プロフィール
織愛
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:469
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:88742
アーカイブ
検索
QRコード
白銀の女王
- ジャンル:釣行記
釣りを始めた頃から、ずっと憧れていた魚がいる。
初めて釣った魚は、英国のレインボー。
それから2年ほどして、日本でフライフィッシングを始めた。
とは言え、「フライやってます」とは恥ずかしくて口に出来ないほどで、
まぁものの見事に釣れなかった。
魚よりも木やボサと仲良くなるのに飽きて、ミノーイングに転向。
…
初めて釣った魚は、英国のレインボー。
それから2年ほどして、日本でフライフィッシングを始めた。
とは言え、「フライやってます」とは恥ずかしくて口に出来ないほどで、
まぁものの見事に釣れなかった。
魚よりも木やボサと仲良くなるのに飽きて、ミノーイングに転向。
…
- 2014年4月26日
- コメント(8)
持ち主さん、探しています(ロッドとリールの落とし物)
- ジャンル:釣行記
【ロッド&リール、落としませんでしたか?】
9/23、都内・荒川水系中川にて、沈没していたロッド&リールを回収し、落とし主さんを探しております。
中川にて釣行中、誤ってルアーを引っかたメッシュシートを回収したところ、ルアー、ロッド、リールの三点が付いていました。
何らかのアクシデントで、大切なタックルを無…
9/23、都内・荒川水系中川にて、沈没していたロッド&リールを回収し、落とし主さんを探しております。
中川にて釣行中、誤ってルアーを引っかたメッシュシートを回収したところ、ルアー、ロッド、リールの三点が付いていました。
何らかのアクシデントで、大切なタックルを無…
- 2013年9月24日
- コメント(16)
備忘録
- ジャンル:釣行記
釣行記を溜めすぎました・・・。
個別のログを諦めて、自分の為に備忘録。
1/27
昨年に続いて、焼肉カップに参加。
鮮やかなアルビノと三度の覇者・浅川さんの白飯、という
珍しいものを拝めた貴重な一日。
私も危うく白飯になるところでした。
管釣り、恐るべし。
2/3
新規OPENしたてのBerry Park in Fish On 鹿留
前の週&…
個別のログを諦めて、自分の為に備忘録。
1/27
昨年に続いて、焼肉カップに参加。
鮮やかなアルビノと三度の覇者・浅川さんの白飯、という
珍しいものを拝めた貴重な一日。
私も危うく白飯になるところでした。
管釣り、恐るべし。
2/3
新規OPENしたてのBerry Park in Fish On 鹿留
前の週&…
- 2013年4月7日
- コメント(0)
ありがとうの日
- ジャンル:日記/一般
インパクトのある画像から失礼致します。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
年が明けてから、毎週のように釣りに出かけていますが
ちっともログが追いつかず・・・。
そうこうしているうちに、また一つ歳を取りました。
釣行については、ゆるゆるご報告していくとして、
まずはそちらについて。
アカメの泳ぐカレー屋さん、…
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
年が明けてから、毎週のように釣りに出かけていますが
ちっともログが追いつかず・・・。
そうこうしているうちに、また一つ歳を取りました。
釣行については、ゆるゆるご報告していくとして、
まずはそちらについて。
アカメの泳ぐカレー屋さん、…
- 2013年3月1日
- コメント(16)
外房で初体験
- ジャンル:釣行記
1月の連休初日。
bstさんにお誘い頂いて、外房アジング。
初めての場所、初めての釣り。
bstさんと二人での釣行も初めて。
初めてづくしってワクワク。
幸い風もあまりなくて、釣りやすそう。
と思っていたら、現地に近づくにつれて
街路樹が激しくたなびくように。
あれれれ?
初釣りの強風っぷりを思い出させるイヤ~な…
bstさんにお誘い頂いて、外房アジング。
初めての場所、初めての釣り。
bstさんと二人での釣行も初めて。
初めてづくしってワクワク。
幸い風もあまりなくて、釣りやすそう。
と思っていたら、現地に近づくにつれて
街路樹が激しくたなびくように。
あれれれ?
初釣りの強風っぷりを思い出させるイヤ~な…
- 2013年2月1日
- コメント(5)
小さいのも好き
- ジャンル:釣行記
2013年2回目の釣行。
2年以上ご無沙汰していたワカサギたちに会いに。
早朝の山中湖。
気温はマイナス11℃。
凍てつく空気に焚火の香りが溶け込む。
きりりと身が引き締まる。
ドーム船内も朝一は冷えているので、防寒対策ばっちりで。
おっちーさん、ぐるちゃん、浅川さんと並んでワクワク。
ファミリーでも気軽に楽しめ…
2年以上ご無沙汰していたワカサギたちに会いに。
早朝の山中湖。
気温はマイナス11℃。
凍てつく空気に焚火の香りが溶け込む。
きりりと身が引き締まる。
ドーム船内も朝一は冷えているので、防寒対策ばっちりで。
おっちーさん、ぐるちゃん、浅川さんと並んでワクワク。
ファミリーでも気軽に楽しめ…
- 2013年1月15日
- コメント(8)
2012→2013
- ジャンル:釣行記
色々な釣りに挑戦した2012年。
そんな一年の締めくくりの魚。
やっぱりこだわりたいな。
そう思っていたのに。
釣堀の鯉だなんて。
そう嘆いていた年の瀬。
ねむさんからお誘い頂いて、大晦日にボートシーバス実現!
初めてお世話になったピーズさんの2号艇。
好調とは言いがたい一日だったけれど
ラストフィッシュが鯉か…
そんな一年の締めくくりの魚。
やっぱりこだわりたいな。
そう思っていたのに。
釣堀の鯉だなんて。
そう嘆いていた年の瀬。
ねむさんからお誘い頂いて、大晦日にボートシーバス実現!
初めてお世話になったピーズさんの2号艇。
好調とは言いがたい一日だったけれど
ラストフィッシュが鯉か…
- 2013年1月10日
- コメント(12)
はじまり
- ジャンル:釣行記
ログにあげていない釣行ばかりなこの頃ですが
年内にこれだけはご報告しておきたい、という釣りが一つ。
それは、三陸でのボートロック。
大分前に一度、松島でロックフィッシュに挑戦したものの
ものの見事に撃沈・・・
ずっとリベンジしたいと思いながら、機会が無かったのだけど
11月下旬に大船渡へのアイナメ釣行が実現!…
年内にこれだけはご報告しておきたい、という釣りが一つ。
それは、三陸でのボートロック。
大分前に一度、松島でロックフィッシュに挑戦したものの
ものの見事に撃沈・・・
ずっとリベンジしたいと思いながら、機会が無かったのだけど
11月下旬に大船渡へのアイナメ釣行が実現!…
- 2012年12月30日
- コメント(6)
最新のコメント