪





タックル
ロッド:ブルーバッカー98MHX
リール:フリームス3520PE-SH
ライン:シーバスPEパワーゲーム1号
リーダー:シーガーエース8号(夜)
      FCスナイパー20lb(朝)

コメントを見る

しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ