プロフィール
ゆきぞう
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:33687
QRコード
▼ 中海遠征
- ジャンル:釣行記
- (Blooowing!140s)
米子出張で1泊し、中海遠征してきました。
中海・大橋川、宍道湖は広大なだけにどこに行けばいいかわからず、ソル友よしひとさんにポイント教えていただきました。
あいにくの雨ですが小雨程度、寒さはない。
下見ゼロの早朝出撃、初めてのポイントなので水深もわからず、とりあえず表層から探るも反応なし。
次第に明るくなって、同時に流れも効きだしいい雰囲気になったけど、反応なし。
近くのアングラーが今日はダメですねぇって言ってて、雨で渋くなったのか?と不安になりつつ…
ブレイク沿いに潮目が出てたので、Blooowing!140S投入。ぶりぶり巻いてくるとヌンってバイト!
どこに根があるかわからないのでいつもより強引にファイトし無事キャッチ。

雨で濡れたスマホがなかなか動かず、いい加減な写真ですがあとで計り直すと56センチ。
ほっとした~
2匹目のドジョウを狙うも、なかなかそうはいかず少し移動。
直後に目の前でボイル発生!
imaポッキーに交換するとボゴッと水面炸裂‼
…誤爆(T_T)
仕切り直してポッピングからのステイで水面炸裂‼今度は乗った!

今度は50ジャストくらい。すぐにリリースして釣り再開、ちょっとスレ始めたのか反応が鈍くなり、群れも段々沖に、段々左に移動していく。隣のアングラーが入れ食いになる
そうこうしているうちに雨で濡れたリールの動きが悪くなり、ここが潮時と判断し帰ることにしました。
リールをダイワにしようかな…
車まで戻るときに気になる場所があり悩んだ結果ちょっとだけやってみることに(笑)
コウメ70で一撃!

コンディションのいい60ジャストでした。
3バイト3キャッチ。
ロッドをハイローラーにしてからバラしが極端になくなった気がする。
よく曲がるし余裕を持ってランディングできるから?
いい遠征ができ、よしひとさんに感謝です!
Android携帯からの投稿
中海・大橋川、宍道湖は広大なだけにどこに行けばいいかわからず、ソル友よしひとさんにポイント教えていただきました。
あいにくの雨ですが小雨程度、寒さはない。
下見ゼロの早朝出撃、初めてのポイントなので水深もわからず、とりあえず表層から探るも反応なし。
次第に明るくなって、同時に流れも効きだしいい雰囲気になったけど、反応なし。
近くのアングラーが今日はダメですねぇって言ってて、雨で渋くなったのか?と不安になりつつ…
ブレイク沿いに潮目が出てたので、Blooowing!140S投入。ぶりぶり巻いてくるとヌンってバイト!
どこに根があるかわからないのでいつもより強引にファイトし無事キャッチ。

雨で濡れたスマホがなかなか動かず、いい加減な写真ですがあとで計り直すと56センチ。
ほっとした~
2匹目のドジョウを狙うも、なかなかそうはいかず少し移動。
直後に目の前でボイル発生!
imaポッキーに交換するとボゴッと水面炸裂‼
…誤爆(T_T)
仕切り直してポッピングからのステイで水面炸裂‼今度は乗った!

今度は50ジャストくらい。すぐにリリースして釣り再開、ちょっとスレ始めたのか反応が鈍くなり、群れも段々沖に、段々左に移動していく。隣のアングラーが入れ食いになる

そうこうしているうちに雨で濡れたリールの動きが悪くなり、ここが潮時と判断し帰ることにしました。
リールをダイワにしようかな…
車まで戻るときに気になる場所があり悩んだ結果ちょっとだけやってみることに(笑)
コウメ70で一撃!

コンディションのいい60ジャストでした。
3バイト3キャッチ。
ロッドをハイローラーにしてからバラしが極端になくなった気がする。
よく曲がるし余裕を持ってランディングできるから?
いい遠征ができ、よしひとさんに感謝です!
Android携帯からの投稿
- 2015年11月14日
- コメント(3)
コメントを見る
ゆきぞうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント