ジャンル
東京都
管理者
ビッグシーバス
開設日2014 / 9 / 23
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントメンバーのみ許可
メンバー120人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

プロトルアー、使った感想ダメ出し?

プロトルアー、使った感想を入れるトピックスです! 勿論、ダメ出し批判も書いて下さい! 今後の改良点として、究極のルアーが作れるので、宜しくです!

みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)

レッドヘッドさん
ありがとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ

エイは
ウザいっすねぇ
確かに
ボトム狙うと
チヌが、
食ってきますよねぇ(笑)
でも
今は、
アフターの魚も
居るので
場所によったら
ボトム狙いも
ありかもですよー( ´ ▽ ` )ノ
  • おにぃやん
  • 2015年3月1日
おにぃやんさん凄いっすね!

ワタクシも行ってまいりました浦戸湾 (湾口)

ルアーは当然、無限&猛!

開始早々ブルーホロの無限でチーバスがヒットするも足元でバラシ。

その後、猛にルアーチェンジ!

ボトムを探ってると・・ゴツ!

ん!?根掛りかよーと思ったら、ググッ

上がって来たのはエイでした。

それから日没を向かえ無限にルアーチェンジ!

再びボトム狙いで・・ガツッ!

今度はチヌでしたw

最近、サーフでフラットばかりしてたので、ついついボトムぐせが・・・
  • レッドヘッド
  • 2015年2月23日
たぶん
ダブって無いと
思いますが(笑)
写真です♪( ´ ▽ ` )ノ
  • おにぃやん
  • 2015年2月23日
載せれ無かった
分の
写真です♪( ´ ▽ ` )ノ
  • おにぃやん
  • 2015年2月23日
載せれなかった
分の
写真です♪( ´ ▽ ` )ノ
  • おにぃやん
  • 2015年2月23日
っと
ゆーワケで
早速
土曜日の
猛フェザーフックverしばり
深夜徘徊の結果です♪
今回は、
上げいっぱいからの
スタート
最近調子の良い
橋脚絡みを
攻めていきます♪( ´ ▽ ` )ノ
アップにキャスト
ドリフトさせながら
流し込むパターンです♪
イキナリ
ドン♪と71㎝♪
幸先良いスタート♪
しかも丸飲み!Σ(゚Д゚)
前にも
書きましたが
無限、猛
共に飲み込まれる
コトが
多いと思うので
やや太めのリーダーの
セットを
オススメしますヽ( ̄▽ ̄)
ルアーを
外す時に
リバースしたベイト(笑)
ハイ♪
コノシロちゃん♪
まぁ…カラーじゃなく
シルエットで喰ってますねぇ~(笑)
魚系のベイトを
捕食してる
シーバスには
やっぱ
ロール系のルアーが
効くンっすよねぇ~♪
その後
流し込む
角度を変えたり
場所を
ズラしながら
5連発と出るが
50ちょいばかり…
どうやら
群れにあたったらしい
(* ̄m ̄)
…が
連発したアト
アタリが遠のいたので
対岸側の橋脚絡みに
移動して
同じように
ドリフトで流し込むと…
再びドンッ♪
引くなぁ〜っと
よせたら
メタボの68㎝♪
再び
角度を変えて流し込むコト
数投目…
ルアーが
止まった…?
ボトムに
かかったと思い
ロッドをあおると
動くっ?魚や!
すかさず合わせると
エラ洗い♪
喰ってました(苦笑)
しかも…
またまた丸飲みΣ(゚Д゚)
この61㎝を
追加した所で
納竿としました♪
フェザーチューンするコトに
よって
少しですが
流れに強くなった気がします。
皆さんも
よかったら
試してみて下さい。
以上、
猛フェザーver
インプレでした♪( ´ ▽ ` )ノ








  • おにぃやん
  • 2015年2月23日

ビッグさん♪
お忙しいみたいですねぇ~σ^_^;

ぶっちゃけですが
オイラ
最初
猛は、少し使いづらい
ルアーと
思ってました…っが
間違ってました(汗)
最近分かってきた
オイラなりの
猛に
合うリトリーブスピードを
見つけてからは
かなり
使いやすいルアーやと
思っています。
(コレは、ビッグさんの
おっしゃる
レンジキープのコトかと)
強い流れで
無かったら
かなり使えますねぇ~♪
実際今回の釣行で
結果出てますし(笑)

後、フェザーフックに
変えてからですが
ダート幅は
かなり狭くなりましたが
その分
ロールしながら
軽く細長いS字?ぽく泳ぐので
オイラ的には
更に使える感が
(エロさが(笑))
増してます♪( ´ ▽ ` )ノ


  • おにぃやん
  • 2015年2月21日
おにいやん!

そう!

猛はダート幅が広いから、無限より流れに弱い!

でも、スローリトリーブでは無限よりローリングするんです!

それを生かしたフェザーは良いかも!

ダートはしましたか?

  • ビッグシーバス
  • 2015年2月20日
おにいやん、俺も釣りに行きたい・・・(;´Д`)

おにいやんの中でこのルアーを使うようになって、使い方、難しいと思いますか?

自分の中では、レンジキープさえマスターすれば、どのレンジでも使えるルアーだと思っているんですが、皆さんの生の声も聞きたい!

おにいやん以外の方でも、言いたい事や質問等、生の声を聞かせて下さい!
  • ビッグシーバス
  • 2015年2月20日

っとゆーワケで
前回95㎝のランカーを出した
橋脚絡みのポイントに
移動しました。
さてココで
猛フェザーverにチェンジします
ハイ♪
実は、
このポイントで使う為の
チューンなんです
何故か?
このポイント
コノシロが、
入ってまして
シルエット、サイズ共に
猛にフェザーを付けた
サイズなんです♪( ´ ▽ ` )ノ
それでは、
実釣開始です♪
今回は、
上げ潮なので
いつもの立ち位置やと
上流側になるので
橋脚の暗部に
打ち込み
ドリフトさせながら
引き出してくるように
探っていくパターンです。
ルアーが
暗部から抜けるか
どうかの明暗部で
ドンッ!
84㎝♪狙い通りですわ♪
ええンちゃいます?
ヒレピンの
ええシーバスですやん♪
上げときます♪♪(笑)
残念ながら
今回は、
コレにて終了♪
また一つ
無限と猛に
引き出しが
増えた釣行でした♪( ´ ▽ ` )ノ









  • おにぃやん
  • 2015年2月20日

っと
ゆーワケで
この前の土曜日の
無限、猛しばり
フェザーフックver
行ってまいりました♪
まず
無限から
潮止まり1時間前に
釣り場に
到着して潮は若潮
あまり
流れが効いて無い状態でしたが
まずは、
多少流れの残る
シャローエリアから
ここは、
根掛かりが少ないエリアなので
アップにキャストし
ルアーを着底させ
リフトフォールで
ボトル付近を
探っていくコト数投目…
コンッ!っと
小突くようなアタリが☆
合わせると
あの魚の独特な引きが…
ハイ♪ヌーチー♪
40チョイありました♪
ビッグさん♪
やっぱコレ
ヌーチーにも使えますねぇ~♪
同じように
角度を少しづつ変えながら
探っていくと
60ある無しが
2本ポツポツと
釣れた所で
上げ潮が効きだしたので
前回の
橋脚絡みの
ポイントへ移動しました。
続く。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
  • おにぃやん
  • 2015年2月20日

無限と猛に
こんな感じで
フェザーフックを
装置してみました♪( ´ ▽ ` )ノ
何故か?
前にも書きましたが
オイラが思うに
猛は
ビッグさんが
おっしゃるとーり
体高が有るルアーなので
流れが強い場所だと
ダート(ヒラ打ち)した時
流れを
側面に受け
バランスを崩して
浮いてしまうと
のではないかと思うのです。
んで
フェザーフックを
装置する事で
アクションを抑え
バランスを
崩しにくくするのと
ルアーサイズを
少し大きく見せるのが
狙いです♪
((注)あくまでも、
オイラが釣りをする場所で、
そこそこの流れが有る場合の話しです。
普通に使用するには問題無いかと
思います。
流れが速いなら無限で釣れば?
って方も
いらっしゃるでしょうが
ビッグさんが
前にも書いてましたが
無限と猛は
違うルアーです
あくまで
猛で釣れる魚を
獲る為のチューンです。)
おばあちゃん家の
庭の池で
スイムテストしましたが…
おぉ~♪
ダートが
抑え気味になって
軽くローリングしながら
泳ぐ
アクションになってます
ええ感じや♪
エロいな…
使える☆( ̄m ̄)b
ホンマは、
猛だけ付けるつもりでしたが
無限は、
そのままでも
充分釣れるルアーですが…
何と無くです(笑)
でわインプレです♪
( ´ ▽ ` )ノ



  • おにぃやん
  • 2015年2月20日

夕べ
またまた
無限、猛、しばり
釣行してまいりました♪
ひょっとして
バチ抜けしてたら
アカンと思い
保険で
imaのカームと
スリム系のルアーを
数本ボックスに忍ばせ
釣り開始
まずは、
堤防のポイントから
始めます
足元をチェックするも
流れてくる
バチは居ないので
とりあえず
今日は、
まず猛をセット
最近やっと
オイラなりにの
猛のベストであろう
リトリーブスピードを
見つけたので
猛から
スタートすることにします
まず
足元の明暗を
探って行くと
ルアーに
たまに
コツコツ何か
当たる手ごたえが…
ベイトに
当たってるのか…
次の
トレースの時に
コツッのタイミングで
合わせると
ヒラセイゴがヒット♪
あの
コツコツは
ショートバイトやったか
一通り探って
60有る無しが2本
ココで
場所移動し
前に
ええ思いをした所で
無限30gにチェンジ
アップにキャストし
流しながら
馬の背のポイントに
流し込む…
流し…
反応が無い…
猛にチェンジ
流し込む…
流し…
反応が無いので
場所移動
橋脚絡みのポイントに移動
水面を
チェックすると
橋の明暗部で
モジるような反応が
水中でシーバスが
ベイトを
追ってると確信し
無限30gをセットし
明暗に流し込む…
反応無し…
続けて
橋脚に絡めて
流し込む…
ドンッ‼︎
かかった瞬間
手ごたえで
デカイと確認!
橋の下の暗部で
ランカー独特の
重い音のエラ洗いがする!
慎重に
やりとりし
無事ランディング♪
オマケして95㎝(笑)
ぢつは、
去年の年末に
密かに
fimoのワイドメジャーを
買ってまして
90㎝以上で
入魂しようと置いておいた
のですが
中々出なくてですねぇー(汗)
やっと入魂ですわ
以上!
今年初ランカー報告でした♪
( ´ ▽ ` )ノ


  • おにぃやん
  • 2015年2月8日

ありがとう
ございま〜っす♪

光栄です♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ


  • おにぃやん
  • 2015年2月5日
おにいやんは一番使いこなせていますよ!

引き出しも沢山あるし!





  • ビッグシーバス
  • 2015年2月5日
はい♪
オイラ
猛は、
流れの緩い場所
潮の動き出し
止まりかけなんかに
よく使いますし
無限は
やや
おとなしめの
アクションなので
今時期の
シブいシーバスには
向いてると思い
最近は
よく使ってますヽ( ̄▽ ̄)
猛は、ダート幅が広いルアーなので
アピールしたい時なんかに
使いますねぇ
やっぱ
まだ使い込みが
足りませんねぇー
失礼しました
(;^_^A





  • おにぃやん
  • 2015年2月5日
猛はダート幅を大きくさせる為に体高を持たせています!

やはり、無限よりウエイトを持たせないと流れに弱くなりますね!

同じようなルアーって、思われるけど、ルアーとして、違うルアーで扱わないとダメですね!

  • ビッグシーバス
  • 2015年2月5日

1月31日
土曜日の晩
またまた
無限、猛しばり
深夜徘徊行ってきました♪
前回と
同じポイントに
入りました
最初は
潮止まりの
タイミングで
入ったので
まずは
25gの無限をセットし
前回のポイントを
通すと…
50ちょいが
ポロッポロッと…
2本ほど
釣れたのですが
やはり
潮が動かないと
活性が
いまいち…
釣り場を
休める為と
あまり
ルアーを
見せたく無いので
しばらく
潮が
効き出すまで
缶コをシバクこと小一時間……
んで
潮が
動き出してから
釣り再開♪
前回と
同じように
30gの無限をセットして
アップにキャスト
ドリフトさせながら
前回と同じポイントを
通すと…
ドンッ!一発♪
超ーメタボの
72㎝
重かったです(笑)
(*≧艸≦)-3-3
んで数投目…
通すと…
ドンッ!
キタコレ♪
80㎝♪
ここで
猛にチェンジ
んで数投目…
通すと…
ポンッ!
62㎝♪
通すと……
そんな
上手くは
いきませんわー(笑)
この日は
コレにて終了!
無限は、
もーほとんど
完成品と言っても
ええ位の
ルアーですねぇ♪ヽ( ̄▽ ̄)
ビッグさん
猛は、
バランスを
崩すアクションの時に
たまに
体制が戻らんと
そのまま浮いてしまう
時が有るンですが
フックサイズの問題でしょうか?
オイラの
勝手な考えですが
んーもうちょい
ウォブリングを
抑える感じにしたら
浮きにくく
なるんやないでしょうかねぇ?
(;^_^A
  • おにぃやん
  • 2015年2月5日
第2回の釣果
たぶんカブって無いとは
思いますが
順番は
バラバラですんません(汗)
ヽ( ̄▽ ̄)
  • おにぃやん
  • 2015年1月25日

夕べ第2回
無限のみ釣行に
行って来ました
入ったポイントは
堤防なので
先ずは
足元の明暗から
探ってみることにします
前回好反応の
クリアーの無限をセットし
1投目…
キタコレ♪
セイゴ…
しかも丸飲み…
この後
数本のセイゴが
ヒット
足元の明暗には
小型しか居ないと
見切り
沖目の馬の背に
居着く個体狙いに
チェンジ♪
距離が
有るので30g(フック5番)をセットし
ポイントより
やや沖目にキャストし
流れに流された
ベイトをイメージしながら
馬の背の
かけ上がりの上を通しながら
探って行くコト
数投目…
まぁまぁええサイズの
85㎝
数投目…
75㎝
数投目…
70㎝
数投目…
60㎝
数投目…
68㎝
数投目…
71㎝
連発ですわ(笑)
なんか
30gの方が
釣れる気がするのは
気のせいだろうか
今回も
オイラの使い方は
シンペンぽく
アップにキャストし
そのまま
ドリフトさせながら
ポイントに
流し込む使い方でしたが
今のところ
無限は
この釣り方が
1番合ってる
釣り方じゃないかなと
思い
そんな使い方をしております。
シーズン、ポイント
ベイトによって
ジャーク、リフトフォール、
色んな使い方が
有ると思うので
また
インプレあげていきたいと
思います。( ´ ▽ ` )ノ
最近
無限ばっかりで
猛使ってないンで
次回は
猛、無限しばりで
行ってきます。( ´ ▽ ` )ノ

  • おにぃやん
  • 2015年1月25日