プロフィール
TAK
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 釣り
- 三浦半島
- メバル
- メバリング
- カサゴ
- カサゴング
- 磯メバル
- ロックフィッシュ
- アピア
- APIA
- ドーバー46SS
- サーフ
- 砂場
- 砂メバル
- パンチライン45
- ライフジャケット
- 安全装備
- 本牧
- 本牧海釣り施設
- 砂カサゴ
- サーフメバリング
- タコ
- 釣具業界
- 便利アイテム
- 東京湾
- ライトアジ
- LTアジ
- 渡辺釣船店
- 黒川本家
- コロナウイルス
- DUEL
- デュエル
- ハードコア
- ハードコアLGミノー
- シーバス
- 釣具店
- 血抜き
- 保冷
- クーラー
- ライトジギング
- ライトルアー
- 相模湾
- 福浦岸壁
- 金沢八景
- タコ
- 磯子海釣り施設
- 大黒海釣り施設
- マダコ
- 黒川本家
- 本牧海釣り施設
- バス
- ブラックバス
- 横浜
- 虫除け
- 防虫
- アジング
- 横浜アジング
- 伊豆半島
- ヒラスズキ
- ウェーディング
- 第一精工
- ガンフレーム30
- イシモチ
- ちょい投げ
- キス
- シロギス
- 東京湾
- SUPフィッシング
- タチウオ
- ベラ
- キュウセン
- 青物
- ワラサ
- キハダ
- カツオ
- ウェーディング
- アジ
- サビキ釣り
- イナダ
- ムツ
- 台風
- 城ヶ島
- 三崎港
- マイワシ
- サンマ
- ダツ
- 釣り竿
- 固着
- テンヤ船
- エギング
- アオリイカ
- ブリ
- ヒラメ
- 根岸湾
- ボートアジング
- お姉さん
- アプリ
- 釣りフェスティバル
- メガバス
- 魚
- 刺身
- 保存
- 冷蔵
- 日持ち
- ラッピング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:94099
QRコード
▼ お刺身用の魚を冷蔵保存する際のラッピングってそこまで重要なの?
釣ってきた魚の冷蔵保存。
皆さんが釣ってきた魚を冷蔵保存するのには、色々な理由があると思います。
「数日冷蔵庫で寝かせて、ネットリ濃厚なお刺身が食べたい」
「捌きたいけど、今日はもう時間が遅いから明日処理したい」
「大漁で全部食べきれないから、一部は一旦冷蔵保存したい」
etc…。
大体こんな理由だとは思いますが、できるだけ美味しく食べれるように、しっかりラッピングして冷蔵保存できていますか?
たかがラッピングですが、これが意外と重要なんです。

詳しくはブログで!
そこまで必要!?刺身用魚を冷蔵保存する際の厳重ラッピング
- 1月14日 07:30
- コメント(0)
コメントを見る
TAKさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | リールの楽園を見付けました 海外リール探し |
---|
14:00 | ライトゲームに最適なバッグを見つけた |
---|
登録ライター
- 裂波奮闘記
- 22 時間前
- こいのぼりさん
- ラインスラックを取るな!!
- 2 日前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 3 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 3 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 4 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 5 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 5 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 7 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 8 日前
- 登石 直路(nao)さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント