プロフィール

小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
 - 有明鱸
 - 清流有明スズキ
 - ヒラスズキ
 - 青物
 - メバル
 - シイラ
 - 太刀魚
 - キス
 - タコ
 - ニジマス
 - ブラックバス
 - ハス
 - ジギング
 - アジング
 - エギング
 - ショアジギング
 - ライトショアジギング
 - オフショア
 - プチオフショア
 - 鯛ラバ
 - イカメタル
 - フライフィッシング
 - トップヒラマサ
 - 凄腕
 - メンテナンス
 - OceanRuler
 - BlueBlue
 - Maria
 - Angler's Republic
 - Shimano
 - Daiwa
 - Apia
 - Major Craft
 - Jackson
 - DUO
 - 博多湾未来プロジェクト
 - Megabass
 - BIOVEX
 - ショアスタイル
 - PEライン
 - 家庭菜園
 - 環境
 - 独り言
 - 電子機器
 - ブログモニター
 - フラペン
 - ブルースコードⅡ
 - GoodGame
 - インプレ
 - News
 - 自作
 - 二馬力ボート
 - ひろし丸
 - 遊魚船
 - アジ
 - 真鯛
 - ボートキャスティング
 - DUEL
 - ライトジギング
 - 甘鯛
 - スーパーライトジギング
 - フラットフィッシュ
 - イカメタル
 - 夜焚き
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
 - 昨日のアクセス:154
 - 総アクセス数:977178
 
QRコード
フレキシブルモバイルアーム
- ジャンル:日記/一般
 - (シーバス)
 
              肩の不調で、バンテリンを朝夕、肩に塗りたくり、腕を上げるのに痛みが、無くなりつつあるので週末に向けて、肩慣らしにホームに入りました。
横風が強く、ラインの処理に手こずり、低い弾道のキャスト練習となりました。(^^;;
サイドスローは相変わらず、方向にバラツキが出て苦手です。
三時間ほど撃ちましたが、ノーバ…
    横風が強く、ラインの処理に手こずり、低い弾道のキャスト練習となりました。(^^;;
サイドスローは相変わらず、方向にバラツキが出て苦手です。
三時間ほど撃ちましたが、ノーバ…
- 2014年5月28日
 - コメント(10)
 
週末はファーマーでした。
              金曜の夜は、酒井君とショアスタイルに行きました。久しぶりに会ったけど、凄い筋肉を付けてた。
これでジギングしたら、飛距離出るよね。うらやましい(笑)
腹筋はバリ、割れてたしね。
って、そっちの気は無いので安心してね(笑)
マスターといろいろロッドについて相談に乗ってもらったり、ゆうパパさん、バカボンさ…
    これでジギングしたら、飛距離出るよね。うらやましい(笑)
腹筋はバリ、割れてたしね。
って、そっちの気は無いので安心してね(笑)
マスターといろいろロッドについて相談に乗ってもらったり、ゆうパパさん、バカボンさ…
- 2014年5月26日
 - コメント(19)
 
チャンスを、物にするには
              今年に入って、いろんなアングラーの方と話したり、釣行させてもらってます。
二年前、師匠と出会いルアー釣りを始めて、それこそ超ど素人の私が、まともにロッドも振れず、師匠の横で「あっ」とか「うがっ」とか言いながらライントラブルの連続、場を荒らすこと数知れずでした。
本当、師匠には迷惑をお掛けしたと思いま…
    二年前、師匠と出会いルアー釣りを始めて、それこそ超ど素人の私が、まともにロッドも振れず、師匠の横で「あっ」とか「うがっ」とか言いながらライントラブルの連続、場を荒らすこと数知れずでした。
本当、師匠には迷惑をお掛けしたと思いま…
- 2014年5月22日
 - コメント(18)
 
先週のリベンジに
              先週のファイトがなかなか頭から離れず、今夜も有明鱸を求めて行ってきました。
あの時の時合では無いけど、前々回に釣った時合です。
フラペンを使って、ネチネチとドラフトで明暗を探るがバイト無し。
やはり流れがきつくて、あの時のように引けない。
足元が水没するので、フラペンを諦めて最後にBlooowinに変えてうつ…
    あの時の時合では無いけど、前々回に釣った時合です。
フラペンを使って、ネチネチとドラフトで明暗を探るがバイト無し。
やはり流れがきつくて、あの時のように引けない。
足元が水没するので、フラペンを諦めて最後にBlooowinに変えてうつ…
- 2014年5月19日
 - コメント(14)
 
出来る事から
- ジャンル:日記/一般
 - (環境)
 
              土曜日の釣行の時に、サザエを取ってる漁師の方に、ゴミは持って帰ってなとお願いされた。
もちろん、ゴミ、タバコの吸殻など一切捨てる事は無いですが、防波堤や磯に弁当殼やタバコの吸殻はよく落ちてる。
捨てられたゴミは、誰かが処理しないと自然の中に蓄積され、やがて形を変えて自分達に帰ってくる。
釣りに出会う前…
    もちろん、ゴミ、タバコの吸殻など一切捨てる事は無いですが、防波堤や磯に弁当殼やタバコの吸殻はよく落ちてる。
捨てられたゴミは、誰かが処理しないと自然の中に蓄積され、やがて形を変えて自分達に帰ってくる。
釣りに出会う前…
- 2014年5月18日
 - コメント(15)
 
元さん食堂in平戸
              、金曜日の夜から平戸方面にGenさんのチゲ鍋を食べに行ってきました(笑)
お客さんは、私と彩さんで貸切です。
イカ刺しは、入荷していませんでしたが、夜明け前の釣り場での鍋は最高です。
真夜中から、ヒラロッドでアラカブを釣るという「根魚クイーンに挑戦!」というイベントに参加しましたが、アタリはあるけどあわ…
    お客さんは、私と彩さんで貸切です。
イカ刺しは、入荷していませんでしたが、夜明け前の釣り場での鍋は最高です。
真夜中から、ヒラロッドでアラカブを釣るという「根魚クイーンに挑戦!」というイベントに参加しましたが、アタリはあるけどあわ…
- 2014年5月18日
 - コメント(10)
 
アーマードF+
              先日から、DUELの新しいLINEを使用してみた。
Armored F+ (アーマードF+)はPEラインにフロロカーボンを合成した感じのラインだそうで、強度、耐摩耗性、飛距離、感度がUPしているそうで、持久力に自信が無い中高年の男性にとって夢のようなフレーズ(?)にひかれてポチってました。
価格的には、DUELのラインでいうと、HA…
    Armored F+ (アーマードF+)はPEラインにフロロカーボンを合成した感じのラインだそうで、強度、耐摩耗性、飛距離、感度がUPしているそうで、持久力に自信が無い中高年の男性にとって夢のようなフレーズ(?)にひかれてポチってました。
価格的には、DUELのラインでいうと、HA…
- 2014年5月15日
 - コメント(8)
 
フラペン85sでヒット!
              GW明けから、真面目に仕事をしてなかなかロッドを振れない日々が続いておりまして、釣りに行ける事のありがたさを感じておりました。
今日は、水曜日で早く終わったので、小雨にもめげず、リバーシーバス攻略に出かけた。
今日の課題は、モニターをしているフラペン85sで、そろそろ釣果を上げたいのと、アーマードF+を試し…
    今日は、水曜日で早く終わったので、小雨にもめげず、リバーシーバス攻略に出かけた。
今日の課題は、モニターをしているフラペン85sで、そろそろ釣果を上げたいのと、アーマードF+を試し…
- 2014年5月14日
 - コメント(18)
 
フラペン85S インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (フラペン)
 
              前回の磯での釣行でフラペンを使用してみましたので、そこで気が付いた事を少し書いてみます。
ヒラスズキや磯マルに対応させるために、リアフックを#6から#5に換えてみましたが、フラップにかかるとかの影響は感じませんでした。
泳ぎに関しても、私には違いを感じられませんでした(^^;;
(若干、おとなしくなる?)
小さ…
    ヒラスズキや磯マルに対応させるために、リアフックを#6から#5に換えてみましたが、フラップにかかるとかの影響は感じませんでした。
泳ぎに関しても、私には違いを感じられませんでした(^^;;
(若干、おとなしくなる?)
小さ…
- 2014年5月9日
 - コメント(8)
 
ボートシーバス(風仁丸)
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              GWもついに終わりですね。
釣りに行き過ぎて、家族からの冷たい視線が痛いです。
で、秘密裏に計画を練りました。
「GW最終日に、子供想いの優しい父親を演じ、息子と弟親子を誘って、ボートシーバス釣りで変態を育成しよう作戦。」
自分も釣りが出来るし、息子にスズキの引きを体験させ、変態を育成すれば、釣りにも…
    釣りに行き過ぎて、家族からの冷たい視線が痛いです。
で、秘密裏に計画を練りました。
「GW最終日に、子供想いの優しい父親を演じ、息子と弟親子を誘って、ボートシーバス釣りで変態を育成しよう作戦。」
自分も釣りが出来るし、息子にスズキの引きを体験させ、変態を育成すれば、釣りにも…
- 2014年5月7日
 - コメント(15)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント