プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:202
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:193311

検索

:

QRコード

新潟 那珂川上流 ホゲ!

釣りの師匠と、新潟は糸魚川市の河口に遠征してきました
  
水辺にテントを張り、ガスコンロでメシを食べ
夜中は二人で交代して投げまくり
二日間、場所も変えつつ、攻めに攻め抜いた結果――
(・”・)なんも釣れなかったね
(;w;)俺のホゲパワー、強すぎ……!?
(^”^)ボウズなんて普通。アウトドア生活、楽しかった…

続きを読む

那珂川上流ホゲ 展示会

現在、シーバスは6連続ホゲ中です。
そんな中、関東は5月13日にまとまった雨がありました。
那珂川の上流は、水位が平時+1.5mまで上昇。
去年は、水位上昇のあとに釣れたことがあり(2023.9.8)、
5月21日にはフッコ?がヒット(2023.5.21)。
5月28日にはフッコが釣れています。(2023.5.28)。
なので昨日5月16日、そろ…

続きを読む

涸沼 またホゲ 那珂上調査

世間はゴールデンウイーク
私はダークネスウィークです
シーバスがぜんぜん釣れません
シーバスについては、5連続ホゲ
どうしたら、次は釣れるのだろうと悩んでいて――
ジョースター卿!?
まぁ、釣れなくても、釣り場の知見が増えればいいかな、と、
前に行った涸沼の『宮前』地区にもう一度行ってみることに。
前回、シ…

続きを読む

那珂上 涸沼 小口バス

前回は師匠と涸沼に行って、師匠だけフッコ釣りあげ。
私は4連続ホゲ中。
自信がずんずん無くなっていきます。
今回は那珂川上流の様子を見たあと、
涸沼の新場所にいって、100m越えの遠投を試してみることに。
まず小場江頭首工が閉まったか見にきました。
ところが、道だったところが冠水して沼みたいに。
仕方なく、ウ…

続きを読む