プロフィール
蛇池アングラー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:18985
QRコード
ジリオン快適化
- ジャンル:日記/一般
- (タックル (リール))
あまりにも使い心地よいので
ジリオンにも装着してみました
アンタレスDC‐LVに標準装備の「GRIPⅡ」ノブ
ダイワのハンドルにシマノのノブ…
ボルトオンでは着きませんでしたが、ちょっとした加工で装着可能でした
ハンドルから突き出したシャフトが、シマノに比べてダイワは少し短い
という事は、シマノノブが少し長い
ならば…
ジリオンにも装着してみました
アンタレスDC‐LVに標準装備の「GRIPⅡ」ノブ
ダイワのハンドルにシマノのノブ…
ボルトオンでは着きませんでしたが、ちょっとした加工で装着可能でした
ハンドルから突き出したシャフトが、シマノに比べてダイワは少し短い
という事は、シマノノブが少し長い
ならば…
- 2013年6月15日
- コメント(2)
05カルカッタ50のハンドルノブ
- ジャンル:日記/一般
- (タックル (リール))
4月に手に入れた05カルカッタ50の「快適化」
ハンドルノブが少し大きくなりました
寸胴なノーマルノブに比べ、内側と外側の太さに差があります
これがとても巻きやすい
シマノ純正部品なので値段もお手頃♪
ノブ単体一つ1000円也
こうやって撮ると不恰好に写りますが、とても快適です
ノブがデカすぎるのではなく、リール…
ハンドルノブが少し大きくなりました
寸胴なノーマルノブに比べ、内側と外側の太さに差があります
これがとても巻きやすい
シマノ純正部品なので値段もお手頃♪
ノブ単体一つ1000円也
こうやって撮ると不恰好に写りますが、とても快適です
ノブがデカすぎるのではなく、リール…
- 2013年6月6日
- コメント(1)
アンバランス
- ジャンル:日記/一般
- (タックル (ルアー))
釣具屋で貰った金券の期限が迫ってきてたので
買いました。
ケースでばらばらに保管してあるルアー達をひとまとめにする作戦。
自己主張のためにステッカーも同時購入
少し大きすぎたようで…
それならばと
無理やり、側面に貼りました
中身が見えないように、天板をシルバーに着色
仕事が早めに終わり、妻は外出で留守、子…
買いました。
ケースでばらばらに保管してあるルアー達をひとまとめにする作戦。
自己主張のためにステッカーも同時購入
少し大きすぎたようで…
それならばと
無理やり、側面に貼りました
中身が見えないように、天板をシルバーに着色
仕事が早めに終わり、妻は外出で留守、子…
- 2013年5月30日
- コメント(4)
05カルカッタ50 のドラグノブ
- ジャンル:日記/一般
- (タックル (リール))
長年、ベイトリールに馴れ親しんできましたが
やはり違和感あります
5本足のドラグノブが無い
神奈川のバカラッシュから「ダイレクトドラグノブキット」を取り寄せて組んでみました
コンクエスト用のキットですが、同様な仕組みでドラグノブが組み込まれてれば、他機種にも取り付け可能なようです(自己責任でお願いし…
やはり違和感あります
5本足のドラグノブが無い
神奈川のバカラッシュから「ダイレクトドラグノブキット」を取り寄せて組んでみました
コンクエスト用のキットですが、同様な仕組みでドラグノブが組み込まれてれば、他機種にも取り付け可能なようです(自己責任でお願いし…
- 2013年5月20日
- コメント(3)
ひと安心
- ジャンル:釣行記
1/10 大潮初日。
水面は風と流れが同方向でいい感じ。
強風の流れの中、魚が待ってると信じてルアーを通す
スローシンキングのリップレスを流れに馴染ませゆっくり…
3投目にカツッと金属的な違和感を手もとに感じるもフッキングならず
魚は居る
これで良し
もう一度同じ流れに載せたい気持ちを我慢して、もう一つ外の流…
水面は風と流れが同方向でいい感じ。
強風の流れの中、魚が待ってると信じてルアーを通す
スローシンキングのリップレスを流れに馴染ませゆっくり…
3投目にカツッと金属的な違和感を手もとに感じるもフッキングならず
魚は居る
これで良し
もう一度同じ流れに載せたい気持ちを我慢して、もう一つ外の流…
- 2013年1月11日
- コメント(2)
明日から大潮
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
この時期の釣行は、不安と期待で複雑
川で釣りする自分にとって、魚が「居る」「居ない」は凄く重要な要素の一つです
厳寒期でも、川から全ての魚が消えてしまうとは信じがたく、自分の実績あるポイントを撃って廻るのが、この時期の作業。
年末の大潮では、少しだけ良い釣りが出来たので、今回もそのポイントからスタート…
川で釣りする自分にとって、魚が「居る」「居ない」は凄く重要な要素の一つです
厳寒期でも、川から全ての魚が消えてしまうとは信じがたく、自分の実績あるポイントを撃って廻るのが、この時期の作業。
年末の大潮では、少しだけ良い釣りが出来たので、今回もそのポイントからスタート…
- 2013年1月9日
- コメント(1)
戦略を練る夜
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
昨夜の降雨釣行でライジャケが乾かず、連続釣行は中止。
昨夜の釣りを思い出しながら、ガイドの汚れを拭き取りリールを入念にメンテする
仕上げの「PEにシュッ!」
久しく吹く事無かったけれど、昨夜のようなどしゃ降り濁り水の中でキャストを続けると、途中から明らかに飛距離が落ちていた。
飛距離が落ちれば、それが力みになり動作…
昨夜の釣りを思い出しながら、ガイドの汚れを拭き取りリールを入念にメンテする
仕上げの「PEにシュッ!」
久しく吹く事無かったけれど、昨夜のようなどしゃ降り濁り水の中でキャストを続けると、途中から明らかに飛距離が落ちていた。
飛距離が落ちれば、それが力みになり動作…
- 2012年11月13日
- コメント(4)
約束の日(名古屋より)
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
おはようございます
6月初旬に自分の不手際でロッドのトップガイドを破損
修理に出しましたが、混んでるらしくてなかなか返ってきません
と同時期に、下の息子が転んで唇を切り歯が欠けてしまいました
縫った唇の消毒と溜まった膿の洗浄に通うコト一週間
今日の午前中の診察で良好なら抜糸です
「抜糸した日は二人で食事しよ…
6月初旬に自分の不手際でロッドのトップガイドを破損
修理に出しましたが、混んでるらしくてなかなか返ってきません
と同時期に、下の息子が転んで唇を切り歯が欠けてしまいました
縫った唇の消毒と溜まった膿の洗浄に通うコト一週間
今日の午前中の診察で良好なら抜糸です
「抜糸した日は二人で食事しよ…
- 2011年6月11日
- コメント(2)
蛇池のUVエディション (名古屋)
- ジャンル:style-攻略法
- (タックル (ルアー))
こんにちは!!
巷ではケイムラ仕様のルアーが続けざまにリリースされるらしく…
邪道のヨレヨレとimaからは裂波とkoumeのケイムラ仕様
どれも気になりますが、自分もいくつかのルアーにケイムラを試してます
というよりも、ただ単にキズ防止のドブ漬け
使ってるうちにできてしまうフックの擦れ傷
我慢出来ないレベルで剥がれ落ちてしまうと、出番が少な…
巷ではケイムラ仕様のルアーが続けざまにリリースされるらしく…
邪道のヨレヨレとimaからは裂波とkoumeのケイムラ仕様
どれも気になりますが、自分もいくつかのルアーにケイムラを試してます
というよりも、ただ単にキズ防止のドブ漬け
使ってるうちにできてしまうフックの擦れ傷
我慢出来ないレベルで剥がれ落ちてしまうと、出番が少な…
- 2011年5月27日
- コメント(1)
イナの帯 (名古屋 新川)
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
18日夕マヅメに某橋脚周辺を探ってきましたよ
相変わらず凄いゴミが流れてます
ソファーは捨てなければ流されませんよ
ベニア板は掛けると沖に走ります
ビニール袋は掛けた瞬間が魚そっくりすぎ!!
もっと川を大事にしましょう
そんな大量ゴミを縫うように移動するイナの群れ
夕暮れの水面がザワザワしてます
上げ時は下っ…
相変わらず凄いゴミが流れてます
ソファーは捨てなければ流されませんよ
ベニア板は掛けると沖に走ります
ビニール袋は掛けた瞬間が魚そっくりすぎ!!
もっと川を大事にしましょう

そんな大量ゴミを縫うように移動するイナの群れ

夕暮れの水面がザワザワしてます
上げ時は下っ…
- 2011年5月19日
- コメント(4)
最新のコメント