プロフィール
大空丸
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:29738
QRコード
今年の釣り納
- ジャンル:釣行記
本日は今年の釣り納め、釣り種は嫁が仕事場の人に送るイカを3杯釣れという、チョロいミッションでした。
使用エギは澄潮ということで、オリーブ赤で。
沖のサラシからの払出の潮が利くとこでゲット。
続いて、掛けるも浅掛かりでバラシ、しかし付いてきてるであろうと想像して、テンションフォールで予想通り抱きました。
…
使用エギは澄潮ということで、オリーブ赤で。
沖のサラシからの払出の潮が利くとこでゲット。
続いて、掛けるも浅掛かりでバラシ、しかし付いてきてるであろうと想像して、テンションフォールで予想通り抱きました。
…
- 2011年12月29日
- コメント(0)
極寒の船出。
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
本日は氷点下の中、日の出前からの船出。
メニューは正月用のイカ、そして肝パンのカワハギ!
まずは、出港してすぐの潮目で浮いてるであろうアオリをパンパンとゲット。
小移動してまた、ゲット。
それからエプロン湾で腰を下ろしてイカ狩り!
十分に堪能して、いざカワハギ。
前回、発見したいい?ポイントで、叩き開始…
メニューは正月用のイカ、そして肝パンのカワハギ!
まずは、出港してすぐの潮目で浮いてるであろうアオリをパンパンとゲット。
小移動してまた、ゲット。
それからエプロン湾で腰を下ろしてイカ狩り!
十分に堪能して、いざカワハギ。
前回、発見したいい?ポイントで、叩き開始…
- 2011年12月25日
- コメント(0)
バートレットの墨付け?
- ジャンル:釣り具インプレ
本日はニューエギングロッドのバートレットの墨付けのはずが、墨が付きませんでした。
穏やかな予報がババ風ボーボーで船が流れる、流れる。
まともにできたのは朝の10分位でした。
しかし、このロッドの超感覚はやばいです。
今まで何も感じなかった海の雑音?が感じるんです!
要はカラアワセが炸裂しまくるんです。
ホ…
穏やかな予報がババ風ボーボーで船が流れる、流れる。
まともにできたのは朝の10分位でした。
しかし、このロッドの超感覚はやばいです。
今まで何も感じなかった海の雑音?が感じるんです!
要はカラアワセが炸裂しまくるんです。
ホ…
- 2011年12月18日
- コメント(2)
今回もダイコー製で
- ジャンル:釣り具インプレ
先日、殉職したエギングロッドの後継にネットで色々と検討した結果、やっぱりダイコーだろうと。
made in China でも made By DAIKO であるという熱い志に心を打たれて、
バートレット 83EM を買っちゃいました。
振った感じはサイコーですね。
日曜に墨付けしてきます。
made in China でも made By DAIKO であるという熱い志に心を打たれて、
バートレット 83EM を買っちゃいました。
振った感じはサイコーですね。
日曜に墨付けしてきます。
- 2011年12月16日
- コメント(0)
ナイトエギングって・・・
- ジャンル:style-攻略法
- (エギング)
昨夜のナイトエギングは久々のボウズ。
最近はナイトの攻め方が訳わからなくなってきました。
エギングを始める前は1M位のグラスロッドに13ヒロ前後の道糸でイカ型という大きなエギを船を流しながらただひたすら曳くという、いわゆる
『イカ曳き』
で、コンスタントにあげていたのに。
ナイトエギングの攻め方は、テンシ…
最近はナイトの攻め方が訳わからなくなってきました。
エギングを始める前は1M位のグラスロッドに13ヒロ前後の道糸でイカ型という大きなエギを船を流しながらただひたすら曳くという、いわゆる
『イカ曳き』
で、コンスタントにあげていたのに。
ナイトエギングの攻め方は、テンシ…
- 2011年12月14日
- コメント(0)
日曜の沖釣り
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
日曜日は釣り友の【ムッシュ】と沖にシャクリに行きました。
ポイントは
『沖にある鬼の洗濯板のえぐれ』
↓
『なぜがアジが寄る瀬』
↓
『いつかカンパチが付くであろう沈船』
この豪華3本立てでした。
朝一はお土産のイカを釣って、出発!
まずはえぐれで、俺ータイラバ
…
ポイントは
『沖にある鬼の洗濯板のえぐれ』
↓
『なぜがアジが寄る瀬』
↓
『いつかカンパチが付くであろう沈船』
この豪華3本立てでした。
朝一はお土産のイカを釣って、出発!
まずはえぐれで、俺ータイラバ
…
- 2011年12月12日
- コメント(0)
アオリイカの満月の昼間を検証。
- ジャンル:釣行記
今日はつり友とこの厳寒の中エギングに行きました。本日は満月、大潮の昼間。今まであまりいい釣果には恵まれたことはありません。
果たして今回は・・・。
朝一のポイントで釣り友が一投目で子イカゲット!
潮目の中でのヒット!
その答え合わせで自分も潮目にキャスト。
何もせずに乗ってました。
これで今日のイカは暑…
果たして今回は・・・。
朝一のポイントで釣り友が一投目で子イカゲット!
潮目の中でのヒット!
その答え合わせで自分も潮目にキャスト。
何もせずに乗ってました。
これで今日のイカは暑…
- 2011年12月10日
- コメント(0)
とほほ・・・。
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
昨日も昼休みに現場下の地磯でエギング。
濁りもとれ、水温も安定したのか子イカが群れてます。
ぼけーっとシャクっていると『ドン・』と、根掛かり。
地磯の定番です。
ビュンビュンやってると、
その時事件は起きました。
『ふっ!』と、軽くなり、穂先を見てみると、ロッドのジョイントから先がない!?
前を見てみると…
濁りもとれ、水温も安定したのか子イカが群れてます。
ぼけーっとシャクっていると『ドン・』と、根掛かり。
地磯の定番です。
ビュンビュンやってると、
その時事件は起きました。
『ふっ!』と、軽くなり、穂先を見てみると、ロッドのジョイントから先がない!?
前を見てみると…
- 2011年12月7日
- コメント(2)
アオリイカキロアップ
- ジャンル:釣行記
ナイトエギングやってきました。
久々の月夜ということで、期待して出船。
しかし、薄雲に阻まれてなかなか、月光が射してきません。
使用エギは最近ナイト、デイ共に好調なヤマシタのエギ王Qライブのラメダークレッド?だっけ?して、もちろんアワビ貼り。
最近思うがやっぱり貼らないよりは貼ってる方がノル気がする。
…
久々の月夜ということで、期待して出船。
しかし、薄雲に阻まれてなかなか、月光が射してきません。
使用エギは最近ナイト、デイ共に好調なヤマシタのエギ王Qライブのラメダークレッド?だっけ?して、もちろんアワビ貼り。
最近思うがやっぱり貼らないよりは貼ってる方がノル気がする。
…
- 2011年12月5日
- コメント(0)
最新のコメント