検索

夕方の満ち込みのシーバス、ヒラメ狙い
このパターンがだんだん理解出来てきた。
ボラが跳ねてる所を選び
回遊を待つことに
 一瞬ボラの連続ジャンプ
何か来たか?ドン!小さいけれど食った
それからは当たらなくなりルアーローテーションして食わず
満ちてきたので、底付近を通しながら移動するつもりでジョルティ22を選択
移動した1投目ドン!

食った~デカイ!
強烈な首振りにヒラメかと思いきや沖で
エラあらい

デカイ!

慎重にやり取りして御用となった

ほんの一瞬のチャンスです(^_^)




ガリベン

三重県

ボラの跳ねですか
ボラがいると、ダメそうだなと思ってました (2021年6月14日)

菊地 量久

愛媛県

>ガリベンさん
やはりベイトが居ないとシーバスも居ませんね。ボラが跳ねるのは様々な理由があると思われますが、ルアーの着水音でも跳ね始めるので、海中で何か変化が起こっている証拠だと思っています。がそれが良く当たるようになって来ました(^_^) (2021年6月14日)

レコメンド

  • ASOBOエンピツルアー1deep よく… 菊地 量久 さん
    icon_nice 1
  • 7月にメッキ。 マグ さん
    icon_nice 4
  • https://youtube.com/shorts/77… 菊地 量久 さん
    icon_nice 2
  • 「ジイジのシーバス日記」vol 1… 葛西人 さん
    icon_nice 6 0
  • マルアジばっかりで尺マアジは… えぐ さん
    icon_nice 1 0
  • まさかこんな時期に尺アジが!… えぐ さん
    icon_nice 2 2
  • グラスロッドだから?真っ二つ… カワウソ さん
    icon_nice 5 0
  • https://youtu.be/T8zLUjlsZz0 … 菊地 量久 さん
    icon_nice 3
  • 4時だとまだ暗い!? カズッチャ… カワウソ さん
    icon_nice 5 0
  • 朝は、湿度が嫌で断念。。。 ア… カワウソ さん
    icon_nice 5 0