プロフィール
金沢港のアンコウ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:14013
QRコード
▼ 話を聞いてみた
- ジャンル:日記/一般
今朝は寝坊してしまい遅れて行って来ました。いつもの金沢港からくり記念館前ポイントです。7時頃まで1時間ほど探ってみましたがダメでした。
今日は気に入って使っていた
LUXXE オクトライズ タコエギ 2.0
を全部イカれポンチにしてしまったので、別の比較的安いタコエギを用意してそれを使いました。
その安いタコエギはあまりスタイリッシュなタコエギではないのですが今日はお尻を強調している女性アングラーも全くいませんでしたのでカッコつける必要もなくこれで十分でした。
現状としては金沢港内は水が黒っぽく汚い濁りがあり、これが釣れない原因なのでは?と考えたりしていました。
ところが!です。
一旦家に帰り朝飯を食い、使った道具の手入れをしてから仕事前にもう一度スケベ心でポイントに立ち寄ってみました。
すると造船所下の真ん中の防波堤に、以前このブログで紹介した(※過去記事、タコ師浮気)老人がいらっしゃいましたので自分は話を伺ってみることにしました。
「おはよう御座います!」
振り向きながら「ああ、おはよ」
「タコ釣れてますかぁ?」
とまあ、こんな感じで近況などを短時間でしたが聞かせて貰えました。
内容はというと、
❶老人はすでに1匹釣り上げていた。
❷いつもこの同じ場所に居るのは向こう側は混むし、ここだったら360度狙えるから。
❸朝マズメに来ても釣れない。8時ぐらいから9時ぐらいが良い。
❹自分と同じく魚よりタコを持ち帰った方が奥さんが喜ぶ。
❺あんたもタコ釣りか、がんばれよ。
タコ専用のごっついラインを使い、餌木、テンヤなどいろいろ試されている様子でした。
別れ際に笑顔が可愛くて、女性の尻は見なかったですが
老人に話を聞いてみてとても良かったです。
- 2021年9月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント