プロフィール

徳島@岡Q
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:881845
QRコード
今日は、ベタナギ ・・・・。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
              前回同様に、夕マヅメに行ってきました。           明るいうちは、異常なし。       ベタナギで、まるで鏡の様です。       我慢して、キャストを繰り返す。       小移動しながらキャスト       そして、日も落ち・・・・・。         暗くなってからに当たりだし。  
なんとか 2ヒット 2ゲット
     
…
    なんとか 2ヒット 2ゲット
…
- 2011年3月30日
- コメント(1)
釣った魚は ・・・・。
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
                             先日釣った。"シーバス"を捌きました。        こんな、感じになりました。         三枚おろし&カマ&頭のなし割りです。         (結構、骨が硬かった。)          
ムニエルとフライ、あら煮に このカマは、塩焼き又は、スパイシー焼き の予定です。 私が、するの…
    ムニエルとフライ、あら煮に このカマは、塩焼き又は、スパイシー焼き の予定です。 私が、するの…
- 2011年3月28日
- コメント(2)
"稚鮎"確認 ・・・・。
- ジャンル:釣行記
- (根魚)
              メバル狙いで、近場の漁港に釣行しました。        まぁ、ガソリンも高騰だし 調査と言うことで。   
何か、小さいベイトがいます。 3cm程度の "稚鮎" (今年初めて)でした。 ルアーにスレかがり。
      
多いときは、3匹も "これは、いけるかも" しかし、…
    何か、小さいベイトがいます。 3cm程度の "稚鮎" (今年初めて)でした。 ルアーにスレかがり。
多いときは、3匹も "これは、いけるかも" しかし、…
- 2011年3月24日
- コメント(1)
帰ってきた。
- ジャンル:仕事
              "出動要請" で被災地に行っていた     社員が"2名"帰ってきた。    まずは、 「ご苦労様です。」 主に宮城県で郡山、岩沼、石巻で活動していたそうです。 現場では、やはり 燃料( ガソリン、軽油 )と 食料 が不足で困っていて 町の状況も悲惨(地獄絵のような)場所もあり、何とも言えないような感じだったと言…      
      
    
    - 2011年3月22日
- コメント(4)
出動要請あり
- ジャンル:仕事
              皆様、大丈夫でしょうか。
 
仕事がら内の会社(四国・徳島)にも被災地に、
"出動要請"があり
 
社員が"2名"行くようになりました。
 
少しでも、助けになるようがんばってくれるはずです。
 
政府も徐々に、動きだしています。
 
「被災地の皆さんがんばってください。」
 
 
徳島も大津波警報が継続中です。
…
    仕事がら内の会社(四国・徳島)にも被災地に、
"出動要請"があり
社員が"2名"行くようになりました。
少しでも、助けになるようがんばってくれるはずです。
政府も徐々に、動きだしています。
「被災地の皆さんがんばってください。」
徳島も大津波警報が継続中です。
…
- 2011年3月12日
- コメント(0)
地震と津波が発生しました。
- ジャンル:ニュース
               みなさん、大丈夫ですか
大きな地震と津波が発生しました。
命あっての釣りですから、水際に近寄らないようにしてください。
みなさん
絶対に解除を、
確認するまでは、釣りをしないように気おつけてください。
四国の国道も、一部通行止めになっています。
通行止状況
こくど
    大きな地震と津波が発生しました。
命あっての釣りですから、水際に近寄らないようにしてください。
みなさん
絶対に解除を、
確認するまでは、釣りをしないように気おつけてください。
四国の国道も、一部通行止めになっています。
通行止状況
こくど
- 2011年3月11日
- コメント(1)
「やはり、君か・・・・・。」
- ジャンル:釣行記
- (根魚)
              今夜も、仕事の帰りに釣行。 近所の河川絡み漁港へGO 今日は、上潮のため良いはず!!    「しかし、・・・。」
シラスウナギ採りの方が "満員御礼"
しかも、常備灯の下に係船・・。 とりあえず、タックルの準備中。 シラスウナギ採りの方とお話 「あかんなぁ~、おらんわぁ。」 ちょっと、拝見中 (バケツに10匹ぐらい。)…
    シラスウナギ採りの方が "満員御礼"
しかも、常備灯の下に係船・・。 とりあえず、タックルの準備中。 シラスウナギ採りの方とお話 「あかんなぁ~、おらんわぁ。」 ちょっと、拝見中 (バケツに10匹ぐらい。)…
- 2011年3月8日
- コメント(0)

 
 


 
  
  
 


 
 
最新のコメント