プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:867545
QRコード
笛木さんが絶好調なんです。
- ジャンル:日記/一般
笛木さんが絶好調なんです。
相棒はアオリーQエースの新色♪
前の写真のエギは一番奥の「夜光リアルボタンエビ」。
あとのカラーは下へ順に、
「レッドリアルクルマエビ」
「シルバーリアルイワシ」「ゴールドリアルアジ」「シルバーリアルキビナゴ」。
個人的には「シルバーリアルキビナゴ」おすすめです。
下地と表面の布…
相棒はアオリーQエースの新色♪
前の写真のエギは一番奥の「夜光リアルボタンエビ」。
あとのカラーは下へ順に、
「レッドリアルクルマエビ」
「シルバーリアルイワシ」「ゴールドリアルアジ」「シルバーリアルキビナゴ」。
個人的には「シルバーリアルキビナゴ」おすすめです。
下地と表面の布…
- 2013年1月30日
- コメント(0)
最新号、明日配信です!
- ジャンル:日記/一般
30日配信のメルマガのデザインがあがってきました。
TOPページをチラッと。
テルさんは、何やら作っている様子。
13杯?? 釣りすぎているのは、あの人です。でも、とんかつのために??
松岡さんは冬場のトレーニング法について。
バスファンの方には、最新クランクベイトの情報も。
動…
TOPページをチラッと。
テルさんは、何やら作っている様子。
13杯?? 釣りすぎているのは、あの人です。でも、とんかつのために??
松岡さんは冬場のトレーニング法について。
バスファンの方には、最新クランクベイトの情報も。
動…
- 2013年1月29日
- コメント(0)
新作お披露目
- ジャンル:日記/一般
今日は新作エギを先行公開!
EZ-Qキャスト・スピーディー。
大人気、売り切れ続出のEZ-Qキャストの弟分。こちらも「パタパタフット」が動いて、イカを誘います。
釣果も早速出ています。しかも、ハイプレッシャーの伊豆半島などでも、デカイカをかなり上げているのだとか。
詳細はfimoでも、追ってご紹介します。お楽しみ…
EZ-Qキャスト・スピーディー。
大人気、売り切れ続出のEZ-Qキャストの弟分。こちらも「パタパタフット」が動いて、イカを誘います。
釣果も早速出ています。しかも、ハイプレッシャーの伊豆半島などでも、デカイカをかなり上げているのだとか。
詳細はfimoでも、追ってご紹介します。お楽しみ…
- 2013年1月25日
- コメント(0)
伊豆で爆釣!!
- ジャンル:日記/一般
エギングの最新動画が届きました!
お馴染みのデュエルスタッフの笛木展雄さんが、このシーズンに伊豆でなんと1投目から!!
中盤にはセピアで妙な雰囲気になったりして、
最後はサイズアップ!? 笛木さんじゃない??
注目の新製品もお見逃し無く!!
という訳で前置きが長くなりましたが、こちらの動画ご覧になってく…
お馴染みのデュエルスタッフの笛木展雄さんが、このシーズンに伊豆でなんと1投目から!!
中盤にはセピアで妙な雰囲気になったりして、
最後はサイズアップ!? 笛木さんじゃない??
注目の新製品もお見逃し無く!!
という訳で前置きが長くなりましたが、こちらの動画ご覧になってく…
- 2013年1月23日
- コメント(0)
「アマゾンばか」
- ジャンル:日記/一般
東京編集部の様子です。
ボンバダテルさんが合宿中です。
近日発売予定の「アマゾンばか」なるアマゾンをクローズアップした単行本の編集&執筆中です。
発売は2月。って、もうすぐです。薄氷を踏むような危険なスケジュール。突貫缶詰。
でも、楽しいものができそうですよ。ご期待下さい!
ボンバダテルさんが合宿中です。
近日発売予定の「アマゾンばか」なるアマゾンをクローズアップした単行本の編集&執筆中です。
発売は2月。って、もうすぐです。薄氷を踏むような危険なスケジュール。突貫缶詰。
でも、楽しいものができそうですよ。ご期待下さい!
- 2013年1月22日
- コメント(0)
極寒シーバス釣行
- ジャンル:日記/一般
デュエル開発課の西島氏が、寒さに負けずシーバスを量産しています。
ポイントは長崎県の西海橋。
ご存知ない方のために。こんな場所です。
午前2時からの釣行、しかも気温は氷点下。普通じゃないですよね……。
そんな中、最初の一尾は60アップ。
ルアーはハードコアフィンテールバイブ80。…
ポイントは長崎県の西海橋。
ご存知ない方のために。こんな場所です。
午前2時からの釣行、しかも気温は氷点下。普通じゃないですよね……。
そんな中、最初の一尾は60アップ。
ルアーはハードコアフィンテールバイブ80。…
- 2013年1月21日
- コメント(0)
荻野式東京湾鱸釣法
- ジャンル:日記/一般
東京では、月曜の大雪がまだまだ残っています。
寒さもいよいよ本番です。
が、シーバスは釣れています。
という訳で、本日は15日配信のメールマガジン『デュエルマガジン』に掲載した、東京湾のシーバスマイスター荻野貴生さんのコラムをご紹介します。
メルマガでは、こんな感じになっています。
それでは、早速、荻野さ…
寒さもいよいよ本番です。
が、シーバスは釣れています。
という訳で、本日は15日配信のメールマガジン『デュエルマガジン』に掲載した、東京湾のシーバスマイスター荻野貴生さんのコラムをご紹介します。
メルマガでは、こんな感じになっています。
それでは、早速、荻野さ…
- 2013年1月16日
- コメント(0)
あのターゲットが好調!
- ジャンル:日記/一般
年が明けても、アオリイカが依然好調です。
まずは、和歌山のエギングチーム「イカレイド」に所属する青木将晴さんの釣果。渋めのコンディションながら、大型エギを駆使した中層ロングキープでGET。足下からの潮の払い出しをじっくり狙ったそうです。
エギはアオリーQ大分型布巻4.5号。大胆かつ渋〜いチョイスです
…
まずは、和歌山のエギングチーム「イカレイド」に所属する青木将晴さんの釣果。渋めのコンディションながら、大型エギを駆使した中層ロングキープでGET。足下からの潮の払い出しをじっくり狙ったそうです。
エギはアオリーQ大分型布巻4.5号。大胆かつ渋〜いチョイスです
…
- 2013年1月15日
- コメント(0)
地球の裏側にあった「色」
- ジャンル:日記/一般
本日も昨日に引き続き、Amazon Trip Teamのレポートを。
アマゾンの旅は容易くない。
川という名の迷路を抜ければ、
橋という名の倒木が行く手を遮る。
古の時代から、天然の要塞が魚を育み、守り続けてきたこの川には、信じられない「色」が残されている。
吸い込まれそうなグリーン。
…
アマゾンの旅は容易くない。
川という名の迷路を抜ければ、
橋という名の倒木が行く手を遮る。
古の時代から、天然の要塞が魚を育み、守り続けてきたこの川には、信じられない「色」が残されている。
吸い込まれそうなグリーン。
…
- 2013年1月9日
- コメント(0)
最新のコメント