カワウソさんのアーカイブを見る
...
投稿日付: 2022年6月27日 21:04
13時過ぎに出撃!支流の水温は、まだ平気と判断して最初の場所でスモールマウスバスヒットするがジャンプバレ。
下流に移動して、シーバス55cmゲット。
本流のポイント行くが、止め水であまり状態良くないがシーバス56cmゲット。
上流ポイントに、移動してベイト居る感じにアップで放り込んだらスモールマウスバス42cm。
前日、シーバス掛からず、朝も掛からず。
カズッチャルアーでリベンジにヒットしたのは、鯉の80cmだった。
バラしたスモールマウスバスの所に、黒いは鯉60cmだった。
近くでシーバス56cmで終了。




ジミー
栃木県
野ゴイタイプの良い魚ですね〜
80だと淡水GTの引を楽しめたんではないでしょうか? (2022年6月27日)
カワウソ
埼玉県
>ジミーさん
コメントありがとうございます。
ライン巻き少ないので、無理やり止めました。
なかなか浮かず8の字にぐるぐるしてくれたので助かりました。 (2022年6月28日)
コメントする