プロフィール

F川

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:14706

QRコード

小笠原

  • ジャンル:日記/一般
しばらく釣りにいけてませんでしたが、
去年に引き続き小笠原諸島母島にいけることになりました!
しかも、今年はGW!
去年の3月よりは状況がいいはず?
とりあえず、出発までは自分の体というタックルを強化しとこうと思います。
 

続きを読む

遠征準備

  • ジャンル:日記/一般
どうもF川です!
凄く久しぶりに更新致します。
大学院に進学したことにより研究が忙しくなり,ほとんど釣りにいけなかった上,行ったとしても釣果がほとんどなくログを更新するネタがありませんでした・・・・泣
去年のスズキ釣りに関してはヒラスズキを1匹釣っただけで終わってしまいました・・・。
キャン君は大学院生な…

続きを読む

秋刀魚

  • ジャンル:日記/一般
新秋刀魚がスーパーに出回り始めたら秋刀魚が食べたくなりますよね?!
ということで秋刀魚食べます!の一言にリアクションバイトしてきた三人と美味しく秋刀魚を頂きました~。
毎年恒例の行事で,この会を開くといよいよ秋だなーと感じるふるかわでした。

続きを読む

ラーメン

  • ジャンル:日記/一般
8/31
この日は研究室の先輩と雲出川付近の屋台風のラーメン屋
「長崎屋ラーメン」へ行ってきました!
この店はなかなか分かりにくいところにあり,津に住み始めて5年目の僕も最近存在に気づいた店です!
店に入るとキャラの強いおじいちゃんが
「お仕事お疲れ!」と出迎えてくれます笑
「学校おわりですよ!」と伝え,ラー…

続きを読む

すっぽんの効果は?

  • ジャンル:日記/一般
さて先日釣ってきたスッポンですが鍋にして美味しく頂きました!
皆が釣ってきた魚たちも加わり豪華な夕御飯となりました。
(イワナの塩焼き,鯰の蒲焼き,神津島産イサキのカルパッチョ,鋼管産サヨリの刺身など)
ところでスッポンの効果の方は…
みんな特に無かったとのことです!!!泣
次回は生き血の効果の検証を行い…

続きを読む

久しぶりのホーム河川

  • ジャンル:釣行記
最近はどこがホーム河川か分からなくなってきましたが、今回は大学2年の時によく通っていた河川に出撃してきました。
ポイントに着くと前日の雨で濁り,流れともに十分で,いかにも釣れそうな雰囲気です。

とりあえず表層をリップルポッパーで攻めます。
が反応無し…
表層で反応が無いので様々なルアーを駆使してボトム…

続きを読む

すっぽん釣り

  • ジャンル:釣行記
8月8日
夏ばて解消,精力回復のために我々は某河川にすっぽん釣りに出かけた。
仕掛けはペットボトル釣法,ブッコミ釣り。
餌は鶏肉,シイラ,かえる,ばったである。
こんなところで釣れるのか?と待つこと数分・・・・
早速後輩Tにあたりが!
しかし,これはばらしてしまう。
時合いに突入したのかすぐにTさんにあたり…

続きを読む

勢水○!種子島沖ジギング編

  • ジャンル:釣行記
最近忙しすぎて釣りにまったくいけずイライラしているふるかわです!
お酒を飲みながら前回の続きを書こうと思います!
-------------------------------------------------------
7月4日
釣り開始の号令と伴にインチクを投入!水深は50m前後!
このダイワのインチクは志摩沖でも活躍した,信頼できる奴!
底を取り1シャ…

続きを読む

勢水○!松阪~種子島編

  • ジャンル:釣行記
6月30日
意気揚々と松阪港を出発した我々に早速,悲報が舞い込んできた・・・
船長「爆弾低気圧がきてるから今日,明日は尾鷲港に避難や・・・.日程調節により奄美上陸は無しで!」
上陸は無しでも沖で釣りができる!上陸なんてどうでもいい!
このころまだ我々は元気であった・・・・
さて,尾鷲港に避難したが暇である…

続きを読む

週末

  • ジャンル:釣行記
台風も発生し、いよいよ河川の水位が気になる季節がやってきた!
台風通過後
自分は早速ひとりの後輩に声をかける
「今週末ヒラスズキいくぞ」
後輩はふたつ返事で行くと約束してくれた。
この後輩Oは先輩に気を使うことなくバンバン釣りまくる凄腕である。
しかし・・・金曜日の夕方・・・
後輩「金魚が孵化したのでいけ…

続きを読む