プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:1004870

QRコード

オオモンハタ探して・・

  • ジャンル:釣行記
  • (#tict)
今回はオオモンハタ狙い・・
やっぱオオモンといえはベイトフィッシュを捕食してボトムから中層付近までを回遊するロックフィッシュ・・
アカハタと違い岩礁帯よりシモリや瀬が点在しボトムが砂地で潮が良く動く良くエリアが釣れる様だ。今回はベイトが多く条件に合う長島海峡エリアに渡してもらう・・
渡してもらい朝イチ…

続きを読む

久々のロックフィッシュゲーム♪♪♪

  • ジャンル:釣行記
  • (#tict)
梅雨シーズンをまだまだ楽しみアジ、メバルを楽しむつもりが・・・
観測史上最も早い梅雨明け(;´Д`)
厳しそうなんでライトゲームはおやすみして・・
ロックフィッシュかな・・
牛深ではまぁまぁ釣れてるみたいだから
釣友とGO・・・
中の瀬本瀬周りかと思いきやちょいと離れた瀬に乗せてもらう・・
早速タックル準備して…

続きを読む

尺マルアジデイゲーム

  • ジャンル:釣行記
  • (#tict)
先日ある方から熊本県南のマルアジデイゲームの話を聞いた。10年以上前からは不知火海エリア、特に御所浦ではマルアジゲームが7月ぐらいから始まるとは知ってはいたが今までやってなかった・・
某釣具店の釣果情報にマルアジ情報が出てたんで休日に今年発売予定で私が開発をお手伝いしたSRAM MSR74t疾風とSRAM MSR80t 烈風…

続きを読む

猫島アジング2025

  • ジャンル:釣行記
  • (#tict)
あけましておめでとうございます。
今年もこの拙いブログよろしくお願いします・・・
さて先日天草の猫島こと「湯島」にアジングで釣友のナカジュンと出掛けてきました・・
夕まずめまで私はエギング・・・・・
「グッ!」
よっしゃぁぁ〜!
・・・・・って・・・・・
マメやしww
そのあとはアタリなくそろそろ夕まずめな…

続きを読む

メバルシーズンイン?

皆様お疲れ様です。
今年はメバルシーズンが猛暑のせいで水温が高く遅れるだろうと予想してたし例年なら11月中旬から探し始めるのを諦めて放置してました。プロトアジングロッドのテストもあり「メバルモードスイッチ」wwが押されずいましたしねぇ・・
短時間朝活しに行っても・・・
小さい・・・・
しかも単発・・・
こん…

続きを読む

超久しぶり

  • ジャンル:釣行記
  • (#tict)
最近かなりご無沙汰してます。伴天連です。最近アジングロッドのtict MSR シリーズが全国各地でテストが繰り返されるけど
私はフロート、キャロ用MSR 74tと80t、ジグ単の64tをテストしています!
ここだけの話
MSR 74tと80tはパワーを同じにした尖ったコンセプトでテストしてます。シャローエリアで操作性や感度を求めヘビ…

続きを読む

第7波

どうも相変わらずのブログ更新が遅い伴天連です。こんなオッさんのブログに毎日アクセスしてくれて感謝です
ブログ更新が遅くなった理由にはなりませんが第7波の影響モロに受けてました
とりあえず6月から7月中旬までのダイジェスト・・・
トップゲームシーズン序盤に久々の良型マダイをキャッチしたり・・・
てかマダ…

続きを読む

有言実行するのはww

プラパン製品版が到着しインスタでアジ釣れますよー!って宣伝したがそういやアミパターンの時に俺あまり使い込んでないんじゃあない?
・・・
ヤバい(^◇^;)
・・・
まぁ・・・釣れない訳ないんだけどね
アミパターンの時でプラグ使用するときはリトリーブより圧倒的にフォールさせると反応するんだがスピードが速いと追わ…

続きを読む

ハードロックフィッシュゲーム開幕戦

5月も中旬過ぎたんでアカハタ、オオモンハタ狙いで出撃してきました・・
海に到着し状況をみると潮位がだいぶ上がってきてジアイ考えると短時間勝負になりそうなんで急いでポイントまで歩く・・・
あ?
身体が重い・・
息が上がる・・
完全になまってますww
ゼーハーいってタックルを準備しゼーハー言いながらキャスト開…

続きを読む

プロトワームで・・

久々の更新ですww
ここ2ヶ月ほど仕事関係で個人的に色々と煽り受けた期間でして釣りに行ける状況じゃあなかったですね〜まぁ巷が休みな時は働いているんでGWなんて釣り行けませんでしたねww
そろそろ生活が落ち着いてきたんで釣り行かなきゃと思ってる矢先に・・・
D氏から・・・
プロトワームが届いた・・
おお?これはオ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ