- ジャンル
- 釣り具メーカー
- 管理者
- DUEL TOKYO
開設日 | 2014 / 8 / 28 |
---|---|
参加条件 | 管理者の承認が必要 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | メンバーのみ許可 |
メンバー | 21人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
超耐摩耗4ブレイテッド X-wire 4 報告(感想、釣果報告など)
この度はエックスワイヤー4をご利用頂きありがとうございました。
エックスワイヤー4に関して、釣果や使用感に関する写真やご報告が
ございましたら、こちらのトピックスにてコメントを頂ければと思います。
また、製品に関して、改善点などお気づきの点がございましたら、
このトピックスでなく、以下のトピックスへご報告(コメント)をお願い致します。
★フィードバック ご意見や改善点はコチラ★
エックスワイヤー4が、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!
エックスワイヤー4に関して、釣果や使用感に関する写真やご報告が
ございましたら、こちらのトピックスにてコメントを頂ければと思います。
また、製品に関して、改善点などお気づきの点がございましたら、
このトピックスでなく、以下のトピックスへご報告(コメント)をお願い致します。
★フィードバック ご意見や改善点はコチラ★
エックスワイヤー4が、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!
- DUEL TOKYO
- 2014年9月17日
- コメント(58)
みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)
X-Wire4 0.8号wを使用させていただいています。
個人的には8よりも4の方が使いやすく、風などのなかでも扱いやすく感じました。
河川ゲームでは、ストレスなくルアーが飛び、重たいルアーも安心してフルキャストできました。
鯔のスレ掛かりを苦も無く寄せることもでき、ラインの強さは満足です。
エギングもやらせていただきましたが、三時間休みなくゴロタ浜でしゃくり続けても問題がなく、足元の岩に何度か触れることがありましたがコーティングがしっかりしてくれているおかげでラインブレイクはありませんでした。
カラーはイエローを使わせていただいていますが、デイ、ナイト共に視認性は抜群です。
今のところはトラブルがなく、非常に良いラインとして楽しく使わせていただいています。
個人的には8よりも4の方が使いやすく、風などのなかでも扱いやすく感じました。
河川ゲームでは、ストレスなくルアーが飛び、重たいルアーも安心してフルキャストできました。
鯔のスレ掛かりを苦も無く寄せることもでき、ラインの強さは満足です。
エギングもやらせていただきましたが、三時間休みなくゴロタ浜でしゃくり続けても問題がなく、足元の岩に何度か触れることがありましたがコーティングがしっかりしてくれているおかげでラインブレイクはありませんでした。
カラーはイエローを使わせていただいていますが、デイ、ナイト共に視認性は抜群です。
今のところはトラブルがなく、非常に良いラインとして楽しく使わせていただいています。
- サミー
- 2014年11月21日
X-Wire4でまたまた、ナルトビエイを狩らせていただきました^^
大型のシーバスは確実に余裕で取れます。青物でもそこそこまででしたら、十分な強度は確実ですね。
後は個々の使い方や場所次第かと思います^^
大型のシーバスは確実に余裕で取れます。青物でもそこそこまででしたら、十分な強度は確実ですね。
後は個々の使い方や場所次第かと思います^^

- tukasa
- 2014年11月14日
昨夜、X-Wire4を使用していてキャスト時に指で押さえる部分でブレークしてしまいルアーが吹っ飛んでゆきました(^^ゞ
釣行前に、ノットは組み直しキャスト開始1時間ほどでブレーク、以前の釣行でスレが発生しコーティングが剥がれていたのが原因のような気がします。それを考えると毛羽立ちが無いのもちょっと考え物です。毛羽立ちが目立つとそろそろブレークする可能性があるとの警報になるからです。20gのルアーがいきなり飛んで行ってショックでした(^^ゞ
釣行前に、ノットは組み直しキャスト開始1時間ほどでブレーク、以前の釣行でスレが発生しコーティングが剥がれていたのが原因のような気がします。それを考えると毛羽立ちが無いのもちょっと考え物です。毛羽立ちが目立つとそろそろブレークする可能性があるとの警報になるからです。20gのルアーがいきなり飛んで行ってショックでした(^^ゞ
- ばってん
- 2014年11月12日
ヒラスズキと磯マルで結構使いましたが
コーティングは落ちないですね。
水洗いしてスプレーをしてるせいか
滑りも未だに落ちません。
ライントラブルもなく、使いやすいです。
磯ヒラスズキではコスト的にもX4がいいですね!
まだこれからも使ってみます!
コーティングは落ちないですね。
水洗いしてスプレーをしてるせいか
滑りも未だに落ちません。
ライントラブルもなく、使いやすいです。
磯ヒラスズキではコスト的にもX4がいいですね!
まだこれからも使ってみます!
- ヤンゾー
- 2014年11月9日
今のところ自分のミスでラインブレイクしてしまったのみで、トラブルは皆無です。
皆さんが仰るようなコーティングの剥げもさほど気になるレベルではありません。
手入れってほどでは有りませんが、帰宅後は塩抜きと乾燥後のコーティングスプレーは確実に行っています。それが効いているのかな?
(釣行はタイラバとウェーディングそれぞれ数回)
ウェーディングではオープンエリアなのでハードな使い方をしていませんが、タイラバではそれなりの魚が掛かっているので条件としては厳しい筈ですが。
この耐久力がいつまで続くのか楽しみにしながら、これからも使い込んでみます。
皆さんが仰るようなコーティングの剥げもさほど気になるレベルではありません。
手入れってほどでは有りませんが、帰宅後は塩抜きと乾燥後のコーティングスプレーは確実に行っています。それが効いているのかな?
(釣行はタイラバとウェーディングそれぞれ数回)
ウェーディングではオープンエリアなのでハードな使い方をしていませんが、タイラバではそれなりの魚が掛かっているので条件としては厳しい筈ですが。
この耐久力がいつまで続くのか楽しみにしながら、これからも使い込んでみます。
- マサ
- 2014年11月9日
- カワウソ
- 2014年11月8日
Xワイヤー4で最後の魚となりました。
フルキャストで下巻きが見えるようになりましたので、この魚でこのラインのインプレッションは終了となります。
ビッグベイトでの高負荷にも耐え、大型魚とのファイトも自信を持って出来るこのラインは、今まで使って来た4本編みの中で最も良かったと感じております。
今回も数回根に巻かれ擦られましたが、切れる事無く手前まで寄せる事が出来ました。
擦れに強い分、消耗も少なくとても使いやすいラインでした。
滑りも良く、飛距離も出ました。
私の中の4本編みの印象をガラリと変えてくれる商品と出会う事が出来、非常に良かったと感じております。
フルキャストで下巻きが見えるようになりましたので、この魚でこのラインのインプレッションは終了となります。
ビッグベイトでの高負荷にも耐え、大型魚とのファイトも自信を持って出来るこのラインは、今まで使って来た4本編みの中で最も良かったと感じております。
今回も数回根に巻かれ擦られましたが、切れる事無く手前まで寄せる事が出来ました。
擦れに強い分、消耗も少なくとても使いやすいラインでした。
滑りも良く、飛距離も出ました。
私の中の4本編みの印象をガラリと変えてくれる商品と出会う事が出来、非常に良かったと感じております。



- シノビー
- 2014年11月5日
こんにちは!
まず使い続けて感じた事は、実に耐摩耗性に優れていると思います。
今までは岩礁帯が絡んだところではナイロンを選択していましたが、
今回はXワイヤー4を選択し、リーダーはフロロの14lb.です。
いつもならナイロンがボロボロになり、けっこぉ辛い思いをするのですが、
ランディング時の岩による擦れにもしっかり耐えてくれました。4本撚りなので、
これが8本撚りになると、そぉはいかないかもしれませんが、今まで使ってきたPEラインの中では上位にランクインするPEラインと思います。
まず使い続けて感じた事は、実に耐摩耗性に優れていると思います。
今までは岩礁帯が絡んだところではナイロンを選択していましたが、
今回はXワイヤー4を選択し、リーダーはフロロの14lb.です。
いつもならナイロンがボロボロになり、けっこぉ辛い思いをするのですが、
ランディング時の岩による擦れにもしっかり耐えてくれました。4本撚りなので、
これが8本撚りになると、そぉはいかないかもしれませんが、今まで使ってきたPEラインの中では上位にランクインするPEラインと思います。


-
オッティ
- 2014年11月4日
皆様、おつかれさまです。
(Xワイヤー4の1.0号 200m)
約1ヶ月使用(太刀魚、シーバス、マゴチ等)
コーティングはいくらか取れましたが
ササクレも無く、強度的には
現在は、全然問題なしです。
これからの耐久性に期待です。
(Xワイヤー4の1.0号 200m)
約1ヶ月使用(太刀魚、シーバス、マゴチ等)
コーティングはいくらか取れましたが
ササクレも無く、強度的には
現在は、全然問題なしです。
これからの耐久性に期待です。



- 徳島@岡Q
- 2014年10月30日
Xワイヤー4の1.5号を使って、ビッグベイトで釣れました。
タックルは、ベイトタックルです。
強度は全く問題なし。
2週間は使ってますが、ラインのスムーズさは変わりありません。
ベイトタックルにはかなり相性良いのでは?と思います。
ビッグベイト以外でも、非常に使い易いですし、飛距離も出やすい方ではないかと思います。
タックルは、ベイトタックルです。
強度は全く問題なし。
2週間は使ってますが、ラインのスムーズさは変わりありません。
ベイトタックルにはかなり相性良いのでは?と思います。
ビッグベイト以外でも、非常に使い易いですし、飛距離も出やすい方ではないかと思います。


- Gonta
- 2014年10月28日
タイラバで使用してきました。
初めのうちはガイドの擦れる音が気になっていましたが、馴染んできてからは気にならなくなりました。
コーティングが薄くなったのかな?
実際の使用感は感度がよく、海中の様子が掴みやすく感じました。
魚とのやりとりも気持ちよくこなせました。
今後の耐久性に期待ですね!
初めのうちはガイドの擦れる音が気になっていましたが、馴染んできてからは気にならなくなりました。
コーティングが薄くなったのかな?
実際の使用感は感度がよく、海中の様子が掴みやすく感じました。
魚とのやりとりも気持ちよくこなせました。
今後の耐久性に期待ですね!
- マサ
- 2014年10月22日
ランカーシーバスをビッグベイトで獲りました。
その中の一本は、流れが早く押しの強い激流で掛け、ロッドも伸される状況でドラグを出さずギリギリの状況下で獲れました。
リーダーは、よつあみのナイロンショックリーダー35lb。
ノットも抜ける事無く、何百回とビッグベイトのキャストを繰り返したのにも関わらず、毛羽立ち無く強度も十分。
4本編みとしては十分な強度なのではないでしょうか?
もう少し、厳しい状況でテストしてみます。
その中の一本は、流れが早く押しの強い激流で掛け、ロッドも伸される状況でドラグを出さずギリギリの状況下で獲れました。
リーダーは、よつあみのナイロンショックリーダー35lb。
ノットも抜ける事無く、何百回とビッグベイトのキャストを繰り返したのにも関わらず、毛羽立ち無く強度も十分。
4本編みとしては十分な強度なのではないでしょうか?
もう少し、厳しい状況でテストしてみます。


- シノビー
- 2014年10月20日
ボートシーバスで最も過酷なスリット撃ちをやってみましたが、ノントラブルでやり切れました~。
毛羽立ちは有りませんがツルツルした感触は無くなりました。
強度低下は全く心配なさそう。
http://www.fimosw.com/u/samson/tvsukyutot2i2a
毛羽立ちは有りませんがツルツルした感触は無くなりました。
強度低下は全く心配なさそう。
http://www.fimosw.com/u/samson/tvsukyutot2i2a


- サム
- 2014年10月14日
3連休連続で使いました。
ストラクチャでの擦れもある程度問題ありませんでした。
ラインの強さで寄せでの不安が無く使い易く感じました。
飛びに関しては、20時間くらい利用してムラが出て来てます。
いきなり、飛び過ぎてしまう場合があります。
ストラクチャでの擦れもある程度問題ありませんでした。
ラインの強さで寄せでの不安が無く使い易く感じました。
飛びに関しては、20時間くらい利用してムラが出て来てます。
いきなり、飛び過ぎてしまう場合があります。

- カワウソ
- 2014年10月13日
4本撚りを久しぶりに使いました。
ガイドとの擦れ音に懐かしさが(笑)
実釣での使用感は滑りが良く、感度も良いと思います。
これからの耐久性に期待ですね!
ガイドとの擦れ音に懐かしさが(笑)
実釣での使用感は滑りが良く、感度も良いと思います。
これからの耐久性に期待ですね!
- マサ
- 2014年10月13日
最近ターゲットをイカに集中して使用してました
エギングにはちょっと太い0.8でしたが
飛距離納得出来ました
ただ、シャクってスラッグ取る時(風強め)にガイドへの絡み、ベールへの絡みが多々…
他は申し分ないです( ^ω^ )
次は0.6も使ってみたいですね^ ^