プロフィール

バックパッカー

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:75322

QRコード

スズキさんいらっしゃい♪

昨夜は1週間ぶりにホーム河川に出撃しました^ ^

深夜1時半過ぎに到着♪

若潮の干潮ということもあってかアングラーは橋の上アングラー1人だけ( ̄▽ ̄)

相変わらず橋の上アングラーはいますね〜⤵︎⤵︎

テンションが下がりましたが、買ったばかりのガルバ87sからスタート!

飛びますね〜^ ^

干潮なので手前はかなり浅いポイント
ガルバ87sは距離が出て浅いレンジを引けるので、この状況にはかなりいい感じ♪

ベイトはイナッコが入ってましたがボイルは確認できず(^^;;

アップから流したり表層ドッグウォークなど試してみましたが反応はなし( ̄▽ ̄)

まあ、潮がほとんど動いてないので想定内(^^;;

潮位が低すぎるのでポイント移動♪

お知り合いが居ましたが釣れてないとのこと

流心付近でベイトの気配はあるのですが

ただ流れがかなり緩い(^^;;

まずはガボッツから♪
出ませんね〜、続いてガルバ87sでも反応無し、次はブローウィン80と少しずつレンジを下げてみたが全く反応を得られず

ひとまず休憩しているともう一人お知り合いが来られて少し話していると

潮目がいい感じで出てきたので再開

今度はレンジを幅広く探るためにトレイシーのリフトアンドフォールで攻めることに

明暗と潮目が交わる所にトレイシーをキャストして一旦底をとりそこからリフトアンドフォール開始♪

最初は少しずつレンジを上げて来るイメージで引いてくるも反応なし( ̄▽ ̄)

次は深いレンジでリフトアンドフォール
イメージは毎回フォールで底を取るイメージ^ ^

するとドンっとヒット!

久しぶりですが自然とフッキング入れれました(^^;;

上流に向かって走るのでサイズに期待しながらやり取り♪

ロッドが曲がり、ドラグ音が鳴る!
それからエラ洗い!!

シーバスアングラーにとっては至福の時(^o^)/

さあランディングというときにタモを車に置きっぱなしなのに気付いた(*_*)

あたふたしてるとウォーキングのおじさんにお願いしてロッドを持って頂き、車からタモを取ってきて無事にネットイン^ ^


vjin7gr58hjhxdcnsccm_920_690-3111bea4.jpg


何とか60アップ取れましたぁ⤴︎(≧∇≦)

おじさんありがとう!!

いよいよ開幕ですかね⁉︎







iPhoneからの投稿

コメントを見る

バックパッカーさんのあわせて読みたい関連釣りログ