プロフィール

みぃ~太郎

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:30861

QRコード

ミシシッピニオイガメの飼育水槽を作りました!

  • ジャンル:日記/一般
どうも、みぃ~太郎です。
家で飼っているミシシッピニオイガメのために、水槽を快適にカスタムしました!
もともと殺風景な環境だったので、今回小型水槽ですが新居をプレゼントしました。
でも小型水槽は色々と制約が多くて結構大変…
隠れ家もサイズが合わず自作。
100均で買ったスレートプレートを切断して床材として敷…

続きを読む

釣り初心者、まさかの負傷!?小学生時代の壮絶!?な失敗談

  • ジャンル:日記/一般
どうも、みぃ~太郎です。
私は小学生の時から釣りを楽しんでいます。
大人になった今は、釣りで大きな失敗をすることは少なくなりました。
でも小学生の時には馬鹿なことをして良く失敗をしたものです。
懐かしい思い出を思い出しながら書いた話を3つご紹介します~
大人でも、初心者&やんちゃな大人なら、きっと私と同…

続きを読む

【超簡単!】魚釣りブログのアクセスを増やす3つの方法!

  • ジャンル:日記/一般
「めっちゃいい記事書けた!」って思ったのに、読んでくれるのは数人だけ…。
そんな経験、ありませんか?
 
でも実は、ちょっとした工夫をするだけで、簡単にブログのアクセスを伸ばすことが出来るんです!
 
例えば…
● 検索されやすいテーマを選ぶ(人気の魚・道具を扱う)
● 釣行記に「役立つ情報」をプラスする(ただの…

続きを読む

スプーンのシングルフックが下向きに標準装備されているのはなぜ?

  • ジャンル:日記/一般
どうも、みぃ~太郎です
素朴な疑問なんですが、市販のスプーンのフックって大体同じ向きについていますよね。
大体カップを下にしたらフックも下になるように取り付けられています。
どうやらフッキング率が向上するということで下向きに付けられているようです。
でもフックの向きだけでフッキング率なんてて変わるもん…

続きを読む

【検証】バーブレスフックはバラしやすい!?検証でわかった意外な事実

  • ジャンル:日記/一般
どうも、みぃ~太郎です。
バーブレスフックに抵抗感のある方も多いのではないでしょうか。
私も魚をリリースすることを考えると、カエシがない方が良いのだろうなぁと思ってはいましたが、中々踏み出せず…
そこで自分の気持ちにケリをつける意味でも検証をしてみることにしました。
まずはブレットンのフックだけ違う仕様…

続きを読む

ダイワ20レブロスLT!レガリスよりスプール軽いやん。

  • ジャンル:日記/一般
どうも、みぃ~太郎です!
2020年1月。とうとう発売されましたね…
20レブロスLTが!!
でも私は18レガリスLTも持っているし、正直20レブロスLTはいらないかなと思っていました。
でもダイワのWEBサイトを見て一目惚れ…。
思ったよりかっこいいじゃん。
一番かっこいいと思ったのがスプールです。
低価格のリールにしては薄…

続きを読む

【動画あり】シマノ・ダイワ 供回りハンドル対応のリールスタンド3選!

  • ジャンル:日記/一般
どうも、みぃ~太郎です!
昔は低価格帯のリールにはカスタムパーツがなかったのですが、現在はいろいろなメーカーからカスタムパーツが販売されています。
今回はいろいろなパーツがある中でも、供回りハンドル対応のリールスタンドにスポットを当てていきます。
比較するリールスタンドはシマノ・ダイワのリールに対応す…

続きを読む

フックもハンドメイド!市販パーツは使わずにスピナーを作ってみた!!

  • ジャンル:釣行記
どうも、みぃ~太郎です!
去年、ルアー作りの技術を向上したいと思い、材料からパーツを作ってスピナーを作ってみました!
今回はその時のことを思い返しながら、キーボードを叩いています。
スピナー作りで使った材料はおもに真鍮です。
真鍮の棒を削って、切り出して…
塗装してボディを作りました!
ブレードも真鍮の板…

続きを読む

18レガリスLT!簡単!ベアリング追加で使い心地が激変!!

  • ジャンル:釣り具インプレ
どうも、みぃ~太郎です!
低価格隊のリールの中でも、現在人気の高い18レガリスLT。
私も、気になって購入してしまいました~。
18レガリスLTを実際に使ってみた感想ですが、一昔前の同じ価格のリールと比べ、明らかな性能UPを感じられる仕上がりで個人的には大満足!!
ただ唯一不満を感じたのが、ラインローラー部分で…

続きを読む

サクラマスの生態に迫る!~魅力ある魚の切なすぎる生涯~

  • ジャンル:日記/一般
どうも、みぃ~太郎です!
銀色に輝く大きな魚体は、かつてそれがパーマークのある小さなヤマメに過ぎなかったとは思えないほど、力強さに満ちています。
多くの釣り人が、その美しさと力あるファイトの虜になっているのもうなずけるのではないでしょうか。
サクラマスとして生きるか、ヤマメとして生きるかは産まれてから…

続きを読む