プロフィール
清水鴻伸
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:156755
QRコード
▼ イワシパターンでついにデタッ!?勝負の行方は?
- ジャンル:釣行記
ついにオリンピックも始まりですね!!
選手の人たちには頑張ってもらって、コロナで落ちた雰囲気の世の中を元気にしてもらいたいなって思ってます♪
ただ、コロナが増えて自分達の行動が制限されるのはもう勘弁ですが。笑
自分の釣りでも皆さんの参考、行きたい!っていう気持ちになって貰えるように記事を書いていきたいと思います(*^^*)
さて、好調のイワシパターン
雨も降らず曇りや晴れの日が続く中、朝の5時過ぎの定時になるとイワシとシーバスが出勤してきます!しかもソーシャルディスタンスを保ってるため、ギリギリな距離笑
こんな時に必要なルアー&理想なルアーは
飛距離×表層〜中層を引けるスピンテールジグや、シンペン、ジグ、バイブレーションです!
自分はこの中で1番効率が良く、アピール力の強いスピンテールジグをオススメします!
初心者の方でも飛びますし、ただ巻だけで魚が食ってくるとても優秀なルアーです♪
自分はこのイワシパターンでスピンテールジグの使用を極めていきたいなと思います笑
この日も先発はリアルスピン21g!!
沖の潮目、ボイルした箇所にフルキャストして遠投
竿を立てて表層〜1mほどをゆっくり通してあげるイメージで1秒に1回転のただ巻き。
ボイルした箇所を通したところでドン!!とHIT!
エラ洗いせずにこっちに走ってくる。この時点でランカーサイズの走り方だと予想。
慎重に寄せて寄せてエラ洗いに耐える。足元に来て魚体が見えた瞬間、ブリブリのランカーサイズのシーバスの姿が!!
ランディングしようとしたところでランカー特有の足元の突っ込み!トルクがハンパない中、耐えて耐えてもう少し!!って所でまさかのラインブレイク(ー ー;)
後少しだったという事もあって、かなり落ち込みました。
とは言ってもチャンスを逃すとすぐに魚は抜けるので、すぐに糸を結びリアルスピン21gで再開
とりあえずお土産が欲しいのでボイル撃ちに!
先程と同じパターンで表層ただ巻きでなんとかHIT!!
バラさないように慎重に寄せてなんとか60upをキャッチできました♡
イワシを食ったシーバスは綺麗でムチムチで引も強く、サイズが小さくても楽しめる楽しい釣りです!
初夏のイワシパターン!北陸の皆さんも楽しめる時だと思うので是非!
自分はリベンジします!絶対!笑
今日も読んでくれてありがとうございました♪
- 2021年7月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント