プロフィール

佐藤祐二

福岡県

プロフィール詳細


te38rr64s7gagb85ubbb-2ac7df01.jpg""

74yjzvb58ehc97bo9jx8-bd72bb00.gif

67w524bwtdj6xew5ccnh-5ab57099.jpg

vtijpdoahvb3nybrrrf8-770a1c4a.jpg

y8xrnig45ex4th82a94u-7a47f491.jpg

b7z2rbna8pyai3dn539m-87c6537a.jpg

sitebanner150_action.gif

3jvkankb83ksyhyc28nz-22be4608.png

u69mi2g2d8dianog46nj-6e9c53a8.jpg

xm7h48vriec2apxa8hb8-c3586047.jpg

airdwm5bzyfhd4v6pt6v-d3b0d0b5.png

jb9vovks2fygkn7ek9dv-258c4090.gif

ee37mo9oeggv8o9u6n9f-bd0ab0e6.png

gy63433u3fxvhzpipcxk-07520ac8.jpg

zc82exovtifesy4iurjg-2665d9bc.gif

wvf9gto9ph6ajvso5y83-3eedc4ea.jpg

2ddppg6mxvs8d97n29vn-b845309e.gif

pn8vimmaxp765sfkagt5-77ecc809.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:299
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:1044347

QRコード

磯マルGOOD♪


5月8日 AM 4:00

糸島半島 エリアFS釣行にてパーキングに集合

2日前にDr.ヒロが朝マヅメに単独調査を実施







結果は 11ヒット 8勝3敗 文句なしの勝ち越し

ベイト鰯のスーパーボイルが日の出から約1時間

継続したらしい...........

それを聞いて行くなと言う方が無理な話である

ヨダレを光らせた5人が集結(笑)

準備を済ませ足早に 「今だけ存在する道」 から

ポイントへアプローチする



秋にランカーポイントとして仲間が開拓したエリアだが

春は数釣りが期待できベイトとなる鰯やコノシロの着き

が良く シーバスの他にも ヤズ(鰤の幼魚) ネリゴ(

カンパチの幼魚) 鰆 太刀魚 ヒラメ マゴチ メバル

アラカブ アラ などなど釣れる魚種は豊富



途中濃霧?に襲われるも30分ひたすら歩きようやく

ポイントに辿り着く 数名はここへ来る途中のエリア

FWへ浸かり込んでいるとの事

ようやく辺りがうっすらと明るくなり鰯が確認できる

ことを期待する Dr.ヒロが爆釣した2日前とは

状況は相違し本日は日の出直後は下げ止まりである

よって実釣開始のAM5:00から1時間が勝負である



残念ながら足元では鰯の確認はできない もちろん

未だボイルも.........

今期はこのエリアは初釣行なのでまず先発は実績の高い

裂波120を投下 スローに広範囲に探りを入れる

時折ラインに小魚がプルプルとあたる

鰯かな........

そして開始数投目に待望のヒット







何度もエラ洗いを披露してくれたのは60UPの元気な個体

口の中は4cm~5cmのイリコがビッシリ







その後は一旦アタリが遠のくが下げ止まり直前にトゥルー

ラウンドに激しくアタック 50UPが追加される







ん~ん 釣れていかった(^-^)





                            (スーパーサイヤ人?)


 ありがとう^^ また会おう!

     
                     




素晴らしいフィールド そして釣れてくれた魚に脱帽 (ニヤッ)

深く一礼.......... ポチャン















「 おーっ ジーザス いや ゼクサス 













ここでエリアを移動 そこでは......








勝さんが仁王立ち (^-^) 80がいる(笑)

手前は立ち藻がひどく手返しが悪い中 着水から20m位を

忍耐で勝負した素晴らしい釣果である








しばし休憩をとり 状況を伝え合いフィールドを後にした







そこにはもう 「道」 は存在しなかった.......





【タックル データ】

〇 ロッド : ゼファーエクセルキャスター96
〇 リール : セルテート 3000
〇 ライン : ラピノブァX 1.5(29.8lb)
〇 リーダー : プレミアマックス(25lb)

ヒットルアー : 裂波120(チャートヘッドキヤンディーズ)
          トゥルーラウンド115F(ライジングパール)















みんなからのコメント (ログインが必要です)

流石スーパーサイヤ人!

やはり強いですね(笑)

おめでとう御座います

  • 2011年5月10日

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

佐藤祐二

福岡県

>吉田 隆(ヨッシー)さん

仕事に釣りに忙しい中いつもコメント有難うございます^^

  • 2011年5月10日

いい釣りされてますね~!
私も開拓大好きです。

  • 2011年5月10日

バイザー

ホームページ

佐藤祐二

福岡県

>バイザーさん

お疲れさまです^^
日々調査の連続です(笑)
この雨には期待してます!!

  • 2011年5月10日

いい感じの魚ですね・・・
イワシが着き出したらもう本番ですね・・・

  • 2011年5月10日

ルアー

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>ルアーさん

サーフに鰯が打ち上がる光景を早く見たいです^^

  • 2011年5月10日

良い魚ですね

レッパがガッシリとフッキングしていますね(^O^)

そのカラーカッコええ~

  • 2011年5月10日

イグジスター

佐藤祐二

福岡県

>イグジスターさん

かめや釣り具オリカラ....?
だったと思います 派手なレインボー系が好みです^^

  • 2011年5月10日

あら、ここは・・・見たことのある風景・・・

色んな魚種が望める場所は、ドキドキしますね。

筑後川でも、草魚や蓮魚やアリゲーターガーや・・・・ドクドク


  • 2011年5月10日

筑紫次郎

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>筑紫次郎さん

制約の多いフィールドですが
エンジョイパフォーマンスは抜群です^^
是非、ご一緒に!

  • 2011年5月10日

アオリに夢中で今はヤツを封印してます(笑)

本職は、そっちなんですがアオリがいつになく僕だけ貧果なんです(┬┬_┬┬)



けど・・・やっぱり気になりますね(笑)

  • 2011年5月9日

ぼっこし隊長

静岡県

佐藤祐二

福岡県

>ぼっこし隊長さん

アオリが年中釣れれば言う事なしなんですけどね~
野北に西之浦(新波止)連日キロアップが揚がってるようです!!

  • 2011年5月9日

Nice fish!!いつも良い釣り羨ましいです。

しかし、帰りの道が無くなる事を考えると、
ゆっくりと釣りできなさそうですね。
ねばってやばくなった事とかあるのでは?

  • 2011年5月9日

k-maru

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>k-maruさん

一番高い岩に登って満潮をやり過ごした事は
何度もあります(笑)仲間うちでは1泊と言います(爆)

  • 2011年5月9日

開拓のコツ教えて下さい(笑)

  • 2011年5月9日

こうた

佐藤祐二

福岡県

>こうたさん

遠方が好条件と言う保障はなくその半面
近場にも竿抜けしているポイントは多々あると
思うよ 意外に釣りをしない散歩の時にひらめきがあるよ^^

  • 2011年5月9日

開拓してマイポイントを作るって本当にすごいと思います。
自分はその領域に全く届いていません(^^;)

みんなと一緒に竿を出して、いいところを吸収するので精一杯です
(^^;)

  • 2011年5月9日

フクちゃん

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>フクちゃんさん

各自の竿抜けポイントを共有しているだけです^^
私もフクちゃんとなんら変わりません いや鯉釣り
など私は1歩も2歩も遅れております(笑)

  • 2011年5月9日

30分もですか!?

汗だくですねf^_^;

イリコってなんですか???

  • 2011年5月9日

少佐

北海道

佐藤祐二

福岡県

>少佐さん

イリコは鰯の煮干しのことで
サイズ的に5cm前後は仲間うちで
イリコと表現してます^^;

重装備で足場の悪い30分歩行は泣きたくなります(爆)

  • 2011年5月9日

開拓者ですね!
素晴らしい!
最高の釣りですね。

  • 2011年5月9日

誇大魚

佐藤祐二

福岡県

>誇大魚さん

誇大魚さんで間違えありませんよね....
コメントが普通ではないですかぁ(爆)

ありがとうございます....ドクドク

  • 2011年5月9日

お疲れ様です

昨日は良かったのに…

良くありますよね…

結婚する前は優しかったのに…

これも良くあります…(笑)

  • 2011年5月9日

kattu (山内)

佐藤祐二

福岡県

>kattu (山内)さん

このエリアは制約が多く
時合いは撤収後だと予測されます(ToT)
昨夜はお疲れさまでした 素晴らしい!!
それからその例えわかりやすい(笑)

  • 2011年5月9日

素晴らしいシチュエーションの中、素晴らしい釣果!
気持ちいいだろうなぁ
羨ましいです!!

  • 2011年5月9日

矢七

神奈川県

佐藤祐二

福岡県

>矢七さん

昨夜はお疲れさまでした^^
夕グラは40代前半の若手(爆)
にまかせて我々は好き勝手やってます(笑)

  • 2011年5月9日

ヘッドライト!ナイス!!!ヘッドライトを無くす際は良い釣果な感♪まるで私がルアーロストしたらランカーが釣れるみたいに(涙笑)

  • 2011年5月9日

シーバスくん

熊本県

佐藤祐二

福岡県

>シーバスくんさん

なにかイケニエ的な要素が関連してそうですね(笑)

  • 2011年5月9日

チャートヘッドキャンディーズって、
人間が見ても美味しそうですね♪
そのカラーのジグが欲しいです♪^^

  • 2011年5月9日

さくパパ

北海道

佐藤祐二

福岡県

>さくパパさん

魚にはどのようなコントラストで写ってるか
不明ですがアングラーにとって視認性が良い
レインボー系を私は好んで使用してます^^
(本当は鳥目だし目が悪いだけです(爆))

  • 2011年5月9日

パラダイスですね~♪
太刀魚も釣れる所が、個人的にキュン♪っとします(笑)

それにしても、この日は凄い霧でした~(^ ^;

  • 2011年5月9日

Psuke

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>Psukeさん

高速の別府-湯布院間も真っ青な霧でしたね(驚)
太刀魚はシャローエリアでは普通に横泳ぎですか?(爆)

  • 2011年5月9日

爆釣から2日後‥はたまた昨日までは釣れてたのに‥、な~んてオチを期待してましたがっ
いい感じに釣ってますね~!!

ポチャン~からの~ゼクサスは
期待通りでした♪

  • 2011年5月9日

yoshi

千葉県

佐藤祐二

福岡県

>yoshi(チバ)さん

丁度撤収してる時に時合いがきてる
と思います しかしこれ以上ねばると
帰りは間違いなく平泳ぎになります(爆)

  • 2011年5月9日

FSいい感じなんですね・・・。

おじゃまします!!!笑

  • 2011年5月9日

eco

佐藤祐二

福岡県

>ecoさん

いつでもどうぞ^^お早めに
注意:岩が滑りまくりますポイントまで計12回転びました(ToT)
仲間では一番少なかったです(爆)

  • 2011年5月9日

絶好調ですね♪ いや~~うらやますぃ~(*´д`*)ハァハァ

  • 2011年5月9日

城善

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>城善さん

ボイルは見れませんでしたが鰯は強いですね^^

  • 2011年5月9日

凄いとこですねぇ。
それにしても素晴らしい釣果です。

  • 2011年5月9日

アンスラックス

佐藤祐二

福岡県

>アンスラックスさん

ホームで知り合った方を何度か連れていきましたが
2度目連れていけと言った方は過去に一人もおりません(爆)

  • 2011年5月9日

限られた時間のみアプローチできる場所…
なんとも男の冒険心をくすぐる話ですね

なんか凄いポイントですね年がら年中色々なターゲットが釣れそうな…
羨ましい限りです!!

  • 2011年5月9日

暗中模索

大阪府

佐藤祐二

福岡県

>暗中模索さん

冬は身体が温まって丁度良いですが
これから夏にむけて地獄です薄着だと
転ぶと怪我をするので.........

いろんな魚はすべてシーバスの外道です(笑)

  • 2011年5月9日

オ~ッゼクサスって…
やっちゃったんですか?

やはり何処にも有るんですねぇ神の道が

  • 2011年5月9日

yama

佐藤祐二

福岡県

>yamaさん

ゼクサスはサスケで秒殺したので無事でした^^
長居をし過ぎて神の道を平泳ぎで帰った事が4回あります!

  • 2011年5月9日

いいっすねぇ・・・

俺も釣れるアングラーになりたいです(><)!!

  • 2011年5月9日

kakashi

長崎県

佐藤祐二

福岡県

>kakashiさん

なにをなにをおっしゃいます!
つい先日お仲間とわずか数時間で100尾釣ってましたよね~

  • 2011年5月9日

いいですね、おめでとうございます。
同じところだけでなく冒険しなきゃだめですね

  • 2011年5月9日

礁園

佐藤祐二

福岡県

>礁園さん

まだこの時期は浅く広くですかねぇ^^
今日は絶対ここと言う確信する根拠がありません(笑)

  • 2011年5月9日

ハイサイ!
いーですねー。
しかし、パラダイスへの道のりは険しいものであるわけね。

  • 2011年5月9日

広海

山形県

佐藤祐二

福岡県

>広海さん

4、5年前まではポイントまでノンストップ
でしたが現在は転がりながら約7回休憩を入れます(T0T)/

  • 2011年5月9日

佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ