プロフィール
目黒毅久
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- サクラマス
- ルアー
- タックル
- ギア
- シーバス
- フラット
- ロック
- 青物
- イベント
- その他
- 雑誌
- DVD
- ロケ
- グルメ
- ウェア
- 凄腕
- 休竿日
- チーム
- アジング
- ライトゲーム
- メバリング
- 遠征
- サーフ
- リバー
- 港湾
- オフショア
- ジギング
- BlueBlue
- マナー
- エサ釣り
- 魚料理
- ima
- DRESS
- fimoフック
- TV
- グッズ
- APIA
- 取材
- 磯
- エギング
- お酒
- フック
- ガイド
- 資源保護
- ショアジギ
- Oryno
- PDG
- プレゼント
- ワインド
- 宮城仙南サーフコミュニティ
- 魚料理
- メソッド
- RBB
- FISHMAN
- 淡水魚
- Fishman
- カメラ
- ライン
- トラウト
- GOSEN
- 渓流
- バディーワークス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:2817264
QRコード
噂のベイト100m砲を試してみる。
先週末のロケは全くのダメダメで再撮が決まった目黒です。
いや、酷かった…(^^;)
まぁ悔しいやら情けないやらですがいつでも爆釣!なんて事がないのか釣りでしてこればかりは仕方ないっすね。
で、翌日は気持ちを切り替えて仲間達とサーフへ。
はい、爆荒れ!(^^;)
サーファーが吹っ飛ばされてるくらいの波高で見渡す限り…
いや、酷かった…(^^;)
まぁ悔しいやら情けないやらですがいつでも爆釣!なんて事がないのか釣りでしてこればかりは仕方ないっすね。
で、翌日は気持ちを切り替えて仲間達とサーフへ。
はい、爆荒れ!(^^;)
サーファーが吹っ飛ばされてるくらいの波高で見渡す限り…
- 2017年9月27日
- コメント(4)
掲載誌のお知らせ
掲載誌のお知らせです。
●ソルト&ストリーム vol.8
9月21日(木) 本日発売!
仙南サーフ発!サーフショアジギングのテクニックと題しましてハウツー記事を書かせて頂きました。
また、サーフポイントガイドも合わせて書かせて頂きましたのでご参考にして頂けたら幸いです。
●釣り東北別冊ソルトステージ vol.10
9月25日(月)…
●ソルト&ストリーム vol.8
9月21日(木) 本日発売!
仙南サーフ発!サーフショアジギングのテクニックと題しましてハウツー記事を書かせて頂きました。
また、サーフポイントガイドも合わせて書かせて頂きましたのでご参考にして頂けたら幸いです。
●釣り東北別冊ソルトステージ vol.10
9月25日(月)…
- 2017年9月21日
- コメント(1)
下見釣行へ…
台風が迫り、18.19とエントリーしていたオライノの大会は延期。
一緒にエントリーしていたけんぼーさんは切り替えが早く、一路秋田は米代川へ。
来いと言われたけど流石に米代は遠い、台風の影響を考えたらフラッと行ける距離じゃない。
そこから色々と紆余曲折を経て行動を決定!
はい、来月の落ち鮎パターンに備えて下見…
一緒にエントリーしていたけんぼーさんは切り替えが早く、一路秋田は米代川へ。
来いと言われたけど流石に米代は遠い、台風の影響を考えたらフラッと行ける距離じゃない。
そこから色々と紆余曲折を経て行動を決定!
はい、来月の落ち鮎パターンに備えて下見…
- 2017年9月19日
- コメント(3)
ワームの勉強で爆!
ワームを使うイメージが全くないと言われますがこう見えて昔はジグ単、ダウンショット、キャロと色んなリグも使ってました。
メタルジグの釣りを取り入れたら凄く釣れたし楽しくてワームは全然使わなくなっていたんですが去年くらいからはやはり釣りにバリエーションが欲しくなり今回プロト開発も始めたので1から勉強する…
メタルジグの釣りを取り入れたら凄く釣れたし楽しくてワームは全然使わなくなっていたんですが去年くらいからはやはり釣りにバリエーションが欲しくなり今回プロト開発も始めたので1から勉強する…
- 2017年9月15日
- コメント(1)
プロトルアー、試行錯誤…
先日ちょろっと露出したプロトルアーのBlue-SHAD(仮)
まぁプロト1発目でアッサリと釣れてしまったのですが…
既存の他社製品に比べての優位性はまだなく、課題は山積み。
早く欲しい!とのお声が上がるのは嬉しいのですがまだまだです。
そして試作2号機がすぐ様到着(手作り感満載w)
JHのアイ、内部構造、ワームを改良。
結…
まぁプロト1発目でアッサリと釣れてしまったのですが…
既存の他社製品に比べての優位性はまだなく、課題は山積み。
早く欲しい!とのお声が上がるのは嬉しいのですがまだまだです。
そして試作2号機がすぐ様到着(手作り感満載w)
JHのアイ、内部構造、ワームを改良。
結…
- 2017年9月13日
- コメント(1)
最新のコメント