プロフィール
POO
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ダイコー
- LANS-90MLL
- ランスマン
- イナダ
- スケアクロウ
- ルアー交換
- フック
- koume70
- シーバスランカークラブ
- ライフジャケット
- レブロスMX
- ベアリング
- R-32
- フロロライン
- PEライン
- 13ナスキー
- 改造
- ごみ
- ソフトルアー
- うろことり
- ごみ
- サルベージ
- ランカー
- 13セルテート
- 2510R-PE
- G-soul
- リーダー
- キャンプ
- ZPI
- バレルシェイプノブ
- おまもり君
- フロロライン
- ハードコア
- テンリュウ
- スワット フィネス 79UL
- シングルフック化
- フェイクベイツ S70
- 竿修復
- フレシェット100
- フレイミングダート
- マービー70
- アルテサーノ
- キャステイシア
- ケイムラ
- ニーサン
- サイレントアサシン129F
- Tuned K-TEN
- ラインカッター
- クロスロックスナップ#1
- プレミアムおまもり君
- サヨリパターン
- 阪神素地
- スパイクシューズ
- TS-903
- グリスアップ
- DUEL
- スムーズスプレー
- ラバラ
- VMC7554
- トレブルフック
- ラパラ
- サイレントアサシンOM-140F
- ラピノヴァ
- フロロカーボンショックリーダー
- モアザン X-ROLL 148F
- サイレントアサシン129F
- タイタニウムグローブ
- マズメ ニットキャップ
- ima
- 福袋
- トルザイトリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:115059
QRコード
▼ 13セルテート ハンドルノブ付け替え
日時 2014/8/14
以前からリールの標準でついている、ハンドルノブに疑問を持っていました。
使いにくい、疲れる、指がつる、などのことがあり、思い切ってノブを変えてみました。
ついでに「おまもり君」も付けてみました。
さて、ノブはどれにするかいろいろ迷いました。
「素材がEVAだと持った感じは良いがアタリが取れるか」
「金属だと冬場冷たいよなぁ」
「小さいと大物がかかったときに大丈夫かな?(余計な心配)」
など。
で、いろいろ考えた結果

ZPIのバレルシェイプノブにしました。
形が持ちやすそうだったことが決め手でした。
ついでに

おまもり君も購入です。
おまもり君はすぐにつきます。説明書もいらないくらいです。
ノブは少し苦労しました。
まず、説明書が分かりにくい(@_@)
シムで調節するわけですが説明書の通りにすると、ノブが回らない。
シムの位置を自分で試行錯誤しないとダメでした。
時間が無く、いまのところネジを緩めにして対応していますがもう少しいじらないとだめみたいです。
私にとっては高い買い物、ケースよりも説明書をわかりやすくしてほしかったです。

さて、使用感ですが、ノブはとても良いです。
昨日は1時間位しか投げていませんが、ホールド感やラインを巻き取っている感じなどとても良いです。
お守り君は慣れていないこともあり、邪魔ですね。
どうしても投げる時に指にあたってしまい違和感があります。
でも、以前リールを落としてしまいスプールにきずが入ってしまったので、もう少し付けておいて、どうしても慣れなければ外します。
因みに本日は試し投げのためシーバス日記はつけませんが、小一時間マリアのマルアミを投げていました。
アタリは無かったです。
以前からリールの標準でついている、ハンドルノブに疑問を持っていました。
使いにくい、疲れる、指がつる、などのことがあり、思い切ってノブを変えてみました。
ついでに「おまもり君」も付けてみました。
さて、ノブはどれにするかいろいろ迷いました。
「素材がEVAだと持った感じは良いがアタリが取れるか」
「金属だと冬場冷たいよなぁ」
「小さいと大物がかかったときに大丈夫かな?(余計な心配)」
など。
で、いろいろ考えた結果

ZPIのバレルシェイプノブにしました。
形が持ちやすそうだったことが決め手でした。
ついでに

おまもり君も購入です。
おまもり君はすぐにつきます。説明書もいらないくらいです。
ノブは少し苦労しました。
まず、説明書が分かりにくい(@_@)
シムで調節するわけですが説明書の通りにすると、ノブが回らない。
シムの位置を自分で試行錯誤しないとダメでした。
時間が無く、いまのところネジを緩めにして対応していますがもう少しいじらないとだめみたいです。
私にとっては高い買い物、ケースよりも説明書をわかりやすくしてほしかったです。

さて、使用感ですが、ノブはとても良いです。
昨日は1時間位しか投げていませんが、ホールド感やラインを巻き取っている感じなどとても良いです。
お守り君は慣れていないこともあり、邪魔ですね。
どうしても投げる時に指にあたってしまい違和感があります。
でも、以前リールを落としてしまいスプールにきずが入ってしまったので、もう少し付けておいて、どうしても慣れなければ外します。
因みに本日は試し投げのためシーバス日記はつけませんが、小一時間マリアのマルアミを投げていました。
アタリは無かったです。
- 2014年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント