プロフィール
栗原 隆
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
石廊崎でのひととき by Nikon AW1
ブログ更新しました。
「石廊崎でのひととき by Nikon AW1」
画像のみの投稿です。
撮影時のデータも載せていますので、何かの参考にもなればと思います。
栗原 隆 プロフィール
ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp
自主制作の釣りPV
https://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVGYpWU
Facebook
…
「石廊崎でのひととき by Nikon AW1」
画像のみの投稿です。
撮影時のデータも載せていますので、何かの参考にもなればと思います。
栗原 隆 プロフィール
ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp
自主制作の釣りPV
https://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVGYpWU
…
- 2014年12月12日
- コメント(0)
ヒラスズキと青物ねらい、2014年最後と決めた伊豆半島遠征の後半その2
先月末の伊豆半島への遠征、25日の午前中〜28日の夕マズメまでの間の事。後半その2。遠征4日目の28日の事。
起床は4時前というところだったでしょうか。
向かった先は、
僕が初めて伊豆半島に来た2011年の時、足を運んだ場所です。
2年前だと思っていたのに、過去のブログを探って確認したところ、もうあれから3年が過ぎた…
起床は4時前というところだったでしょうか。
向かった先は、
僕が初めて伊豆半島に来た2011年の時、足を運んだ場所です。
2年前だと思っていたのに、過去のブログを探って確認したところ、もうあれから3年が過ぎた…
- 2014年12月11日
- コメント(0)
ヒラスズキと青物ねらい、2014年最後と決めた伊豆半島遠征の後半その1
先月末の伊豆半島への遠征、25日の午前中〜28日の夕マズメまでの間の事。
後半その1。
遠征3日目の27日の事。
起床は4時半というところだったでしょうか。
向かったポイントはこの前日と同じところ。やっぱ好きなん場所になっちゃってます。それでポイントに着いたのは5時半というところ。
夜明け、このご来光にはいつも目…
後半その1。
遠征3日目の27日の事。
起床は4時半というところだったでしょうか。
向かったポイントはこの前日と同じところ。やっぱ好きなん場所になっちゃってます。それでポイントに着いたのは5時半というところ。
夜明け、このご来光にはいつも目…
- 2014年12月10日
- コメント(0)
ヒラスズキと青物ねらい、2014年最後と決めた伊豆半島遠征の前半
だいぶ事後の釣行記です。
先月末の伊豆半島への遠征、24日の午前中〜28日の夕マズメの間の事。
まず、前半の2日間での事。
初日、描いていた予定では朝マズメに南伊豆あたりから攻めてみたかったのですが、寝坊してしまった為、東伊豆へ行きましたが、もう8時を過ぎていて、釣り座に行けば地合は過ぎてしまっていた様な感…
先月末の伊豆半島への遠征、24日の午前中〜28日の夕マズメの間の事。
まず、前半の2日間での事。
初日、描いていた予定では朝マズメに南伊豆あたりから攻めてみたかったのですが、寝坊してしまった為、東伊豆へ行きましたが、もう8時を過ぎていて、釣り座に行けば地合は過ぎてしまっていた様な感…
- 2014年12月9日
- コメント(0)
伊豆半島ヒラスズキ釣りに良さそうなポイント発見 by Nikon AW1
ブログ更新しました。
「伊豆半島ヒラスズキ釣りに良さそうなポイント発見 by Nikon AW1」
画像のみの投稿です。
釣れるポイントかどうかは分かりませんが、僕にとってはワクワクする場所に感じられました。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps://w…
「伊豆半島ヒラスズキ釣りに良さそうなポイント発見 by Nikon AW1」
画像のみの投稿です。
釣れるポイントかどうかは分かりませんが、僕にとってはワクワクする場所に感じられました。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps://w…
- 2014年12月8日
- コメント(0)
ima fun meeting! 2014 in KISARAZU
行ってきます。
ima fun meeting! 2014 in KISARAZU
http://www.ima-ams.co.jp/special/fanmeeting2014/
釣り大会である「imaCUP」にも参加します。
が、僕はほとんど、東京湾の知識がありません。
果たして僕は魚に出会う事が出来るのでしょうか。
そして、人とも出会う事が出来るのでしょうか。
頑張ってきます。
栗原 …
ima fun meeting! 2014 in KISARAZU
http://www.ima-ams.co.jp/special/fanmeeting2014/
釣り大会である「imaCUP」にも参加します。
が、僕はほとんど、東京湾の知識がありません。
果たして僕は魚に出会う事が出来るのでしょうか。
そして、人とも出会う事が出来るのでしょうか。
頑張ってきます。
栗原 …
- 2014年12月5日
- コメント(0)
伊豆半島での朝 by Panasonic HX-WA10
ブログ更新しました。
「伊豆半島での朝 by Panasonic HX-WA10」
画像のみ、投稿しました。
みるみる変わるのが分かる朝、って好きです。
そして一眼カメラでなくても、綺麗に撮れますね。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps://www.youtube.com/wa…
「伊豆半島での朝 by Panasonic HX-WA10」
画像のみ、投稿しました。
みるみる変わるのが分かる朝、って好きです。
そして一眼カメラでなくても、綺麗に撮れますね。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps://www.youtube.com/wa…
- 2014年12月4日
- コメント(0)
伊豆半島地磯、対青物メインミノー
ブログ更新しました。
「伊豆半島地磯、対青物メインミノー」
まだ「ブリ」サイズは釣った事はないですが、60cm以上の青物は僕は「ミノー」で一番釣果を出しています。
栗原 隆 プロフィール
ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp
自主制作の釣りPV
https://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVG…
「伊豆半島地磯、対青物メインミノー」
まだ「ブリ」サイズは釣った事はないですが、60cm以上の青物は僕は「ミノー」で一番釣果を出しています。
栗原 隆 プロフィール
ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp
自主制作の釣りPV
https://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVG…
- 2014年12月3日
- コメント(0)
今年の涸沼は最後と決めた茨城釣行
先々週末、茨城行ってきた時の事です。
釣り始めの時はもう19時をまわっていて、暗くなっていました。
今年最後と決めた涸沼でしたが、僕にとっては不運にも思える風もなく鏡の様な水面でした。
その水面の様に、魚も落ち着いていた様です。
運の悪さだけではなさそうですね。
タイミングが悪いのか、ポイント選びが悪いの…
釣り始めの時はもう19時をまわっていて、暗くなっていました。
今年最後と決めた涸沼でしたが、僕にとっては不運にも思える風もなく鏡の様な水面でした。
その水面の様に、魚も落ち着いていた様です。
運の悪さだけではなさそうですね。
タイミングが悪いのか、ポイント選びが悪いの…
- 2014年12月2日
- コメント(0)
朝の大洗海岸 by Nikon D5300
ブログ更新しました。
「朝の大洗海岸 by Nikon D5300」
画像だけの投稿ですが、釣行にて出会った景色をひとつのカテゴリーとして残したいなと思いました。
その景色は、僕なんかが持つ文章力では到底表現出来そうにありません。もちろん、画像から文章ででしか表現出来ない事柄もありますが、ここでは言葉少なめに行きた…
「朝の大洗海岸 by Nikon D5300」
画像だけの投稿ですが、釣行にて出会った景色をひとつのカテゴリーとして残したいなと思いました。
その景色は、僕なんかが持つ文章力では到底表現出来そうにありません。もちろん、画像から文章ででしか表現出来ない事柄もありますが、ここでは言葉少なめに行きた…
- 2014年12月1日
- コメント(0)
最新のコメント