検索

今年は、見たこと無い減水の為と2月までの気温も低いからか状態がイマイチ。
今日、ハクが釣れた?鰓下に刺さってきた。
逃がしたら、泳いたから大丈夫かなぁ。
捕食してるの発見!!ハクつき。ルアーは追わない。
ルアー通すと捕食。。。
水位上がる前に、ハク抜けちゃうと厳しいなぁ。




カワウソ

埼玉県

>さん
あの川は、田んぼの水入らないとわからないかなぁ。
その頃には、影響無いと思われます。
(2025年3月18日)

東京都

ニュースになっていた、下水を垂れ流している(いた)あの川は、もう駄目ですか?
下水、塩素系の消毒液やら。。。
今は下水でなく薄めた水の様ですが
それは、中止しないと埼玉県のHPにでていますね。 (2025年3月17日)

カイコウタケシ

広島県

かわいいハクですね!そろそろシーバスいけそうですね。 (2025年3月16日)

カワウソ

埼玉県

>カイコウタケシさん
水位無いのと、ハクにロックオンだと厳しいです。
シーバスは、数少ないですが上がって来てます。 (2025年3月18日)

コメントする