プロフィール

ワカメマニア
徳島県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
アーカイブ
私がティガロに合わせてるリール一覧
- ジャンル:釣り具インプレ
- (プラッキング, ラグゼ, シーバスロッド, ティガロ, インプレ, シーバス, ブランクス, リバーシーバス, がまかつ, ロッド, タックルインプレッション, タックル, ショア, ダイワ, ワカメマニア)
ティガロに合わせるリール
廃番ロッドなので需要は薄いかと思いますが、ありがたい事に共感して購入してくれてる方が数名いますので簡単にですが書きます
ティガロ90ML-solid
160~175gリール
ルビアス2500S
PE0.5~0.6号
リーダー2~2.5号
小口径ガイドの特化モデル
クルバチ~中バチパターンでマニック95やランザ120…
廃番ロッドなので需要は薄いかと思いますが、ありがたい事に共感して購入してくれてる方が数名いますので簡単にですが書きます
ティガロ90ML-solid
160~175gリール
ルビアス2500S
PE0.5~0.6号
リーダー2~2.5号
小口径ガイドの特化モデル
クルバチ~中バチパターンでマニック95やランザ120…
- 2025年2月11日
- コメント(0)
がまかつ ラグゼ リフレックス ティガロ96MH
- ジャンル:釣り具インプレ
今日お昼を食べに行った先でお店の方に言われた
「ティガロのインプレめちゃくちゃ良かったです!98のインプレすごい共感できたから他のティガロも書いてほしい!96MHが気になってるから読みたいです」
う、うれしい…
ちょろおじ県代表なのですぐ書きます!
待ってて!!
がまかつ / ラグゼ
リフレックス テ…
「ティガロのインプレめちゃくちゃ良かったです!98のインプレすごい共感できたから他のティガロも書いてほしい!96MHが気になってるから読みたいです」
う、うれしい…
ちょろおじ県代表なのですぐ書きます!
待ってて!!
がまかつ / ラグゼ
リフレックス テ…
- 2025年2月7日
- コメント(1)
がまかつ ラグゼ リフレックスティガロ 98M
シーバスロッドインプレッション②
がまかつ ラグゼ リフレックスティガロ 98M
ティガロ98Mってロッドは平均的なMクラスのロッドよりもしなやかなのと重量バランスが良くて使用感として90のMLぐらいに錯覚します
シーバスロッドのMクラスという認識からのファーストインプレッションは
「やわらかっ!!」でし…
がまかつ ラグゼ リフレックスティガロ 98M
ティガロ98Mってロッドは平均的なMクラスのロッドよりもしなやかなのと重量バランスが良くて使用感として90のMLぐらいに錯覚します
シーバスロッドのMクラスという認識からのファーストインプレッションは
「やわらかっ!!」でし…
- 2025年1月30日
- コメント(0)
Gクラフト ミッドナイトモンスター982SR
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, タックルインプレッション, ロッド, タックル, Gクラフト, Gクラ, ミッドナイトモンスター, ブランクス, インプレ, mms-982sr)
個人的に好きだった竿シリーズ
Gクラフト ミッドナイトモンスター 982SR
Xの質問箱にてシーバスロッドのインプレを書いてと要望いただいたので、何のロッドにするか迷ったんですが書くなら記憶に新しくて長く愛用したロッドがいいかなと思ったのでまずはここから
他にもアレコレ使った気はするんですが…どんなだっ…
Gクラフト ミッドナイトモンスター 982SR
Xの質問箱にてシーバスロッドのインプレを書いてと要望いただいたので、何のロッドにするか迷ったんですが書くなら記憶に新しくて長く愛用したロッドがいいかなと思ったのでまずはここから
他にもアレコレ使った気はするんですが…どんなだっ…
- 2025年1月30日
- コメント(0)
ヒラスズキ用ロッドを考える。
2024/10/24 更新
まず最初に、磯でヒラスズキを釣る条件として大きく3つの地域的な条件があります
1つは日本海側の、風で起きるサラシや波で釣りするエリアGクラフト moss 北西スペシャル的なポイントですね
2つ目は磯が低くて平たくて大した風や波が無くても簡単にサラシが出るエリア
3つ目に私の住む四国南東方面のよ…
まず最初に、磯でヒラスズキを釣る条件として大きく3つの地域的な条件があります
1つは日本海側の、風で起きるサラシや波で釣りするエリアGクラフト moss 北西スペシャル的なポイントですね
2つ目は磯が低くて平たくて大した風や波が無くても簡単にサラシが出るエリア
3つ目に私の住む四国南東方面のよ…
- 2024年10月24日
- コメント(17)
癖強ルアーを愛してみた 【ロリべシャッド】
- ジャンル:ニュース
今までに無かった部分を埋める最高の癖強ルアー
Tacklehouse/ローリングベイトシャッド 〈RBS80〉
【ファーストインプレッション】
はいはいローリングベイトでハイピッチロールね、早巻きでしょ?
…ファッ!?
ローリングベイトの血統から早巻き耐性高めで適当にブルブル抵抗を感じながら巻いてればいいんだ…
Tacklehouse/ローリングベイトシャッド 〈RBS80〉
【ファーストインプレッション】
はいはいローリングベイトでハイピッチロールね、早巻きでしょ?
…ファッ!?
ローリングベイトの血統から早巻き耐性高めで適当にブルブル抵抗を感じながら巻いてればいいんだ…
- 2023年8月23日
- コメント(0)
前後のフックを入れ替えるという選択肢
- ジャンル:ニュース
フックを無駄にせずに使い切る為の方法のお話です
釣りをしていると色んな原因から針先が鈍ってくると思います
その要因としては
・ルアー回収時にテトラや磯に擦って
・魚を釣り続けて
・ボトムを転がして
こういうのが大半だと思います!
特にこの時期はイワシ付きのシーバスを狙ってサーフで釣りしたり、河川の稚鮎付き…
釣りをしていると色んな原因から針先が鈍ってくると思います
その要因としては
・ルアー回収時にテトラや磯に擦って
・魚を釣り続けて
・ボトムを転がして
こういうのが大半だと思います!
特にこの時期はイワシ付きのシーバスを狙ってサーフで釣りしたり、河川の稚鮎付き…
- 2023年5月8日
- コメント(1)
高水温に翻弄されたヒラスズキ狙い
- ジャンル:ニュース
- (朝マズメ, プラッキング, ロッド, ゴロタ浜, 浜ヒラ, 地磯, ヒラスズキ, 徳島, ミノー, NOBITE, デイゲーム, ワカメマニア, トップ, 磯ヒラ, ルアー, タックル, シーバス, ショア)
予想に反した高水温、サラシについてないヒラスズキ、この季節のベイトを食ってると思えない反応、色々試してアフターシーズンみたいな釣りにしか反応しなかった10月中頃のとある日
気温もどんどん上がりウェットの中が汗だくになったので海に飛び込むものの、全然水が冷たくない…
浸かってる間はそれなりにひんや…
気温もどんどん上がりウェットの中が汗だくになったので海に飛び込むものの、全然水が冷たくない…
浸かってる間はそれなりにひんや…
- 2022年10月24日
- コメント(1)
ヒラスズキの誘い方
- ジャンル:ニュース
ブログの説明に動画を添えれたらなーと前々から思ってたんですが編集してYouTubeはめんどくせーと思って避けてました
がしかし多才で有能なフレンズから色々教えてもらって超お手軽に実現できそうだったので実験的に!
試験的な書き方ですのでコメントでご意見いただけると助かります
今回のブログ内容はヒラスズキの誘い…
がしかし多才で有能なフレンズから色々教えてもらって超お手軽に実現できそうだったので実験的に!
試験的な書き方ですのでコメントでご意見いただけると助かります
今回のブログ内容はヒラスズキの誘い…
- 2022年2月17日
- コメント(1)
増水河川でシーバス探してみた
- ジャンル:ニュース
長雨の影響で増水した河川
通勤や仕事の外回りは河川の近くを通って仕事終わりにはどこに入ろうか物色しながらウロウロ
まずは上流部をチェックするもアウトサイドもインサイドも水草やゴミがいっぱいでシーバスの気配は無し
支流を覗きながら徐々に下流に移動し何本か川の合流を繰り返すと水面のゴミが無くなって水色…
通勤や仕事の外回りは河川の近くを通って仕事終わりにはどこに入ろうか物色しながらウロウロ
まずは上流部をチェックするもアウトサイドもインサイドも水草やゴミがいっぱいでシーバスの気配は無し
支流を覗きながら徐々に下流に移動し何本か川の合流を繰り返すと水面のゴミが無くなって水色…
- 2021年8月19日
- コメント(5)



