プロフィール

joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
 - 昨日のアクセス:289
 - 総アクセス数:1608660
 
タグ
- APIA
 - LegacyBULELINE
 - GRANDAGE
 - FoojinAD
 - HYDROUPPER55S
 - パンチライン45
 - パンチライン60
 - シマノ
 - Soare
 - PITBULL
 - シマノリール
 - リールチューニング・OH
 - リールメンテ
 - IOS FACTORY
 - IOS-01PRO.02PRO
 - IOSギヤグリス
 - IOSドラググリスしろくま
 - IOS S-System
 - IOS ラインローラーインパクト
 - MTCW
 - MTCWラインローラー零
 - MTCW MTオイル
 - MTCW MTGG
 - 夢屋
 - メバルプラッギング
 - ブルースコードC45
 - 月下美人 澪示威Solid
 - SPM55・75
 - シュガーミノー40・50
 - シマノルアー
 - Maria
 - サブマリンヘッド
 - Maria ビークヘッドII
 - ママワームソフト
 - ママワーム
 - サイレントアサシン80S
 - マリア スライス
 - メバリング
 - アジング
 - ライトゲーム
 - ハゼクラ
 - ODZラッシュヘッド
 - ODZフロードライブヘッド
 - ODZ レンジクロスヘッド
 - ZEXUS
 - マズメ
 - RBB
 - モアザン レイジースリム
 - レンジバイブ
 - ザブラバイブ
 - モアザン ミニエント
 - ワンダー80・60
 - imaルアー
 - 凄腕参戦
 - 釣りイベント
 - ライン・リーダー
 - ナレージ65
 - ECLIPSE
 - DRESS
 - 530活動
 - エクスセンス
 - がまかつフック
 - BlueBlue
 - メガバス
 - ジップベイツ
 - COREMAN
 - スタジオ コンポジット
 - ナレージ50
 - ラッキークラフト
 - DAIWA
 - LUCK-V Ghost
 - タックルメンテ
 - フックチューニング
 - 月下美人
 - サンライン
 - SLPワークス
 - ダイワリール
 - RUDIE'S
 - メバBiteWORM
 - NANOFISH 1.8
 - オーシャンルーラー
 - オンスタックルデザイン
 - TETRA WORKS KURAKURA
 - DAIWA ハゼクランク
 - ハゼクラ・ピー
 - ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
 - DragonFishJapan WabeLer
 - reins
 - カルティバ バランサーヘッド
 - カルティバ 豆アジ弾丸
 - 月下美人 ビームスティック
 - 月下美人 ビビ・ビーム
 - reins アジリンガー
 - 34
 - メジャークラフト
 - 月下美人 ビームスティックZERO
 - INX.label
 - Hill-Climb Trottle ピコルス
 - ワンダー50ライト
 - リッジ35
 - バスディJAPAN
 - 月下美人澪示威45S・50S
 - 月下美人夜霧Z42
 - スミス ガンシップ36
 - issei海太郎シルキーシャッド
 - ビットスティック47
 - メバトロボール
 - はぜむしSS・はぜ玉
 - reinsチビキャロスワンプ
 - JACKALLちびチヌヘッド
 - ブレニアスMC OKE
 - チニング
 - TETRA WORKS Pipin・Burny
 - ZPI RMRファンネル
 - DOVER46SS
 - DLIVE
 - TETRA WORKS Megalopa
 - JH自作
 - 小満屋ドラグ
 - DUO TETRAWORKS
 - ジョインテッドクロー70
 - COLLET45
 - QOOP45
 - K太38サスペンド
 - mzumeMZX
 - P.D.G
 - ヘッジホッグスタジオ
 - BORED
 - SMITH REEL GREASE
 - Foojin Z
 - 深夜の独り言
 - Bassday
 - GOLDEN MEAN
 - 廃盤ルアー
 - ライトヒラゲーム
 - PROX
 
アーカイブ
DLIVE エアーステア
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (シマノ, DLIVE, シマノリール, リールチューニング・OH, メバルプラッギング)
 
              昨日の夕方佐川急便が「アレ」をもって自宅へ来た。
DLIVE エアーステア38mm
 
 
ディテール観察するとハンドルアームの肉抜きが極限まで施されている。
 
 
これで強度が確保できているとは思えないほどであるが、負荷をかけてみてもびくともしない。
 
 
DLIVEの技術は大したものである・・・・と感心する。
 
 
欠点と…
    DLIVE エアーステア38mm
ディテール観察するとハンドルアームの肉抜きが極限まで施されている。
これで強度が確保できているとは思えないほどであるが、負荷をかけてみてもびくともしない。
DLIVEの技術は大したものである・・・・と感心する。
欠点と…
- 2019年4月30日
 - コメント(0)
 
久々の好釣果と入魂の儀
- ジャンル:釣行記
 - (IOSドラググリスしろくま, IOS-01PRO.02PRO, パンチライン45, シマノ, IOSギヤグリス, ZEXUS, IOS ラインローラーインパクト, 月下美人, メバルプラッギング, バスディJAPAN, シマノリール, IOS FACTORY, RBB, GRANDAGE, DAIWA, IOS S-System, 月下美人 澪示威Solid, APIA, シュガーミノー40・50, DOVER46SS, ライトゲーム, SPM55・75)
 
              GW釣行初日。
 
 
釣行前の午前中にバイク屋でオイル交換へ向かいつつちとお腹が痛くなったので近くの魔界へ行くと・・・・スネ夫様がリリースされていた
このスネ夫様でわない(笑)
遂にリリースされていたミニスネ夫様
 
 
それを引っ提げていざ浜名湖へ・・・・
 
 
今回はAPIA GRANDAGE LITE74の使用感のチェックをし…
    釣行前の午前中にバイク屋でオイル交換へ向かいつつちとお腹が痛くなったので近くの魔界へ行くと・・・・スネ夫様がリリースされていた
このスネ夫様でわない(笑)
遂にリリースされていたミニスネ夫様
それを引っ提げていざ浜名湖へ・・・・
今回はAPIA GRANDAGE LITE74の使用感のチェックをし…
- 2019年4月29日
 - コメント(0)
 
Newロッド
- ジャンル:日記/一般
 - (GRANDAGE, アジング, メバルプラッギング, パンチライン45, メバリング, シマノリール, LegacyBULELINE, ライトゲーム, HYDROUPPER55S, APIA, パンチライン60, シマノ)
 
              去年の年末に購入予定だった「あのロッド」をやっと購入
APIA GRANDAGE LITE74をゲット
 
 
Legacy BULELINEよりも軽くティップセクションがしなやか・・・・ルアーウエイトが1~7gと記載されているので0.5g位のJHから使えると推測。
 
 
プラグメインで考えると・・・・ハイドロアッパー55、パンチライン60までならフル…
    APIA GRANDAGE LITE74をゲット
Legacy BULELINEよりも軽くティップセクションがしなやか・・・・ルアーウエイトが1~7gと記載されているので0.5g位のJHから使えると推測。
プラグメインで考えると・・・・ハイドロアッパー55、パンチライン60までならフル…
- 2019年4月28日
 - コメント(0)
 
絶不調っ(苦)
- ジャンル:釣行記
 - (DOVER46SS, APIA, シマノリール, リールチューニング・OH, ZEXUS, リールメンテ, シマノ, IOS-01PRO.02PRO, メバリング, ライトゲーム, RBB, 月下美人 澪示威Solid, シュガーミノー40・50, LegacyBULELINE, IOSドラググリスしろくま, アジング, IOS ラインローラーインパクト, GRANDAGE, SPM55・75, パンチライン45, IOSギヤグリス, IOS FACTORY, メバルプラッギング, IOS S-System)
 
              先週のホゲ釣行のリベンジ釣行。
 
 
結果はホゲなかったが・・・・
ソゲをDOVERっただけ_| ̄|○
 
 
下げポイントに入ってSPM55でバイトはあったもののバラすし、風が強くて何してるのかわからないままゲームセット。
 
 
流れは良好であったものの途中からあのにっくき「満月」が煌々と照らす状態になってしまった
 
 
…
    結果はホゲなかったが・・・・
ソゲをDOVERっただけ_| ̄|○
下げポイントに入ってSPM55でバイトはあったもののバラすし、風が強くて何してるのかわからないままゲームセット。
流れは良好であったものの途中からあのにっくき「満月」が煌々と照らす状態になってしまった
…
- 2019年4月20日
 - コメント(0)
 
緩すぎの下げ潮でホゲ食らう
- ジャンル:釣行記
 - (RBB, IOS ラインローラーインパクト, SPM55・75, Soare, ZPI RMRファンネル, マズメ , APIA, IOS S-System, シマノリール, シュガーミノー40・50, 月下美人, IOS-01PRO.02PRO, DOVER46SS, MTCW, 月下美人 澪示威Solid, サンライン, LegacyBULELINE, IOSギヤグリス, パンチライン45, IOS FACTORY, ZEXUS, MTCWラインローラー零, メバルプラッギング, IOSドラググリスしろくま, シマノ, MTCW MTオイル)
 
              いやぁ・・・・ずいぶん久々に徹夜釣行&ホゲ食らってしまった
 
 
状況的に「北東風、小潮、雷」の三重苦を味わったという事実である。
 
 
いつものポイントでSPM55でシーバスがヒットしたけど、エラ洗いフックアウトという情けない結果のみ。
最近愛飲している「マツココーヒー」ことFIRE ワンディブラックを飲みながら…
    状況的に「北東風、小潮、雷」の三重苦を味わったという事実である。
いつものポイントでSPM55でシーバスがヒットしたけど、エラ洗いフックアウトという情けない結果のみ。
最近愛飲している「マツココーヒー」ことFIRE ワンディブラックを飲みながら…
- 2019年4月13日
 - コメント(0)
 
ジグヘッド自作と廃盤ルアー
              昨日今日と自宅に半分引きこもっていた。
 
 
というのも、先月のキープキャストで購入したODZのジグフック#12と#14を用いた食い渋り時とアミパターン対応のジグヘッドを作っていた
昨日はわずか4個、本日は6個作成。
 
 
昨日は釣具店へガン玉Bと2B、弱粘度の瞬間接着剤を買いに行ったんだけど、中古ルアーコーナーで廃盤…
    というのも、先月のキープキャストで購入したODZのジグフック#12と#14を用いた食い渋り時とアミパターン対応のジグヘッドを作っていた
昨日はわずか4個、本日は6個作成。
昨日は釣具店へガン玉Bと2B、弱粘度の瞬間接着剤を買いに行ったんだけど、中古ルアーコーナーで廃盤…
- 2019年4月7日
 - コメント(0)
 
19'Vanquish(改)体重測定
- ジャンル:日記/一般
 - (IOSギヤグリス, MTCW, GRANDAGE, リールチューニング・OH, シマノ, IOS S-System, アジング, IOSドラググリスしろくま, IOS-01PRO.02PRO, メバルプラッギング, ライトゲーム, IOS ラインローラーインパクト, シマノリール, APIA, ZPI RMRファンネル, IOS FACTORY)
 
              手元に来てからカスタマイズしてきた19'Vanquish。
 
 
自重145gの軽量ボディーを如何にして維持できるか?
 
 
カスタマイズしてどのくらいのウエイト増になるか体重測定してみた。
 
 
まずハンドル。
 
 
ノーマルだとおおよそ16g・・・・17'Soareのハンドルが20g位なので確かに4gのシェイプアップをしてきた。
 
 
ZPI…
    自重145gの軽量ボディーを如何にして維持できるか?
カスタマイズしてどのくらいのウエイト増になるか体重測定してみた。
まずハンドル。
ノーマルだとおおよそ16g・・・・17'Soareのハンドルが20g位なので確かに4gのシェイプアップをしてきた。
ZPI…
- 2019年4月6日
 - コメント(0)
 
19'Vanquish(改)入魂
- ジャンル:釣行記
 - (DOVER46SS, IOS-01PRO.02PRO, リールチューニング・OH, IOS FACTORY, imaルアー, RBB, メバルプラッギング, IOSギヤグリス, シマノ, Soare, IOS ラインローラーインパクト, ZEXUS, LegacyBULELINE, シマノリール, APIA, IOS S-System, パンチライン45, サンライン, IOSドラググリスしろくま, SPM55・75)
 
              久しぶりの釣行。
 
 
19'Vanquish C2000SSSを携えてホームへ向かう。
今回はインプレ釣行としてホゲだけは回避したいと願っていた。
 
 
内容としては釈然としない結果ではあった・・・・が、この19'Vanquishというリールは「ただ軽い」だけのリールではなかった。
 
 
大袈裟かもしれないけど「リール全部が感覚器官のよ…
    19'Vanquish C2000SSSを携えてホームへ向かう。
今回はインプレ釣行としてホゲだけは回避したいと願っていた。
内容としては釈然としない結果ではあった・・・・が、この19'Vanquishというリールは「ただ軽い」だけのリールではなかった。
大袈裟かもしれないけど「リール全部が感覚器官のよ…
- 2019年4月6日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 

