プロフィール
ひびき
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:664
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:91828
QRコード
▼ グランデージc80h インプレ
どーも。
去年の初夏あたりに中古で見つけたc80h。
半年間使い倒したので書いてみようと思います
てかまず、かなりいい竿なのにインプレ調べても全然出てこない(笑)
この竿のスペック
8'0'' Heavy Power / No.09
Line: PE #3-6 Lure: 18-80g
Weight: 275g ¥32,900
※アピア公式ページより引用
持った感じは275gの自重の割にはかなり軽いです。
軽いってよりもバランスがいいので長時間投げ続けても疲労が出にくいですね。
流石に毎朝毎朝メガドッグ投げてる時はキツかったですが。笑
実際のルアーウエイトについて
18〜80gとありますが
18gは軽すぎて少し使いにくい(笑)
自分が使ってて軽快に使えるなって感じるのは
28g〜 170gくらいです。
これくらいのウエイトのルアーなら竿を曲げて気持ちよく投げられます。
自分はエアオグルからアイスライド262くらいまでを投げてます。
ラインの太さ
適合ラインについては表記の通り3号からって感じですね。
自分は現在pe6号でやっているのですが不自由さは感じませんし8号だろうが余裕だと思います。
竿の強さ
ロッドパワー的にはスズキには申し分ないです。
ランカーヒラスズキも、
そしてアカメに関しては
丁度いい
自分は体型がかなり細く、力も強くないのでガチガチのロッドを使っても体が負けてしまって上手いこといきません笑
この80hでつい先日橋脚やら牡蠣殻やらが入り乱れてるややこしい場所からメーターオーバーのアカメを引っこ抜いてきたんですが余裕でした。
まとめ
キャスト時にはかなり曲がるのでバックラッシュしづらいですし、魚をかけた時も綺麗に曲がりますが余裕のある感じなので自分のようなベイトタックルをメインで据えず必要な時だけ使う。というタイプにもかなりオススメです。
散々褒めましたが一つだけデメリットを書いておきます。
デメリットとしては
グリップ着脱式なので嵩張る。
自分の小さな軽自動車でギリギリって感じです。
これ、結構めんどくさくてですね、
狭い車内で仕舞う時とかもすごくガチャガチャ他のものに当たるんですよ(笑)
2ピースだったらもう完璧だったんですがね....
とは言っても現在人気のビッグベイトを扱うための竿は結構仕舞寸法長いの多いですし仕方ないのかなとは思います。
そうだ!これが大事!最後にメリットをもうひとつ!
価格がリーズナブル。
他のビッグベイトでシーバス釣るような竿って高いのばっかりで敷居が高いように感じます。
でもこれならまだギリ手を出せる...??
最近流行りのビッグベイトゲーム。
ジョイクロとかメガドッグとかその辺を軽快に使いたいって人にはピッタリなスペックと価格だと思います!!
ではではー
- 1月15日 17:23
- コメント(2)
コメントを見る
ひびき さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今更その2 ポセイドンゼファー…
- 9 時間前
- 西村さん
- 久々の釣りに
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 下げのコノシロ
- 3 日前
- こいのぼりさん
- 意味わからない釣行
- 4 日前
- ひびき さん
- ぼちぼち釣りにいきます。
- 5 日前
- 登石 直路(nao)さん
- クロソイ釣りとまさかのセシウ…
- 5 日前
- ケンスケさん
- 何が過程で何が結果か
- 6 日前
- 有頂天@さん
- バレンタインとバチ抜けの関係
- 13 日前
- rattleheadさん
- 真冬のパターンを探して 〜ス…
- 18 日前
- ねこヒゲさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 確信に近づくランカーゲット!
- こぱぱ
最新のコメント