プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:417
  • 総アクセス数:4099280

Fショー

  • ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
本日は日帰りで横浜フィッシングショーへ行ってまいりました♪
ディズニー渋滞やら空港渋滞やらで首都高は朝から混みまくり・・・(;´Д`)
家を6時ちょいに出たのに着いたのは9時半…。
通常なら家から2時間くらいなんですがね(汗)
さて、パシフィコへ到着して一般の方が入場される前にざっと…

続きを読む

ぶっちぎりの一軍!

  • ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話さまですm(__)m
北日本は大荒れになってるそうですね・・・(;´Д`)
3月も末になって来てるのに名残雪通り越して名残吹雪とは…。
北日本にお住まいの皆さんは充分気をつけて週末をお過ごしくださいね(;つД`)
さて、本日パワーベイトのパルスが届きました♪
「この春の新色!」って言うよりはバス用のカラーとして…

続きを読む

立派な犯罪です!

  • ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
本日は梅祭り開催中の会社の近所の偕楽園へお散歩に出かけてきました♪
開花率は80%。
早咲きは満開で遅咲きは五分咲きって感じでょうかね♪
今週末くらいが一番の見頃を迎えて近所の道が混みまくるの確定ですが、金曜~日曜までは横浜行ったり仙台行ったりするんで渋滞は全く関係なさそうです(…

続きを読む

なかよし

  • ジャンル:家族
毎度お世話さまですm(__)m
元気ですか~!!!!
そんな春一番が吹き荒れた本日の茨城です♪
気温もギュンギュンに上がり日中は久しぶりの20℃オーバー(汗)
帰宅時間になってなおも17℃とベリー ホット トゥデイでしたf(^_^)
おかげさまで鼻水もエンドレスモードなんですけどね・・・(;´Д`)
話しは変わりますが今週の…

続きを読む

とつぎ~の

  • ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
背筋から腰に至るまでが鈍~く筋肉痛になった本日のワタクシです(汗)
本日の夕飯は予想通りのタラ尽くしメニュー!!
タラの天ぷら、タラのあら汁、タラの炊き込みご飯とタラ好きな方にはたまらないメニューf(^_^;
そんなタラはあちこちに嫁いで行き、お米・ネギ・アブラナ・シュークリーム・ホ…

続きを読む

釣れたった

  • ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
いま岩手から帰宅中ですf(^_^;
到着予定時刻は0時。
毎度のことながら帰りがキツイっす・・・(;´Д`)
ちなみに本日の釣果は?
結果的には爆裂!
皆さんが気にしてたアレは?
普通に釣れたった(爆)
ちなみに隊長は六回バイトに持ち込むもバラシのみ(涙)
アヒル隊長はまだ改良の余地があるようで…

続きを読む

春遠からじ?

  • ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
本日の茨城は晴天お出かけ日和♪
でしたが~半ドンながらも仕事でしたけどね・・・(;´Д`)
気温も12℃と平年並みでしたが風もなく最近寒かった分さらに暖かく感じました♪
まぁその分だけ杉花粉もMAXモードで大変でしたけどね(汗)
ちなみに庭の梅の花は六分咲き(*´∇`*)
茨城は春遠からじって感…

続きを読む

我に秘策あり!!!

  • ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話さまですm(__)m
さて、いきなり本題に入ります。
明後日は今シーズンファイナルなタラ釣りの予定。
最後はやはりなんとしてもデカイのが釣りたい!
そこで今日は少し考えてみました( ̄∇ ̄*)ゞ
どうすればモンスターサイズに出会うことが出来るのかを…。
ヒントはやはり伝説クラスの魚達を釣りまくってる三平くん…

続きを読む

トレーラーフックの妙

  • ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話さまですm(__)m
先日のタラが時間差で牡丹餅になって帰ってきました♪
さすが地元名店の牡丹餅!
さっぱりとした甘さで何個でもイケるぜ!
って感じでしたが3個食べたらさすがにギブアップでした・・・(;´Д`)
そう言えばすっかり忘れてましたがこないだのタラ釣りの釣行記がしばらく前にピュアフィッシング…

続きを読む

磯ロック行脚

  • ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
本日は気温もぐんぐん上がり花粉もギュンギュン飛びまくった茨城です・・・(;´Д`)
近所の偕楽園の梅もだいぶ咲き始めぼちぼち見頃になってきたようです(*´∇`*)
さて、本日は大会の案内です♪
毎年4月のシーズン始めに行われるボートロックの一大大会
「塩竃ボートロックトーナメント」
が、今年…

続きを読む