検索

今日のお供(釣りに行くとは言っていない)

説明不要の名機。
初代アンタレス

20年前のリールだけど、今現在をもってもこいつより巻き心地の良いリールがどれほどあるだろうか。

飛距離にフューチャーされがちだけど、
ロープロ化とシャロースプール化にも目を見張るものがある。

結局のところ20年前の時点でリールの基本形は完成してたんだと思う。




アニータ

神奈川県

完成度と精密な作りは。

このリール超えるのって。

無いですよね〜。 (2023年7月19日)

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

>アニータさん

そうなんですよね。
このリールは本当に凄いです。

全世代を通じてパウンドフォーパウンドは間違いなくこのリールだと断言します。

(2023年7月20日)

コメントする

レコメンド

  • 31番サロゲートのスイム動画を… フミニイ さん
    icon_nice 1 0
  • ここいいねと思った小河川河口… たかっち さん
    icon_nice 1
  • 週末まで毎日奮闘中fimo凄腕 ち… 菊地 量久 さん
    icon_nice 4
  • おいちゃんさんにに刺激を受け… カイコウタケシ さん
    icon_nice 6
  • 狙い場所不発?30m上流に移動し… カワウソ さん
    icon_nice 5 0
  • 朝雨強く出れなかったから! 午… カワウソ さん
    icon_nice 5 0
  • ラムタラ130flでランカーシーバ… ダリアン さん
    icon_nice 0 0
  • いろんなルアーを試してゆっく… 菊地 量久 さん
    icon_nice 4
  • コモモSF125竿を立てて表層引き… 菊地 量久 さん
    icon_nice 4
  • 灯りの下では表層のルアーを見… 菊地 量久 さん
    icon_nice 3