プロフィール

ヘッジホッグスタジオ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2018/10 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:997070

QRコード

18カーディフ CI4+の純正スプール入荷!

  • ジャンル:日記/一般
本日は、今年シマノから発売されたトラウト用スピニングリール・18カーディフCI4+の純正スプールのご紹介。
 
サイズは、1000S・1000SHG・C3000MHGの3種類。
 
ラインキャパは、1000番が3lb-100m、3000番が10lb-110m巻ける仕様になっています。
 
トラウトの釣りは細いラインを使うことが多いので、ライントラブルなど…

続きを読む

新製品のご案内!

  • ジャンル:日記/一般
NSクラフトよりシマノ旧バンタム向けのメモリアルハンドル Bt-65/70とダブルハンドルPパーソナル WP-70/80の2種類のハンドルがリリース!いずれも高品質かつリーズナブルな価格設定が嬉しいですね。https://www.hedgehog-studio.com/product-list/759

続きを読む

18セフィアBB用純正スプール入荷!

  • ジャンル:日記/一般
本日は、シマノから発売されたエギング用リール・18セフィアBBの純正スプールのご紹介。
 
スプールは、3000番のみでノーマルギアかハイギア、またはシングルハンドルかダブルハンドルかで4種類。
 
ですが、どれもラインキャパは同じですので、お好みでお選び頂ければと思います。
異なる太さのPEラインを巻いておいた…

続きを読む

18ソアレBB用純正スプール販売開始!

  • ジャンル:日記/一般
本日は、シマノ製新作リールでライトソルトウォーター用として人気の高い18ソアレBBの純正スプールのご紹介。
 
スプール番手は、500SC・2000SSPG・C2000SSHGの3種類。
 
価格も4,000円と純正スプールの中ではかなりお得なお値段となっているもの、スペアスプールとして利用しやすいかと思われます。
 
異なるラインを…

続きを読む

18キャタリナTWの適合チェック。。。

  • ジャンル:日記/一般
18 CATALINA TW パーツ適合を現在確認中です。
 
キャタリナの名前どおり、ソルトウォーターでの使用を前提としたリールでベースは今年発売された18ジリオンTW HDと酷似する箇所が多いですので、パーツも現状あるものが利用可能でした。
 
ベアリングカスタムに関しましても、多くの箇所にプラスチックカラーが組み込ま…

続きを読む

ZPI製17タトゥーラSV TW用ペンタグラムスタードラグ発売開始!

  • ジャンル:日記/一般
本日は、ZPIから新発売された17タトゥーラSV TW用ペンタグラムスタードラグのご紹介。
 
リニューアルされたダイワベイトリール用としてはスティーズSV TWモデルに続き2段目で、このモデルは2018年10月の時点では17タトゥーラSV TWのみの適合となっていますのでご注意ください。
 
カラーは、レッド・ブルー・パープル・…

続きを読む

アンバサダー7000番用ハンドルナット新発売!

  • ジャンル:日記/一般
本日は、アベイルから発売されたアンバサダー7000番シリーズ用ハンドルナットのご紹介。
 
通常のリールのハンドルロックナットのサイズはM8規格ですが、今回の商品はM9規格。
 
M8では10㎜サイズのレンチを使用しますが、M9では11㎜サイズとなりますので、工具を使う際にはご注意ください。
 
カラーラインナップは1色…

続きを読む

IOS製カーディナル用エコノマイザー入荷!

  • ジャンル:日記/一般
本日は、IOSファクトリーより発売されたカーディナル専用カスタムパーツ・エコノマイザーのご紹介。
 
エコノマイザーという商品名どおり、カーディナルの純正スプールに取り付けることでラインの糸巻き量を調整できるパーツです。
 
取り付けることで、下巻き入らずで4lb-100mのラインキャパへすることが可能との事。

続きを読む

シマノ製スピニングリール用純正ドラグワッシャー取り扱い開始。

  • ジャンル:日記/一般
本日は、新たに取り扱いを始めたシマノ純正パーツ、スピニングリール用ドラグワッシャーのご紹介。
 
シマノ製のスピニングリールのドラグ部には、フェルト製とカーボン製のワッシャーが組み込まれていますが、皆様ご存知の通り、魚とのファイトや経年劣化でどうしても磨耗してしまうパーツであり、定期的な交換が必要な…

続きを読む

リールカスタムの予算は如何ほどか!? 第一弾

  • ジャンル:日記/一般
本日は、久々に書き始めましたブログの第2弾のご紹介。
⇒https://www.hedgehog-studio.com/diary-detail/563
 
前回のブログを掲載しましたところ、カッコいい!!というご意見も多くいただけたのですが、実際に組むには値段どのくらいなんですか?というご意見も多く頂きまして。
 
そういえば、具体的な数字を提示した…

続きを読む