プロフィール
まとちゃん
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:440416
QRコード
無事 開催しました♪
誰ひとりとして
「台風ですよ!」
「中止しないんですか…?」
って声が無かったので…
予定通り やりました!
ロックの集い♪
6時前
集合ポイントの⑤へ
しげぞう69クンと向かいます
予想はしてましたが…
⑤に近づくにつれ風は
爆!
爆爆! と強くなります(^^;)
さすがヴォンフォンさん… 射程が
すご~~~ぃ
と、集…
「台風ですよ!」
「中止しないんですか…?」
って声が無かったので…
予定通り やりました!
ロックの集い♪
6時前
集合ポイントの⑤へ
しげぞう69クンと向かいます
予想はしてましたが…
⑤に近づくにつれ風は
爆!
爆爆! と強くなります(^^;)
さすがヴォンフォンさん… 射程が
すご~~~ぃ
と、集…
- 2014年10月12日
- コメント(14)
計ってみた!
KENクンのベスト流れで…
ロックフィッシュ
今日の装備
シンカーの重さ足してみた!
662グラム
シーバス、20グラムのバイブレーションだったら…
33個分…
でも消耗品で補充出来ない時の事考えたら必要
…
重い ( ̄。 ̄;)
ロックフィッシュ
今日の装備
シンカーの重さ足してみた!
662グラム
シーバス、20グラムのバイブレーションだったら…
33個分…
でも消耗品で補充出来ない時の事考えたら必要
…
重い ( ̄。 ̄;)
- 2014年10月12日
- コメント(5)
12日ロックの集い♪
私が通うロックホーム
通称 ファイブ!
⑤ですね
ここでアレをしたい!
鹿児島は根魚、カサゴやハタ系が釣れるのに他県に比べマイナー?
(勿論やってる方はそこそこいると思いますが)
エギングや東北みたく大会も有る訳もなく
人数が人数集まる事はまず無い(^^;)
でも…
アレがどうしてもしたい!
したい!
そう!
皆…
通称 ファイブ!
⑤ですね
ここでアレをしたい!
鹿児島は根魚、カサゴやハタ系が釣れるのに他県に比べマイナー?
(勿論やってる方はそこそこいると思いますが)
エギングや東北みたく大会も有る訳もなく
人数が人数集まる事はまず無い(^^;)
でも…
アレがどうしてもしたい!
したい!
そう!
皆…
- 2014年10月9日
- コメント(13)
ライトロックするなら…
また、1、2、3㌘のリグで
ライトロックするなら…
するとすれば
またこれが欲しいな♪
初代
ノリーズ
ルーツオブオーシャン
スローリトリーブ!
ペランっペランの!
スローテーパー♪
ボトムパンプじゃなく
巻いて掛ける竿~♪
ライトロックするなら…
するとすれば
またこれが欲しいな♪
初代
ノリーズ
ルーツオブオーシャン
スローリトリーブ!
ペランっペランの!
スローテーパー♪
ボトムパンプじゃなく
巻いて掛ける竿~♪
- 2014年10月8日
- コメント(12)
シューティンウェイ…少し見た目インプレ
プロズワン
シューティンウェイ SWC-802EXH
The Skip Run
の、少し見た目インプ♪
大手メーカーさんにたまに見られる
バラツキあるガイドの並び
プロズワンは?
綺麗にちゃんと並び、スレットの巻き、エポキジのはみ出し等もありません!
何でも、社長兼、開発兼、プロデュースの佐藤氏みずから一本一本品質チェックするそ…
シューティンウェイ SWC-802EXH
The Skip Run
の、少し見た目インプ♪
大手メーカーさんにたまに見られる
バラツキあるガイドの並び
プロズワンは?
綺麗にちゃんと並び、スレットの巻き、エポキジのはみ出し等もありません!
何でも、社長兼、開発兼、プロデュースの佐藤氏みずから一本一本品質チェックするそ…
- 2014年10月7日
- コメント(6)
台風ですが…シューティンウェイ本命入魂♪
続き
本来なら満潮近くの早朝4時からの釣行予定でしたが… 雨…
台風とテトラポイントの為明るくなりだした6時過ぎより釣開始
風強し、あたりまえか(^^;)
このポイントは海が荒れ気味なると根魚浮き気味な光景あるので横風強いですが
シンカーは4号
フォール時間を長めに取ります
これが当たりで釣れる釣れる♪
オオモン、…
本来なら満潮近くの早朝4時からの釣行予定でしたが… 雨…
台風とテトラポイントの為明るくなりだした6時過ぎより釣開始
風強し、あたりまえか(^^;)
このポイントは海が荒れ気味なると根魚浮き気味な光景あるので横風強いですが
シンカーは4号
フォール時間を長めに取ります
これが当たりで釣れる釣れる♪
オオモン、…
- 2014年10月5日
- コメント(10)
台風ですが…シューティンウェイ入魂♪
- 2014年10月5日
- コメント(6)
最新のコメント