6/6クロシオ 薄着る

  • ジャンル:日記/一般
ふと気づいたらいい潮周り♪
って事でまずは朝練出撃。

日の出のちょっと前からと思っていたので3時半に現場到着。

薄暗いなか岸際に1~2センチのハクがピチャピチャと浮いている。
ボイルは出ないがたまに散ってるので居る感じ♪

表層から少しずつレンジを下げてみるが無反応。
そうこうしているうちに根掛かりでキックビート殉職...

何ケ所か移動してフラットなボトムのポイントでワーム投入。
とりあえずあまりワームは使ったことがないのでボトムをずる引きしてたまに跳ね上げるって感じで使ってみる。

何投目かでココンっとバイトらしきが♪

フッキングしてみる。

ゴンッ

ジー

ほぼ以外確定(笑)

5分後に上がってきたのは尾びれにスレ掛かった80センチ級の鯉でした。

かなりファイトして場所が荒れてしまったので7時半に撤収。

で夜の部スタート!

先行者がいたのでちょっと挨拶して上流側に入らせてもらう。

まだ少し上げてるので下げ待ちで高圧線に移動。

ツムツムで時間をつぶす(笑)

ちょっと下げはじめたので撃つ。

やはり表層のスローな釣りから開始。

う~ん何かパッとしないな~

たまに岸際でポンッとボイルが出る。

上流側に釣り上がっていくとコンッっとベイトに当たったかの様な感触。
ちょっとロッドを立ててみる。

バシャバシャ

ボヨ~ン

...食ってた

...バレた

35~40くらいだろうか?

上流部まで行ったがその後反応なく再び下流部まで戻って場所を休めるべくツムツム(爆)

15分ほど待ってから再始動!

速い釣りで進んでいく。

コンッ

グン、グン、スコ~ン

バラした。

なるほどねとあえてもう少し進んで再び攻める。

コンッ

ガツンとフッキング!

魚が小さいからこっちに動いたが今度は大丈夫だろうとゴリ寄せ!

リーダー持って抜きあげる。
hujvdwwcyj2intdvuvdh_480_480-2f9e4b31.jpg
42センチのカッコいい魚体♪

さあここからってタイミングだけどまぁ夜もあったかいだろうと浅い読みで半袖で来てしまい結構風が強く寒さ全開でこれ以上の続行は厳しいと撤収しました。

これで今年の水揚げ4本目!


 

コメントを見る