プロフィール

面接官

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:121675

QRコード

玄界灘遠征三日目。

  • ジャンル:釣行記
玄界灘遠征三日目。
強風のため残念ながら出船中止(*^^*)
今回の遠征は色々と勉強になる部分が多かった。
船長さん、中乗りさんのしゃくり方、フックのセッティング、魚を掛けてから取り込みまでのやり取り、6時出船18時寄港と長丁場なので体力のペース配分等、自身でいろいろ経験出来て良かった。
目標の10キロオーバーは…

続きを読む

玄界灘遠征二日目。

  • ジャンル:釣行記
玄界灘遠征二日目。本日も津屋崎港のOqutopusさんにて出船。
前日に「数釣りより大物狙いのがいいよね?」と、船長に聞かれ、もちろんYESと答える。
出港後、寄り道せずに船は七里が曽根を目指した。移動時間は約二時間。
ポイントに到着後の一流し目から、ヒラゴが上がり、魚っ気がありそうな雰囲気。水深80mラインをジギ…

続きを読む

玄界灘遠征一日目。

  • ジャンル:釣行記
玄界灘遠征一日目。津屋崎港のOqutopusさんにて出船。
壱岐と対馬の中間にある七里が曽根と呼ばれている大陸棚を中心に攻める。
結果はかろうじてジギングにて3バイト1キャッチと激渋。残念ながらトップに反応無し。
乗船7名分の釣果も寂しい。私は運良く写真左下のブリ8.3kgをゲット。
まだまだぁ!明日も頑張るぜぃ!
iP…

続きを読む

玄界灘遠征準備。

  • ジャンル:釣り具インプレ
来週末の玄界灘遠征三連戦に向けて、色々と準備中。
事前情報に寄れば、ジギングはドテラ流しでそこそこの水深を攻めることになりそうなので、いつもの房総仕様のジグだけでは心許ない。
店員さんオススメの200g前後のジグと念のため予備のラインを調達。
LONGLIDE 230g / CB ONE, Metal Flap 180g / メロン屋工房
で、、…

続きを読む

南房白浜沖-オニカサゴ。

  • ジャンル:釣行記
今週は土曜日のジギングに引き続き、日曜日はオニカサゴ釣りに出撃。以前から、会社の同僚より「オニカサゴは美味い!」と、聞いていたので、機会があれば誘って欲しいと、お願いしていたのが実現した。
乙浜港より、信栄丸さんの仕立て船で出船。久々に朝日と共に出船となったが、この時間帯は流石に寒い!!
そして、今…

続きを読む

南房白浜沖ジギング-シーライドV

  • ジャンル:釣行記
今日もいつもの乙浜港より、白浜渡船さんにてジギングに出撃。
春の南西風の影響で海はちょっぴりウネリが入っていた。(二日酔いの身にはツライぜ?w)
そして結果から言うと、残念ながらジギングで青物は釣れず。釣れないなりに、今回から初投入のシーライドVをベイトタックルでいろいろと試行錯誤してみた。
いわゆるスロ…

続きを読む