プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1789
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1051131
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
ランガンソルトと2018年秋の新製品のご紹介
10/25より釣りビジョン 「ランガンソルト」にて佐藤氏の荒川攻略の初回放送が始まりましたね。
自分も2日間そばで見守ってもしたが、どんな仕上がりになって
いるか楽しみです♪
https://www.fishing-v.jp/program/program_data.php?p=67&pcd=0313230
是非、ご視聴いただけたらと思います。
2018年秋の新製品のご紹介です…
自分も2日間そばで見守ってもしたが、どんな仕上がりになって
いるか楽しみです♪
https://www.fishing-v.jp/program/program_data.php?p=67&pcd=0313230
是非、ご視聴いただけたらと思います。
2018年秋の新製品のご紹介です…
- 2017年10月26日
- コメント(1)
メジャー収納
色々な方がメジャー収納のログの書いてますね。
確かに収納場所に悩みます…
そこでカイデックス素材でメジャーホルダーを作って収納してみました。
カイデックスの中途半端な端材でロッドのグリップで型を取って穴を開けるだけの簡単ホルダー
今回はロッドのグリップで型を取りましたが
系の太いタモシャフトの方がいいか…
確かに収納場所に悩みます…
そこでカイデックス素材でメジャーホルダーを作って収納してみました。
カイデックスの中途半端な端材でロッドのグリップで型を取って穴を開けるだけの簡単ホルダー
今回はロッドのグリップで型を取りましたが
系の太いタモシャフトの方がいいか…
- 2017年10月20日
- コメント(0)
Oz factory
色々とカイデックスでホルダーなどを作ってきましたが、アングラーの皆様に快適に釣りができるツールを是非使ってみてほしいと思ってました。
ずっと前から考えてましたがハンドメイドツールのブランド
色々考えて釣友にも意見を戴きブランド名が出来ました。
Oz factory
新しいものを創造し、発信する…
魔法使…
ずっと前から考えてましたがハンドメイドツールのブランド
色々考えて釣友にも意見を戴きブランド名が出来ました。
Oz factory
新しいものを創造し、発信する…
魔法使…
- 2017年10月15日
- コメント(2)
土砂降りの罰ゲーム
- ジャンル:釣行記
前日の釣行の内容に納得ができず土砂降りですが連日の釣行
さすがにこの雨じゃアングラーはいないでしょ!と思ってましたが
この時期の大潮はやっぱりいるんですね(笑)
とりあえず明暗が空いてたので少しやってみることに
シャドウラップ11でサクッと1本
シャドウラップ11
この後もバイトが数回あるが、反応が止まったので…
さすがにこの雨じゃアングラーはいないでしょ!と思ってましたが
この時期の大潮はやっぱりいるんですね(笑)
とりあえず明暗が空いてたので少しやってみることに
シャドウラップ11でサクッと1本
シャドウラップ11
この後もバイトが数回あるが、反応が止まったので…
- 2017年10月12日
- コメント(0)
オープンエリアの修行的な釣り
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, STORM, NORTH CRAFT, Rapala , シーバス)
午後にアップしたログが途中から消えてましたので1度削除して書き直しました。
見ていただいた方、中途半端になってしまいすみませんでした。
10月になるとハイシーズンで橋回りはどこもアングラーが入ってますね〜
そんな時はオープンエリアの釣り、ランカー情報もちらほら聞こえるようになり数は出ないけど…
見ていただいた方、中途半端になってしまいすみませんでした。
10月になるとハイシーズンで橋回りはどこもアングラーが入ってますね〜
そんな時はオープンエリアの釣り、ランカー情報もちらほら聞こえるようになり数は出ないけど…
- 2017年10月8日
- コメント(0)