プロフィール
しょう
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:55819
QRコード
対象魚
▼ 【インプレ】20ルビアスはバケモノリール。lt3000-xhを使った感想。
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんこんにちは。
相変わらずの暑さが続いていますね(笑
今日はダイワから出ている20ルビアスについて話そうと思います。
まず外見から。
はい。 かっこいい。
僕のメイン機20ツインパワーより好みのデザイン
いやぁ〜、モノコックボディがお洒落。
外見はこんな感じで次に行きます。
まず、このリール何がすごいかまとめて言うと、
性能の割に安い!
軽い!
トルクが凄い!
本当ですよ!
まずは、性能の割に安いとどういった事かというとまず、ローター、ボディが共にダイワ最高峰の樹脂系素材のザイオンでできています。(2021現在)
なーんだ。金属じゃないじゃんか〜
と思う方もいるかもしれません。
しかし、ダイワここが凄い‼︎
金属には劣りますが、ボディははもちろん、ローターも樹脂で出来てんの?ってくらい丈夫。
コイが掛かってもグイグイ寄せれます。
このコイは本流に乗られましたが、それでも寄せられた。
不安なしにです!
ロックゲームにも使えます!
ダイワのドラグは素晴らしく、ドラグが悪くて魚バラした〜。なんてことは一度もありません。
初めてのランカーシーバスもドラグが効き、大きな魚に焦っていた僕でもランカーを釣り上げることができました。
こんな非の打ち所がないリールですが、
なんと
実売価格が約3万円前後!
本当、お得リールです。
次に軽さについて。
全身がザイオンなのでびっくりするくらい軽い。
重さがなんと3000xhで205g‼︎
軽すぎる笑笑
この軽さですと、エギングなんかまで余裕で対応できます。
夏場のチニングは一軍です!
僕が合わせていたロッドはエギングロッド(セフィアss)ですが、タックルバランスに問題は無いです!
ローターが軽いため、トップウォータープラグ等も問題なく使えます。
次に巻きトルクについてです。
このルビアス、巻きトルクが凄い。
何回も言いますが、ビックリしますよ笑笑
このリールでエイみたいな極端にデカイ魚は釣れていませんが、コイにしろランカーシーバスにしろそこそこのサイズは余裕。
約3万円とは思えないフィーリング‼︎
次に良くない点についてです。
まず巻き心地についてです。
最初は凄く滑らかですよ‼︎これは事実。
ですが、使って行くうちに、、、、、、、、
ギアが摩耗しているのかは開いてみたことがないので分かりませんが、シルキーさは失われます。
しかしゴリゴリなどの使い物にならなくなるような故障は水洗いのみの僕でもありません。
次は、デメリットかどうかは分かりませんが、
シーバスロッドには軽すぎる。と言うことです。
僕はこのルビアスを18ディアルーナ96mに付けていましたが、この竿非常に軽いのですがリールが軽いので若干先重りしてしまいます。
シーバスをされる方は4000番台が糸巻き量も多く、若干重いのでお薦めです。
こんな感じでシーバスの10ftなんかのロッドに付けてしまうと高性能故に軽すぎる。なんて事があるリールですがとても良いリールです
【LT】 ライト(軽い)&タフ(丈夫)の名に相応しいリールではないでしょうか?
チニング、エギングされる方にも相性抜群のリールです。
他の糸巻き量等のカタログスペックはダイワのホームページでご確認ください。
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも参考になれば幸いです。
- 2021年8月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント